ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休ですから、どちらのお宅でもクリスマスパーティーなんでしょうね。
我が家もそうです。
実家に集まって、我が家と、弟家族、そして両親の老夫婦w
大したご馳走はありませんが、皆が集まって、ケーキと酒があれば
パーティーです(笑)
そんなわけで、実家に集合すると、うちの娘(小4)と弟の娘(小5)のクッキングキッズが、一品料理してくれるそうです。
左が弟の娘、右がうちの娘
ずいぶん慣れた手つきで、ベーコンをカット。
背後では、母親が
鬼監視(笑)
・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・で、途中
つまみ食い(笑)
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・20分後
で、できたもの
「チキンのソテーに、彩り野菜とベーコンを添えて」
といったところでしょうか?
さて続いては・・・・
恒例の手作りケーキ(^O^)/
スポンジに生クリームとイチゴをトッピング。
毎年やってますから、もう手なれたもんですね~
・・・・・・で
かんせ~い(^O^)/
サンタケーキ(←ドラえもん風に言ってみようw)
このケーキの鼻に使ったイチゴには、鼻の穴も掘ってありますww
さて、料理も食べ終わり、最後のクライマックス!
ビンゴ大会~!
今年は、ブロ友ミチさんたちがやっているように、300円~500円のプレゼントを持ちより、ビンゴで早くに抜けた人から順に欲しいものをかっさらう強欲ビンゴ大会ですw
ちなみにラッピングのせいで、中身は全く分かりません。
子どもだけでなく、大人もガチで参加。
ちなみに私が用意したのは
リラックマのマグカップ2個(ローソンの景品)
チョコボールの銀のエンゼル5箱セット(おもちゃの缶詰が貰える)
・・・・・・つまり
考えようによっては
0円です(笑)
でも、なかなかでしょ(笑)
(本人は、プライスレスだと思ってるww)
では、ビンゴスタート!
さ、どうなるかな~
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15分後
どぉ? どぉ?
みんな順調に空いて行きます・・・
・・・・・
・・・・・・・・で、
ビンゴ!
ファーストビンゴは弟の娘。
そして次々とビンゴしていきます。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
10分後・・・・・
リーチしまくってるのに、ビンゴしね~(笑)
ついに、弟と私だけの最終対決に(笑)
・・・・・で、
結果はビリ(笑)
・・・で、貰ったもの
お菓子の詰め合わせwww
結局、子どもたちに配って終了(^O^)/
その他の戦利品・・・・・
トナカイのヘアバンド(笑)
とにかく楽しい一日でしたwwwww
本日のラン 30.03km 2時間44分22秒

にほんブログ村
PR
体調不良継続中・・・・・
そんな日は、体をゆっくり休めるように、早めの帰宅(久しぶりに19時に終業)。
そして、ゆっくり入浴。
で、21時にはベットに入って、ゆっくり読書。
・・・・・・・・で
寝落ち(笑)
何時に落ちたか知りませんが、久しぶりに4時半ごろまでぐっすり眠りました。
でも、朝はやっぱり
ぐったり(笑)
なので、今日の朝ランはさらっとジョグ。なので、ランニングブログのネタは特にありません。
・・・・・・・・・・
では、ちょっとさびしいので雑談してもいい?(笑)
・・・・・・・
昼前に私宛で会社に届いたブツ
自分で頼んだ品ですが、私物と分からぬよう
宛名も 「会社名 業務部 RX-93」宛てできっちり偽装(笑)
大きな箱を開けると
何かな・・・・
!?
ちっさ(笑)
そうこれは、
PC用のメモリ。
私物のポンコツネットブックが、
1GBのメモリしか積んでいなくて、常にアップアップの状態。
動きが遅くて、イラッと来ることもしばしばww
ちなみにメーカー公表上は、1GBまでしかメモリは積めません・・・ってことですが、ウィンドウズ7の32ビット機なら2GBまでは積めるはずってことで、ネットで購入。
それが今日届いたというわけですね~
さぁ、昼休みにちゃっちゃと積み替えです。
まず・・・
バッテリーユニットを取っ払って・・・
解体w
で・・・・・・
メモリスロットが1っこしかないので、今付いている
貧弱1GBメモリを
ぶっぱずして・・・
2GBを装填
組みなおして・・・・起動・・・・・・
お~、無事2GBを認識(← って当たり前)
さ、サクサク動くようになったかな~
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(・д・)チッ!
頭がオバカチン(デュアルコアとはいえ、所詮ネットブック向けの1.50GhzのCPU、Atom君)では、メモリの倍増ぐらいでは劇的な変化はないですね~
ま、これが限界
ネットで、他の人もやっていて、感想を聞いていたから「こんなもんかな?」って思ってましたが、
こんなもんです(笑)
昼休みのつかの間の暇つぶしでしたwww
それにしても・・・・
メモリばっかりこんなにある・・・・・・orz
本日のラン 10.32km 52分00秒 (ただのジョグ)

にほんブログ村
パソコンの前に座っていると仕事をしているような感じに見える職業をしている私w
最近目が離せないのが・・・・・
株式市場(笑)
とある銘柄が大化けして購入価格の10倍以上・・・つまり「テンバガー」を達成。
おかげて、へそくりのお金がだいぶ増えました。
以前も、パチスロで1ヶ月に給料の2カ月分を勝った時と競馬で大勝ちした時の2回だけあげた嫁さんへのクリスマスプレゼント。
今年は、結婚12年目で3回目のまともなプレゼントですw
で、先日・・・・・
「今年は、久しぶりにクリスマスプレゼントをあげられそうなんだけど、良かったら実家のお母さんと一緒に海外旅行に言ってこない?」
って、アプローチ。
すると・・・・・
(数日後)
(嫁) やっぱり、海外旅行はいいよ
・・・・とのこと。
で、しばらくすると・・・
(嫁) この間のプレゼントの件・・・、
(私) うん、うん、欲しいもの決まった?
(嫁) あのね・・・
ウッドデッキが欲しい!(^O^)/
(私)・・・・・・・えっ???
早速、ネットで調べると・・・・・・
工事費込・・・・・・・・・・
60万~100万!?
いや、・・・あなた結構遠慮ないね(笑)
(私) え~、ダメダメ~
(私) そんなに勝ってないし(←ほんとは勝ってるけどw)
ってことで、そこはもっと勝ったらねって事で、なだめます(笑)
その代わりに、いろいろリサーチして・・・・・
ブルーレイレコーダー&ビデオカメラ&ビデオカメラの予備バッテリー購入w
今まで使ってた、
ハンディーカムが調子が良くないって言ってたんで、同じSONYのハンディーカムのプロジェクター内蔵モデルをお買い上げ。
プラスで、撮った映像をブルーレイで焼けるようにブルーレイレコーダーもSONY製で一緒に購入。
更に・・・
3時間近く使えるおすすめバッテリーも予備で購入w
あと、ブルーレイディスク50枚もセットで買った上に、最後は
店員を脅しあげ(笑)
トータル10万で購入完了(^O^)/
これを、嫁のプレゼントとしました。
・・・・・・・で、夕方
外出から戻った嫁に・・・・・・
(私) はいっ! ちょっと早いけどクリスマスプレゼント!
(嫁) えっ? えっ? ほんとに??
(私) うん、そう ウッドデッキってわけにはいかなかったけど、欲しがってたから
・・・・・・・・・・・て感じで、授与
でしたが・・・・・
娘が一番ウキウキで受領後、開封(笑)
いろいろセットしながら、先ずはブルーレイレコーダーをセット
そして・・・・・・・・
ガンダム放映(笑)
ようやく我が家も世間様並みにDVD⇒BDになりました。
・・・・ってこれ、ランニングブログじゃなかった??
そうそう、大丈夫・・・・
本日のラン・・・・
もちろん30km走ってきましたよ~

にほんブログ村
日曜日はいっぱい走って、くったくた。
そのあと嫁さんの車のタイヤ交換でスタッドレスタイヤに履き替え完了!
これでまた一つ、冬支度が完了していきます。
タイヤ交換を終えて、リビングに入ると娘が何やら大騒ぎ。
何を騒いでいるのかと思ったら・・・
(娘) 今日の夕食は、私が作りた~い!
とのこと。
最近料理教室に通って、料理に興味を持ちだした娘。
小学校4年生にもなるとこういうことに興味も出てくるもんなんですね~
夕方6時・・・・・・・・・・
さて、何を作るのかな?って思ってのぞいてみると
おっ、生意気に1人でやってますね~
今夜のメニューを訪ねると
料理教室でもらったレシピ本より、野菜たっぷりの、ヘルシーな魚料理をチョイス。
「長芋とメカジキのステーキ 信州野菜のコロコロソースぞえ」
だそうです。
なかなか本格的じゃありませんか~
こりゃ~夕飯(晩酌)が楽しみだぁ(^O^)/
・・・て、あれ?
さ・・・・・鮭????
どうやら、嫁と娘でスーパーにお買い物に行ったようですが、よさそうなカジキがなかったんで、鮭で代用するとのこと、
ですので、
「長芋と鮭のステーキ 信州野菜のコロコロソースぞえ」
に急きょ変更です(笑)
だいぶ包丁づかいもうまくなってきて、安心して見ていられます。
同時進行でお吸い物も作成・・・・
こちらは、晩酌でもしながら待ちましょう。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、
完成!
鮭は小麦粉をつけてソテーしたムニエルになっているので、魚がふっくら仕上がっています。ごろごろ野菜もズッキーニがメインで、油のあるベーコンとの相性もバッチリ!ただ、長芋は入っていませんでしたので、当初のレシピとは
全く別物に仕上がりましたね~(笑)
でも、晩酌のおつまみにも最高の一品!
そして、もう1品・・・
ということで、昨夜のメニュー
・鮭のムニエル 彩り野菜添え むすめ風
・シイタケと三つ葉の卵スープ
この二品をメインに、お刺身類や焼き鳥・キムチなど明らかに「つまみ」としか思えないもので食卓を飾ります(笑)
それにしても本当に、満足!満足!
休日の締めは、バスタイム
ふた半分をテーブル代わりにして長湯を楽しみます。
40過ぎのおっさんが、不気味にもアロマキャンドルを点けながら、スマホ持ち込みで「にこ動」を視聴。水割りに舌鼓を打ちながら、つかの間の休暇をエンジョイするのでありました。
本日のラン 休足日

にほんブログ村
毎日、毎日忙しい~((+_+))
帰宅は連日深夜・・・・
でも出勤は・・・・
いつも通り(笑)
しかも、慣れない販売支援で精神的にも疲労が・・・・・・
そうなると、なかなかできないのが 「ぜぇ、はぁ」するトレーニング。
いわゆる、心肺に負荷のかかるトレーニングです。
どうやらトレーニングについては2種類あって『身体』に効くトレーニングと『心肺』に効くトレーニングに分かれ、単純な距離走やLSDは、身体負荷はあっても心肺にとっては楽なトレーニング。
そう、何十キロも走っても筋肉疲労はしても、「ぜえ、はぁ」言うことはありません。
それに対して、レースペース走やビルドアップ走、インターバル走については、「ぜぇ、はぁ」いうトレーニングですから、仮に距離が短くて筋肉疲労がなくても心肺負荷がかかります。
で、疲れてる時はどうしても「ぜぇ、はぁ」は避けがち(笑)
心も体も疲れているときは、ジョグで流せば心も体もリフレッシュできますからねぇ~
やるなら、どうしてもこっちに寄っちゃうwww
ちなみに、短い距離のジョグは、身体負荷も心肺負荷もありません。ただのコンディショニング・ランですね~w
(そうなると、30kmレースペース走なんかは、対極の身体にも心肺にも効くトレーニングということでしょうか)
・・・・で、気がつけば1週間近く「ぜぇ、はぁ」言ってない (*_*)
筋力も使わないとすぐに低下するように、心肺機能も甘やかすとすぐに弱っちゃうのが、人間の体です。
そんなわけで・・・
そろそろ、 「ぜぇ、はぁ」行っとく?
って、思ったら
走り始めてすぐに腹痛が襲って ムリっ!ww
さぁ、緊急事態発生です!
ウー! ウー! ウー!(心のサイレン音w)
急げぇ~! がんばれぇ~(何を?w)
大あわてて、近くのコンビニのトイレに緊急ピット・インです!
そして、即座にトイレに着座・・・・
と思ったら
ふたが開いてねぇ~(大笑)
あわてて、便座(正確には『ふた』w)から、テイクオフ!ww
ふたを上げて、きちんと再着陸!www
何とかぎりぎりセーフでした。(セーフって何が?ww)
それにしても、こんなところで、あせって「ぜぇ、はぁ」してもトレーニングにはなりませんw
結局この後も、腹痛の再来を恐れて、しばらくジョグペース。
ラスト1kmだけ強めに叩いて終了と相成りました・・・orz
それにしても、
もうちょっと・・・・・落ち着いていこうよ・・・・・
もう・・・・・・・・・・、
41才なんだからさぁ(笑)
本日のラン 10.34km 51分11秒 (明日こそ頑張れるのか?)

にほんブログ村