忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎週水曜日or木曜日はスピードトレーニング日


そう、42歳のおっさんが、



朝から路上で喘ぐ日です(笑)




ぜぇ、はぁ、ぜぇ、はぁ・・・


と、朝から心臓バクバクで走り、それに伴ってキモい悶絶声を轟かせながら走る日となっているのですw←そろそろ警察に不審者情報として登録されたりしてねww


と、そんな水曜ポイント練習でしたが、この日は朝からとっても



絶不調! (゚д゚)!



あ~、どうしよっかな~


今日はやめよっかな~


なーんて、負のオーラが満載ww



理由は簡単で、先週土曜の30kmペース走~日曜の42km走の連日ポイント練習のダメージがモロに残り、


疲労感満載、不調感満載、筋肉痛満載


の状態でした。


・・・が、


本日より練習用に降ろしたシューズが、




「Feather・RK2」君!

これがあるので、「しぶしぶ走りに行くしかないか~」って感じでした(笑)



ちなみにこのシューズは、これまでハーフで使ってきたシューズで、2週間ほど前の「桐生市 堀マラソン」でも着用したシューズです。

最近は、アディダスも「日本人用モデル」が台頭する中、こいつは数少ない「ユニバーサルモデル」だとも聞いています。

しかし私の体型はと言うと・・・


「純・日本人体型」w


しかも


「超・昭和モデル」ww


ですので、

「そんなお前にユニバーサルモデル」なんて合うのかよ?

って言われそうですが、意外とマッチするからシューズって不思議ですね~




さてそんな、「Feather・RK2君で走る」ということを、この日の唯一のモチベーションとして、夜明け前の街を駆け出していくのでした・・・



・・・・・



さて、1km目

いきなり立ちはだかる急な坂道にげんなりしつつ、アップがてらに、ややペースを落として入ります。


ぜぇ、はぁ


ということで、4分25秒で坂道通過。


2km目

平地でペースと心拍数を整え、そこから3km目の下りへと向かいます。

その後は4~5km地点の登りへと続き、すぐの折り返し地点を目指します。

ちなみにラップタイムはというと、

「2km目 4分18秒」、「3km目 3分47秒」、「4km目 4分22秒」、「5km目 4分44秒」 と、不調感のあった割に意外と悪くないタイムで駆け抜けました。

よって、5km通過は21分36秒。



そんなわけで・・・・・


ここまで来たからしょーがねぇ~、後半も頑張るか・・・



さて、折り返し後はというと、前半と真逆のアップダウンを駆け抜けて帰宅する形になります。


ので・・・

ラップタイムはというと、

「6km目 3分52秒」、「7km目 3分51秒」、「8km目4分18秒」、「9km目 4分06秒」と続いていきました。



8km通過辺りからでしょうか、もうこの辺で心臓はバクバク!呼吸も荒く、心拍計に目をやると心拍数は165~170bpm辺りを指しています。


ぜぇっ! はぁっ! ぜぇっ! はぁっ!


と、荒く短い呼吸で、朝の街を疾走します。


そしていよいよラストスパート・・・


10km目を3分48秒で駆け抜け10km地点を通過しました。


結果・・・

返しの5kmを19分55秒となんとか3分59秒平均で通過し、10km通過も41分31秒と単純キロ平均で4分09秒で駆け抜けることが出来ました。


その後は、少しばかり流して・・・



この日は、10.12kmのラン。


コンディションが悪かったわけですが、朝の10km走をこのくらいのペースで走れるのは、ひとえに「Feather君に乗ったおかげだけだ」といったところでしょうか。


とまあ、そんな訳で、この日も朝から


エロい(×) キモい(〇)声


を、存分にあげて、中年オヤジの朝トレが終了するのでした・・・



・・・・・・・・



さて日付が変わり、本日 木曜日・・・・


朝 4時55分・・・



いつも通り、目覚ましが鳴りますが・・・・・


ぐぁ~っ!


起きられねぇ~(笑)




原因は簡単!


①42歳のおっさんが、昨日のランで無茶をしたからw

②昨日は朝一から「部課長会議」などという「くだらない」会議で半日を費やし、辟易としたからww

③そんな日に限って、いたるところでトラブルが起きて、


 1日中奔走したからwww



と、そんなわけで、

今日の起床は、目覚ましより40分も遅く、なんとか起きたといっても



今日走るのやめよっかな~


なんて、負のオーラが満載w←しかも昨日より激しいww


ですが・・・、


当然、気づいたら走ってる


ランニング中毒患者(笑)



ですが・・・、



流石に今日はジョッグ!(笑)



ですが・・・、


12kmコースの6km折り返し地点を過ぎて街路樹に立つ時計を見ると、



ヤベェー! 時間が無い~!


そう、起床時間が遅れ、走り始めるのが遅れ、更に


燃えるゴミを出しに行ってから走った


ので、


早く帰らないと、


朝飯の時間が無くなっちゃう~(笑)


ので、


ペースアップ!←やっぱりねw



ですので、気がつくと、その気はなかったのに


後半のペースは、まさかの


キロ4!(キロ4分ペース)



結果的に「ビルドアップ走」となり、脚パンパンで帰宅するのでした・・・・




そんわけで・・・、



本日のラン  12.69km  1時間00分42秒
(ラスト1kmは、きっちり3分台(笑))

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ 明日こそ、ゆっくり走って疲労を抜こう・・・
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

2015年2月22日

今日は東京マラソン&姫路城マラソンですね~



私はというと、4年連続で東京マラソンは落選。姫路まではとても行ける経済力がないので、今日はマラソンではなくトレーニングです(笑)


・・・・・・


さて、東京マラソンといえば、今年から始まった、「準エリートの部」。

これは、1000人の枠があり、今日実際走ったのは650人くらいだったでしょうか?

選考基準は東京マラソン提携大会で、フルマラソンで2時間55分以内、ハーフ1時間25分以内の記録を持つ選手・・・ということが条件みたいですね。

ちなみに、タイムだけ言えば、私は両方クリアしてるのに、


うちに招待状は来ませんでした(笑)


やっぱり「陸連登録」しないとダメなんでしょうかね~

または、東京マラソン提携大会で、いい記録出さないとダメなんでしょうね。




・・・・



さて、そんなわけで、土日はいつも通りの練習です。


土曜日・・・


30kmペースラン



30.08kmで2時間10分56秒

4分22秒ペースでのペースランニングでした。

アップダウンが多いので、各ラップは荒れてますが、結果は次の通り。



心拍数をみてもきちんと追い込んだ感じがしてますので、まずまずの30km走だったのではないでしょうか?



・・・・・・・




さて、日付が変わって、2月22日 日曜日・・・

今日は何の日でしょう?


・・・・・・

・・・・・・・・・・・・


そう、




!?




猫の日です(笑)


ちなみにこれは・・・・ランのスタート地点で撮った写真です。


ちなみに今日は暇なので・・・・


ちょいちょい、小ネタを挟んできますよ~!ww




さて、・・・・話を戻すと、今日は「東京マラソン」の日でしたね。



走れなくて悔しいから、LIVEで見ずに、「LIVE」と書かれた映像をあとで録画で見ました(笑)

ちなみに東京マラソンのスタート時刻は、9時10分・・・

なので、出られないまでも雰囲気だけは味わおうと、


今日は同じような時間にラン出発です!(笑)

で、当然同じ時間ですから、目指すは「42.195km」!

昨日の30kmペースランが響いていますが、意地でも走り切りましょう!←何の意地だww

・・・・

さて、ラン開始からしばらく行くと・・・




いいお天気で、気持ちがいい(^O^)/

この辺りで、気温が11度ほどあるので、ランニンググローブが汗でびっしょりになり、気持ちが悪いので、外して走り続けます。


・・・・・


21km地点・・・


2日連続の長距離に加え、飲まず食わずで朝から走ってますので、低血糖で徐々に気持ち悪くなってきます・・・

・・・・ので、



補給(笑)

糖質とタンパク質を補給して、蘇ります。


・・・・更に走りこむと




青空が眩し~(+o+)


・・・・・で、もうちょっと行ったところで折り返し!


さあ、帰宅の途につきましょう(^O^)/


ここから、スタート地点まで戻れれば、42kmどころか全行程で56kmぐらいまでいける感じでしょうか?


フルマラソンは42.195kmですが、私は56km走でも行ってみようかな~


・・・・・・・が、



し・・・・死ぬ~・・・・www


そう、流石に昨日のペース走が響いて、まともに走れなくなってきたwww

所々で止まっては、ストレッチで脚を戻しますが、なかなかうまく走れなくなってきました。



・・・・ので、




35kmで小休止・・・・


・・・・・


そして栄養補給・・・・・


飲むエナジードリンクは・・・・


!?



小ネタ2!(笑)


エナジードリンクで「進撃の巨人」です!

ちなみにパッケージはお気に入りの「ミカサ」です。←わからない方はスルーww



さて、この飲み物は「壁外調査」(←この言葉がわからない方はスルーww)に耐えられるエネルギーが入ってるかと思ったら・・・




意外と普通のアミノ酸飲料だった(笑)


さあ、ここでエネルギー補給したから、巨人に負けない力で走りこみましょう!


・・・・・




が・・・・




あれ?(笑)


・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・





ガタコーン、ガタコーン





電車に乗ってた(笑)←田舎では切符が現役ですww


・・・・


結局



最低目標だったフルマラソンの距離を走って、ここでリタイヤですww



そう、結局途中から電車で帰宅の途につくのでありました~


・・・・・


さて、結果はというと、昨日の疲労が、がっつり来ましたね~


サブ3.5ならずww


さすがにきつかった~



42.22kmでこのタイムか~・・・・・


さて・・・

・・・・・補足です。

今日は、ラン友さんの「I田さん」が、東京マラソンを走ったはずです。

結果はどうだったかな~?

さらに、ラン友さんの「カイトさん」は「姫路城マラソン」に出走しているはずです。

こちらも結果はどうだったかな~


実は今日のランは、みんなががんばれるように、願掛けのつもりの「42km走」でした!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ みんな頑張ったかな~
にほんブログ村

拍手[6回]


さて、桐生市 堀マラソンから3日経ちました。

感覚的なものではなく、きちんと数字で振り返っておくのも大事なことなので、今日は当日のレースデータを掲示します。


さて、レースで使ったGPSウォッチのデータは、次の通り。



やっぱり、オープニングラップが最速ラップというのはいただけないですね~

やっぱりこれが、序盤のしんどさにつながったし、ラストの脚が残って無かった要因でしょう。

ただ、その後は我慢のレースができたし、緩やかな登りですが、一番遅いラップでも、折り返し地点を含む、11km地点で4分10秒でこらえましたので、一番遅いラップでもフルのサブスリーペースの4分15秒を超えることなく行けたのは、及第点です。

その後折り返し後は、緩やかに下る道のおかげで終始3分台。

ラストの21kmも3分49秒と、結局最後まで崩れることなく走り切れたということが数字から理解できましたので、全体的には、とりあえず問題のないレース運びだったと思っています。

つまり・・・

自己ベストの1時間21分01秒を切るには、ここから全体的に1km3秒以上速くする以外に方法はないんだなー、って感じです。




・・・・・




さあ、反省も終わりましたし、今日は「建国記念の日」で休日です。

レースの疲労ががっつり残っていますが、走りに行きましょう(^O^)/



・・・・・・



が、疲労で走り始めはジョグスタート(笑)



その後、徐々にペースを上げていき、途中でレースを思いだして、ハイペースに!

・・・・でも、すぐに玉砕(笑)


やっぱり、まだ駄目だ~


と、42歳の中年の回復力のなさを痛感ww


ペースを落として、呼吸を整えながら距離を踏みます。


・・・・・が、


25kmで完全にギブアップ Σ(゚◇゚;)マジデッ!?


1度止まって、目の前の自販機で缶コーヒーを1本飲んで、一呼吸。


その後は、ジョグで自宅へ引き返していくのでした・・・



やっぱり、疲労はきちんと抜かないと、ちゃんと走れないもんなんだね~


・・・・ということで、一応今日の結果です。



とりあえず、30.4km走って、2時間22分51秒


今日の所は、これが限界でした。





本日のラン  上記の通りです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ いやー、疲れた~(+o+)
にほんブログ村

拍手[5回]


いや~、今週はほんっとうに忙しくて、ブログ更新の暇もありませんでした。

そんな中発売された、2015年3月号の雑誌「ランナーズ」。

この中で、『「ゆとり」と「スタミナ」をつけるペース走』というタイトルで記載されている記事がありました。

ざっくり内容をいうと、

その「ゆとり」と「スタミナ」をつけるためには、下の図のような設定ペースで、走るといいとのことです。



で、サブ3なら、週末に25~40kmをキロ4分半~4分40秒でペース走をおこなうといいらしい。

更にベストは平日に8~12kmの距離で、4分05秒~15秒のペース走をするといいとのことです。

で、これを毎週やって、2カ月程度継続すると、効果抜群だそうです。

ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

・・・って、

これって、


俺が毎週のようにやってることじゃん(笑)



そう、私のトレーニングサイクルは基本的に


月曜・・・休足日(←週末の酒で走れないだけw)

火曜・・・12kmジョグ

水曜・・・10~12kmペース走(キロ4分15~20秒)

木曜・・・12kmジョグ又はキロ4分50秒の快適走

金曜・・・12kmジョグ

土曜・・・30kmペース走(キロ4分40秒~20秒)

日曜・・・30km以上の距離走


・・・こんな感じ。


つまり、週末の30kmペース走に、平日1回のペース走って、ズバリこんな感じです。

ですので、サブ3も必然だったんでしょうね。

才能もないのにサブ3なんておかしいな~って思ってたら、こういう裏付けがあったようです。


ちなみに今日も土曜日ですから、きっちり30km走



4分36秒平均で30.04kmを2時間18分38秒です。


それにしても・・・

ランナーズの記事は、けっこう自分のやってることとかぶることが多いんですよね~

どっかで、自分の練習とか、このブログの内容をパクられてんのかな?(←そんなわけないでしょww)



さて、とにもかくにもこの30km走の設定ペースは、サブ3ランナーなら余裕で回せるタイムだそうです。


・・・・が、

今日の自分は


余裕なんてない! Σ(・∀・|||)ゲッ!!


だって、冒頭のとおり、すっごい忙しい一週間だったし、昨日なんて、



長野から東京の品川まで出張だったし・・・



そして、



嫁と娘のお土産を買うのに奮闘したし(←そんな大変なことじゃないw)



そして、そして、帰りの新幹線・・・




車内に乗り込んだと同時に・・・


・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・






でーん!(笑)


これで、1人前!(←だから太るんだ!w)

電車で来たのをいいことに、大宴会(しかも一人でw)


・・・・・・


うーん、



大満足~!(^O^)/ 
  ↑
(スマホでガンダム。そして会社から貸与のガラケーで撮影ww)


いやー、今日も走るには走りましたが、疲労と飲みすぎで「ゆとり」も「スタミナ」も身につかなかったような気がします(笑)

・・・・ちなみに酒については


「ゆとり」も「スタミナ」も十分あります(笑)




本日のラン  上のとーりです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ よゐこはマネしないでね(笑)
にほんブログ村

拍手[9回]


11日(日)と12日(月)が連休となり、2日連続の30km走を計画しておりました。


・・・・が、

初日から異常事態発生!


起床直後から、体がすんごいダルイのなんの・・・・・



なんだ?

なんなんだこの疲労感は?

そして、なぜこんなに


俺の体に酒が残ってるんだ?ww



おかしいな~

土曜日は定時に仕事を切り上げて帰ってきた・・・

酒も(自分的には)控えめの6合酒・・・

これなら調子は悪くないはず・・・・・


・・・・あっ!

そうだ・・・


昨晩は疲れてるのに、酒を飲みながら進撃の巨人を10巻から15巻まで読み直し、更に別マガの1月号・2月号まで読破して、就寝は深夜だった・・・・


睡眠不足が原因かな???


・・・・・


と、そんな自己管理すらまともにできなかったせいで、日曜のコンディションは、絶不調!

30km走どころか、最初の5kmで吐きそうになり、結局21kmでギブアップ。

・・ってゆーより、



21kmだって、まともに走れてない(笑)

ペースが遅い上に、赤丸に示したとーり、5回も立ち止まってます。

本来スピードがゼロになるのは、信号待ちなどのやむを得ない時だけなんですが、今回のこれは信号ではなく、走り続けられなくなったためのストップです。

ちなみに足を止めては、数分の休憩を入れて走り始めてますので、実際にかかった時間は、


2時間以上!


そんなダメダメの日曜日でした。



・・・・・


ので、


月曜は頑張ろう・・・・


そう心に誓うのでした。



・・・・・・


さて、やはり、日曜の失態は睡眠不足が一番の原因。

そんなわけで、この日は早く寝ることを一番に考えました。



酒は、控えめに7合ほどしか飲まずに、夜8時には就寝。


・・・・・すると


早朝3時起床(笑)


だ・・・だめだ・・・

年寄りのせいか、早く寝ると早く目が覚めるww


ので、


2度寝(笑)←これがたまらんww


すると、今度は逆に、8時頃までぐっすり就寝w


と、ゆ~わけで、


今度は寝すぎて体がだるい(笑)


・・・・ですが、


しっかり寝た分、日曜よりは頑張れそうな感じです。



・・・・


ので、

今日は予定通り30km走で、ペースはキロ4分45秒程を設定。

少しペースは遅いですが、昨日も21km走ってますし、コンディションもいいとは言えないので、ちょっと甘くしておきます。(←自分に甘い甘いww)

ので、

30km通過で、2時間20分~23分ぐらいならOKかな~、って感じで出発しました。

では、結果はどうなるでしょうか・・・


で、結果

 

30km通過を2時間15分02秒ということで、結果的にキロ4分半ペースで回ってきました。


コンディションは決していいわけではなかったし、昨夜の雪がまだ路上に結構残っている中でのランだった割には、まずまずの結果にビックリです。


・・・・うーん


たっぷり寝とくと違うねww


というわけで、なんだかんだ言って、やっぱり睡眠と休養は大事なんだなーと、改めて思った2日間でした。





本日のラン  上のとーりです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ すこーしだけ頑張りました(^O^)/
にほんブログ村

拍手[8回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS