忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さあ、本日は12月31日大晦日。

2014年も今日で終わりです。

昨日まで勤務でしたので、今日から5日間が年末年始休暇となります。


よ~し、飲むぞ~!←って、いつも飲んでるくせにぃ~ww


さて、今日が走り納めとなったわけですが、休日30kmが定番ですから、今日も30km走に出発です(^O^)/


ちなみに、走り納めが無様にならないように、昨日はあまり飲まずに、いい子で就寝・・・

ですから、走り始めもいい感じでスタートです。


・・・が、


15kmでまさかの撃沈・・・orz


なんとかごまかしながら走りますが、ついには21km過ぎに脚が止まるという、失態付き・・・



終わり良ければ総て良しのはずが、


終わりもダメで、すべて台無し(笑)


でした。


結局、30.07km走って



2時間22分17秒もかかっちゃった (∀`*ゞ)テヘッ


今年ラストランもピリッとせずに終わっちゃいましたね~



さて、今日で走り納めとなりましたが、12月の月間走行距離は、466.10kmとなりました。

ちなみに2014年1月からすべての走行距離を足すと、年間で5202.27kmということで、今年も昨年に引き続き、5000kmオーバーとなりました。

これについては、一つの成果として満足しています。

それにしても、大きな怪我もなかった1年。

病気に至っては風邪の一つもひくことはありませんでした。


あ~、バカでよかった(笑)




さて、月間平均で433.5kmを走ったこの一年。

頑張ったレースも、頑張れなかったレースもありましたが、何とかサブ3が2回できたこと。

そして、今年一番の成果といえば、100kmウルトラマラソンで初のサブ10を達成したというところでしょうか。

国内屈指のハードなウルトラである、野辺山で9時間半を切れたので、これが今年一番の


「頑張ったで賞」←あくまでも個人表彰w

だったと思います。


それもこれも、今年1年このブログを支えて頂いた皆さんのお力添えのおかげだと、今年も本当に感謝しています。

例年は、コメントを頂いた方のハンドルネームをすべて列挙して、お礼を申し上げていたところですが、今年は本当に多くの方からコメントを頂き、すべての方を上げるのが困難な状況になってしましました。

・・・ですので、


「コメントを頂いた皆さん」


という、ずるい表現ですべての方を包括したこととして、感謝申し上げます。


今年一年本当にありがとうございました m(__)m

皆様のおかげて、今年も1年無事に乗り切れたと思っています。

来年も今年以上にご指導のほどよろしくお願い申し上げます。





本日のラン  上の通りです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ ROM専の方も含めて、すべての方に感謝です。
にほんブログ村

拍手[12回]

PR

全国的にニュースになるぐらい、12月5日~6日にかけて大雪が降っているようです。


でも、今回は日本海側に強い寒気がせり出していることと海水面の温度の高さで湿った空気をまとっていることによることが大雪の影響なので、

山を越えた内陸部の我が家周辺は、



こんな程度で、全然問題なし(^O^)/

路面も軽く凍結している程度なので、走ることにも特に影響はありませんでした。


むしろ、影響があったことと言えば・・・



昨晩飲みすぎたことでした(笑)





それでは、なぜそうなったのか昨晩を回想してみましょう・・・・・



昨日は嫁さんが職場の忘年会があるということで、私が車で居酒屋へ送っていくことに。

当然帰りも迎えがある為、私は飲まずに自宅で待機です。


しかしその後、嫁さんを迎えに行って、自宅に戻ると、もうこれで今日は車を運転することもなくなったので、アルコールも解禁となりました。

その上、ほろ酔いの嫁さんを見ていると、なんだか羨ましくてついつい飲みたくなっちゃった私←ほんとに困ったもんだ(笑)


ちなみに時刻は、まだ22:00・・・・・



でも明日の土曜は仕事だ・・・・・・



今日はもう寝るか?・・・・・それとも・・・・・・


ちょっとだけ・・・・・


飲みましょう! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



はい、予想通り飲んでしまいました(笑)

でも、軽く1~2杯のつもりでした・・・・・・


が、

さあ、ここからは「例の歌」のようでした。



♪ちょっと一杯のつもりで飲んで~♪

♪いつの間にやら♪


・・・・そう


いつの間にやら深酒でした(笑)



で、

♪気がつきゃ


2階のベットでごろ寝(笑)♪


♪これじゃ体にいいわきゃないよ~♪


そう、


♪わかっちゃいるけど、やめられない(笑)♪



・・・・・こんな調子でした(笑)




そんでもって、今朝・・・・・・・


大事そうに目覚ましをギュっと抱きしめたまま起床。


当然、アラーム音なんて気づかない・・・・


なので、これまた当然のように


寝坊!(笑)



ヤバい・・・・・走れるか?


いや、朝飯の時間も使えば何とかなるぞ!



そんなわけで、大慌てで着替え、小雪舞う中を元気に朝ラン。


そして出勤時間ぎりぎりまで走って帰宅。



ε-(´∀`*)ホッ



なんとか最低限は走れたぞ~(^O^)/



本日のラン  10.56km  58分22秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ こんなバカ見たことないww
にほんブログ村

拍手[6回]


日月連休となりましたので、がっつり走りこみたい今日この頃w

先週はロング走が撃沈したので、今週はきっちり走りこみたいですね~


なので・・・

日曜の30km走は軽めに抑えて、月曜のロング走の為に脚を残しておきます。



30.36kmで2時間23分。

予定通り、普段よりも遅めで終了させて脚を残しておきました。



で・・・

本日、11月3日の文化の日。

今日は先週できなかった50km走にチャレンジです(^O^)/


お天気は快晴で、気温も13度とこれ以上ないラン日和。

爆弾低気圧の影響で風は強かったですが、今日はゆっくりジョグペースでの50km走ですから向かい風も特に気になりません。




見てください、このいい景色!


山も徐々に色づいてきていますね~

今日は比較的にアップダウンの少ないコースなので、鼻歌気分♪


気が付くとあっという間に21kmを通過していたので、コンビニで給食&給水です。



(´ε`;)ウーン…

矛盾した組み合わせ(笑)

糖質補給で、あんこ&ホイップサンドをチョイス。

でも、体重が増えた後ろめたさもあるので、給水はダイエット茶です(笑)



25kmを少し過ぎたところで折り返し!

これで、スタート地点まで戻れれば50km以上完走できます。


そう、タイトルにもあった「ハーフ」とは、フルマラソンのハーフじゃなくて、100kmウルトラのハーフです(笑)




トットコ、トットコ・・・


いや~、今日のランは気持ちいいなー♪

キロ5分半~6分の間でジョグですから、どこまでも行けちゃいそうな気がします。


すると・・・・

あっ!



ニャン太郎だ~

親子? 兄弟?

後ろの子がちょっと小さいです。

背中が茶色で、お腹が白い、「茶太郎くん」ですね~


ちなみに私は、女性には全くモテませんが(←言ってて悲しいw)、なぜか動物と子供だけは寄ってきます(笑)




さて、行きにも撮ったビューポイントに戻ってきたので、再度パシャリ!



千曲川とススキと山と青空です。

スマホでもこの程度の写真が撮れるのは、カメラマンの腕ではなく、技術の進歩ですね(笑)




で、42km通過・・・

時計を見ると、タイムは3時間55分。

・・・・

ギリギリサブ4達成かwww


さて、あと8kmちょっとで車を停めてあるスタートポイントに戻れます。

太ももに張りが出てきましたが、無事完走できそうな感じです。


・・・・で、


ゴール! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



50.52kmで4時間45分。

ウルトラハーフマラソンでサブ5達成です(^O^)/


帰宅後・・・・・


いっ・・・・痛ぇ~


さすがに太ももがパンパンです。




昨日はゆっくりペースの30km走。

途中で、キロ3分35秒まで上げることもしましたが、全体的にはまったりペース。

今日は50kmとはいっても完全にジョグペースと、2日続けてゆっくりしたペースでしたので、本当に気持ちよく走れました。



たまにはこういうゆったりランもいいよね♪




本日のラン  上の図の通りです(^O^)/


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ 2日で80km走破(^O^)/
にほんブログ村

拍手[8回]


さあ、今日で10月も終わり、明日からは11月に突入です。

信州はどんどん寒くなり、冬まっしぐら ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



さて、信州の10月は走るにはとても心地のいいい季節なので、距離的には一番稼げる季節。


のはずなんですが・・・


 

不甲斐ない・・・orz


やはりレースが、ハーフとフルで1本づつ入ったことで、大会前の練習量が少なくなり、必然的に量が伸びなかったというところでしょう。

それでも、距離的には418.29km。

とりあえずは、400kmオーバーは出来たので、下限目標はクリアといったところです。


さて、今年もあと2か月。

年間5000kmが一つの区切りなんですが、今現在の進度はどうでしょう?



1月・・・422.05km 冬の降雪があった割にはまずまずかな?

2月・・・313.92km 記録的大雪で、ランより雪かきがメインw

3月・・・449.09km 能登和倉のフル撃沈の悔しさに奮起

4月・・・453.19km 長野マラソンでサブスリー奪還

5月・・・439.54km 野辺山100kmでサブテン達成!

6月・・・400.70km 今度は野辺山のダメージで走れずw

7月・・・436.04km 嬬恋ハーフの鬼坂で玉砕w

8月・・・528.29km レースが無かったので距離だけは伸びたw

9月・・・400.55km 越後湯沢ハーフは、3kmで散る・・・

10月・・・418.29km 上田ハーフは快走、大町フルで撃沈ww



と、距離だけ追えばいいところを、年末でもないのに軽く1年も振り返ってみました(笑)


さてそんな10ヶ月合計距離はというと・・・


4261.66km


5000kmまでは残り738.34kmです。

従って、残り2カ月を1ヶ月平均約370kmでクリアします。




さて11月は勝負レースの大田原マラソンが控えてますから無理は禁物。ですが12月はレースが無いので、ガンガン走り込めば目標必達は間違いないでしょう。


それにしても・・・(´Д`)ハァ…


1年経つのは本当に早いもんですね~




本日のラン  12.62km  57分44秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ なんだかアッという間だね~
にほんブログ村

拍手[2回]



10月29日

季節ってまだ秋じゃないの?



って思ってましたが、内陸に位置する長野県は、朝晩の寒暖差が激しく、日中はちょっと肌寒い程度にしか感じませんが、私が走る早朝は


鬼寒い!



今朝も5時起床でリビングに降りると、寒さですぐにヒーターON!


ランに出発するにも、上半身は長袖のインナーシャツにウィンドジャケットを羽織り、下もウィンドパンツで防寒して外に出ました。


・・・が、


((´д`)) ブルブル…サムー



今年一番の寒さと感じる朝でした。



今日は未だに残る疲労感を払しょくすべく、ジョグで走る予定でしたが・・・


寒すぎて、ちんたら走ってたら凍りそう(笑)


なので、若干ペースアップ。


普通は3kmも走れば体がポカポカしてきて汗も出始めるんですがさすがに今日は無し。


それもそのはず、4km地点にある路上気温表示を見たら




氷点下1度・・・


えっ・・・も・・・もう、氷点下?


そう、もう氷点下でした(笑)


ちなみに今朝のニュースを見たら、最低気温は長野県が一番低かったwww


北海道は雪のようですが、こちらは雪じゃない分、寒さがハンパない。


今朝はランニンググローブをして走りましたが、両手は完全に凍りつきました。



帰宅後もまだ手がかじかんでおり、靴ひももほどけず、凍える手が回復するのを待ちます。


・・・・数分後


何とか靴ひもを解き、暖かい室内へ・・・・


ではなく、


バスルームへ直行! ゚(∀) ゚ エッ?



そう、我が家のお風呂は「魔法瓶風呂」になっているので、昨晩のお風呂の湯温をある程度キープしてくれています。その為、わずかな追い焚き程度で、残り湯ですが、すぐにあったかお風呂が完成します!



ちゃぽんっ・・・・・・



凍った体を、お風呂で解凍(笑)





本日のラン  12.64km  59分56秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ 走っていても末端部の冷えが辛いです。
にほんブログ村

拍手[4回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS