忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の記事の通り、嫁の車の納車のために、嫁の実家(横浜)へ帰省しています。


帰省中でもやめられない朝のランニング。


昨日義父と大量の酒を飲んだので、10Kmランが精いっぱい。

近くの米軍基地の周辺を走りこみました。

米軍基地は、緑が多く、グラウンドなどもあるので、市民にも一部開放されていて、休日の今日はランナーや中年(?)野球の皆さん、更には趣味のトランペットをプープー吹いている人などで賑わっています。

私もそんな中、基地内をランニングしていると、広い敷地に驚かされるのと同時に、「アメリカに侵略されているなー」と改めて感じずにはいられません。

まさに「狭い日本に、こんなでかい基地建てやがって」

って感じです。

走り終えて、嫁の実家に戻り、朝食後・・・・・・・・

P6240551.jpg

リビングで娘が、ばあばからそろばんの特訓を受けてます。


左利きの娘も、そろばんは右手ww

左で字が書けるので、便利だと言ってます。


まだ、習いたてのそろばん(10級)ですので、これから上達していくのが楽しみです。



本日のラン  10.02Km  56分14秒(横浜ラン)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中! サブ3.5クリックお願いします。
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR
今日は、嫁の車の納車です。

前の記事に書いたとおり、嫁の両親に買ってもらった車です。

従って、車は嫁の実家のある横浜で購入。ですので、今日は長野から横浜まで車を取りに出かけます。

車を取りに、車で行くわけにはいかないので、本日の交通手段は


09fb5b78.jpeg
高速バス!ヮ(゚д゚)ォ!









娘は、ウキウキでキャリーバックを引っ張っていきます。
7bfa976f.jpeg

ガラガラガラ・・・・・・・・








バスに揺られて3時間半・・・・・・・・

ea3f1517.jpeg
新宿に到着!








今度は、電車に揺られて1時間・・・・・・



横浜市内の日産ディーラーに到着!

ようやく納車です!!
2ba76942.jpeg

ルークスの説明確認








車も受取り、嫁の実家へ・・・・

現在夕方5時

後は、飲んで宴会です ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


本日のラン  30.16Km  2時間22分5秒  横浜行く前に4時半起きで30Km走


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキングの為、サブ3.5クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
 

拍手[3回]

昨日は、白樺高原ビーナスマラソンがあり、マラソン大会から帰宅した私は、午後の3時頃から

「たった一人の慰労会in自宅」を堪能します。


そんな中、なんだかソワソワしながら娘がしきりに嫁を誘っています。

(娘)ねえ、ねえ、ママ~、ちょっとお出かけしようよ~

(嫁)うん。じゃあ、ちょっと出かけようか(^O^)/

(娘)パパはお留守番しててね

そう言い残して、2人は外出。私は、一人ぼっちになりながら盛大に慰労会を続けます。ヮ(゚д゚)ォ!

そして、飲み続ける事3時間・・・・・・・

ようやく二人が、帰宅します。

(娘)パパ、ただいま~ ε=(ノ゚д゚)ノ タダイマー

(私)お帰り~!

(娘)はい!父の日のプレゼント

(私)Σ(゚д゚) エッ!?  なに?なに?

(娘)ジャーン

P6170533.JPG
酒!!!

しかも、本格焼酎(麦)

「鬼ころし」1.8リットルパック!



(娘)これねー、1400円もしたんだよ~。

(私)へ~、そうなんだ。(てゆうか、焼酎としては激安の部類ですが・・・・)

そこへ、すかさず嫁が一言追加。


(嫁)質より量の方がいいのかな~って思って♥

(私)・・・・・・・・(できれば量より質でお願いします↴)

写真に撮った時は、外れてしまってますが、赤いビニールひもで蝶ちょ結びしただけの

シンプルなリボンもあしらわれておりました。

既に、手元に1.8リットルの焼酎(本格焼酎:麦)がある所に、ほぼ同じグレードの焼酎が追加され、


合計3.6リットルも!!ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!


嫁はというと、父の日に合わせて夕飯を焼肉にしてくれました。なので、これをつまみながら、娘の買ってきてくれた(もちろんお金は嫁の財布)焼酎をあおります。


さて、時間は流れ・・・・・・・

マラソン大会の後で疲労のたまったこの体。更に昼の3時から飲み続け、正確な記憶があるのは夜の9時頃まで・・・・・・・・・

気がつくと・・・・・深夜2時! キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


しかも、座布団と座布団の間に挟まったまま、リビングに放置。

そんな、人間ハンバーガー状態(バンズが座布団、ビーフパティが私)で目が覚めました。



まっ、散々食べて、飲んでの父の日。

祝ってもらったのも初めてだったので、

最高にハッピーな1日でした!v( ̄Д ̄)v イエイ


本日のラン レース明けで休養日

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中!ポチっとサブ3.5クリックください。
にほんブログ村

拍手[4回]

 昨晩は、嫁のお誕生日のお祝い(実はもう祝える歳ではありませんが)をしました。

場所は、近くの洋食屋さんで夕食(^O^)/


さぁ、こんな食事でお祝いしました・・・・・・って、


アレッ? カメラ忘れたー ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


しょうがない、携帯で撮るか・・・・・・って、


アレッ? 携帯も忘れたー ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


ということで、文字だけになってしまいました。(゚∀゚)アヒャ



さて、今日の主役は、嫁のはずなのに店のチョイスは、なぜか娘!ヮ(゚д゚)ォ!


(娘)「今日は何食べようかな~

って、なぜか一番張りきっています。

娘のオーダーは、なんと「ピザ(マルゲリータ)」。ここにドリンクバーとサラダバーをトッピングします。

嫁は、チキンステーキをメインにディナーセットを注文。ラストに「でかいパフェ」が出てくる、ボリューム満点のメニューです。

一方、私は今週末にレースを控えているので、「トマトリゾット(420Kcal)」単品にサラダバーだけトッピング。
なんともライトなメニューとなってしまいました。(これでも、夕飯に米を食べるのは超久しぶり)


さて、各々が注文した食事が届き、食べ始めますが、この洋食屋さんは最近ファミレスでは当たり前になりつつあるサラダバーがあるお店。しかもここは、食事をすればサラダバーが漏れなくついてくるというシステムのお店。


カロリーを気にせず、ガッツリ頂ける野菜は、とてもありがたい食材です。

なので、周りが引く程お代わりします(^O^)/


お皿には、彩りもバランスも無視した山もりの野菜達 ヮ(゚д゚)ォ!

サラダというよりは、家畜の餌の様になっています。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

これを6皿間食、緑のげっぷが出そうなほど頂きました。( ´З`)=3 ゲップ


これを見て、嫁も負けじと娘に一言・・・・


(嫁)サラダはタダだから、たくさん食べてね♥


素晴らしい食育です。



とまぁ、こんなやり取りをしつつ、アラフォーの嫁のお誕生日会が閉幕。

最後に、手ごろなワイン(高級ワインほど高くなく、ハウスワインほど安くない)をリボン付きでプレゼントして終了しました。



本日のラン  10.22Km  45分37秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ どーでもいい話になっちゃいましたが、サブ3.5クリックして下さい。
にほんブログ村

拍手[2回]

今朝の新聞(読売)に、でかでかと広告されていたもの。

hajimeyou.JPG今年の夏は富士山に登ろう!!

というキャンペーンの告知


さらに、これにあわせて「富士山はじめてガイドブック2012」なる冊子の紹介もありました。

このガイドブックは、富士山登頂のノウハウがぎっしり詰まった1冊で、

しかも、タダで配布してるとの事!ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!


全国のアウトドアショップなどで、無料配布されており、無くなり次第終了というこの商品。
ネットで調べてみると、割と人気ですぐに無くなっちゃう代物らしい。


こりゃぁ、絶対に欲しい!!!


ということで、昼休みに近所のアウトドアショップへゴー!

店内を物色すると・・・・・・、

P6130473.JPG発見!!

しかも残り3冊しか残ってない。

いやー、ギリギリセーフでした。

ありがたく2冊お持ち帰り!Σ(゚д゚) エッ!?

我が家と弟家族用に1冊づつ頂いてきました。

これで、このショップは用済みですので、無料冊子(2冊)を手にし、

後は 何も買わずにさっさと退店します。 ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!


会社に戻り、早速中身を拝見(^O^)/

P6130474.JPGP6130475.JPGP6130476.JPG







コンテンツは、

「計画を立てよう! 山登りの3W1H」や 「富士山登頂の4つのルートの紹介」。更には「必要なギアの紹介」など盛りだくさんの1冊で、A5サイズの冊子に全48ページの構成ですから、実際の登山にも持って行けそうです。

7月1日に山開きが行われ、8月31日には閉山してしまう、この富士山にいつか登ってみたいという思いがあり、家族にもその話をしています。

嫁は、小学校の時一度アタックしていますが、メンバー内で高山病者が出た為に頂上目前で下山しており、頂上は未到達。

長野県民である私は、中学の校外授業で八ヶ岳(標高2899M)を登頂。プライベートでも御嶽山(標高3067M)の登頂経験はありますが、富士山はまだ未経験です。

歩いて登るだけでも大変なのに、この山を走って登ろうという

富士登山競走(吉田ルート)というド変態なレースもあり、これも視野に入れた上で一度自分の足で登ってみたいと思っています。


アラフォー夫婦に小3の娘。

この家族が、登山する日はいつになるのでしょうか?

今日は先ずその為の下調べとなりました。

ちなみにこの冊子の内容は、まるまる 「富士山からはじめよう http://www.yomiuri.co.jp/adv/fujisan/ 」

このホームページに載っていますので、冊子をゲットできなかった方は、参考にしてみて下さい。


本日のラン  10.19Km  48分50秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ サブ3.5クリックをお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村
 

拍手[3回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS