忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ランニングを始めたきっかけはなんですか?」

よく聞かれるこの質問に対して最も多い「ダイエット」という回答。とある統計調査においても実に32%の人がその目的を「ダイエット」と回答したそうです。

そんな私もその32%の中の一人。ダイエットの為に走り始め、今では走る為に痩せている事を維持しています。

ではなぜ、「ダイエット」が必要なのか?

女性の中にはダイエットの必要のない人でも更なる痩身の為、ダイエットを行う方も多いでしょうが、こと男性においては明らかに「肥満」からダイエットをスタートするケースが多い事と思います。

ではなぜ「肥満」になったのか?

要因は様々だと思いますが、1つの大きな要因に「アルコール」の存在があると思います。
そして、私にとっては「アルコール」こそが「肥満」に向かった最大のファクターであり、現在も尚、痩身維持の大きな弊害である事は、昨日のブログの通りです。


・・・というわけで、昨日のブログ(http://runner.blog-mmo.com/Entry/78/)の予告通り、

お待ちかね(誰も待ってない!
     
       「アル中特集」第2弾! Σ(゚д゚) エッ!?

「実録・アル中患者Nの軌跡」をお送りします。・・・Σ(゚д゚lll)ガーン


今からちょうど20年前・・・・・
当時大学1年のNは、半年ほど続けていた水泳のインストラクターを辞め、違うバイト先を探していた。

そんな中、友人に誘われ始める事となった「パチンコ店のホールスタッフ」
ギャンブル好きのNにとっては、格好の高収入バイトだった。

勤務時間は、夕方5時から深夜11時まで。
その為、自宅アパートに帰宅するのは、いつも深夜0時を回る頃となっていた。

自由気ままな大学生の一人暮らし・・・当然時間もたっぷりとある・・・。
当時、重度のヲタを患っていたNは、ゲームやアニメに没頭。完全なインドアライフを満喫していた。

一人興じる、ゲームやアニメ。その御供に欠かせないのは・・・・、

そう「タバコ」「酒」

タバコは毎日2箱、多い時には4箱近く線香のように炊き上げていた。そして、酒についてはビールでワンケース(500ml☓6本)。これを毎日薬のように欠かさず飲んでいた。

当時は、20代前半。3リットルのビールを毎日かかさず飲んでいても驚くほど太ることも無く、酒の代わりに食事を抜くこともしばしばあったおかげか、「肥満」については、特に気にする事はありませんでした。

しかし、そんな生活が3年ほど続いた大学4年生の頃・・・・・、

タバコは相変わらずだったものの、Nの手元に常備されている酒は、ビールからウィスキー(バーボン)にチェンジ。体重は10Kg近く増量されていました。

ビールは、もはや水と一緒。まさに「延命水」だと言いだし、 Σ(゚д゚) エッ!?
「ウィスキーは、割ったら薄くなるだろう!」
と、当たり前の事を、さも理不尽だと言わんばかりに訴え、専ら「ストレート」で飲むようになりました。

毎日ボトル1本のウィスキーをストレート一本で押し切る姿は、さながら「ダルビッシュ」の様・・・・・


さて、時は移り、Nも社会人となりました。

これまで自由だった時間は、その多くを失い。気楽だった毎日は、「ストレス」の波に飲みこまれて行きました。

既に「依存症」のレベルまで進行していたNの「アルコールの病」は、加速度的に進行。
遂には「中毒症状」と言わざるを得ない状況となって行きました。

なんとか、「仕事中まで隠れて酒を飲む」というE難度のアル中ではありませんでしたが、毎晩泥酔するまで酒を飲む日々が続きました。

今思うと休日の過ごし方は最悪で・・・、

朝8時頃起床 ⇒ 朝一杯の水代わりに酒! Σ(゚д゚) エッ!?

その後・・・、

(パチスロバージョン)
9時15分 パチスロ屋へ ⇒ 昼飯+ビール ⇒ 15時頃までスロット三昧
夕方帰宅と同時に酒 ⇒ 泥酔 ⇒ 気絶(就寝)⇒ 翌朝

(ゲーム・アニメバージョン)
起床後の一杯の酒の後、(ゲーム OR アニメ)+ 酒 ⇒ 泥酔 ⇒ 気絶 ⇒ 翌朝

ほぼ、この二つのどちらか・・・orz

とにかく、休日は「朝から自由に酒の飲める日」という認識ぐらいしかありませんでした。

こんなNも奇跡的に結婚できたものの、酒は相変わらずの多量飲酒。4リットルも入った焼酎のペットボトルは3~4日で無くなる日々が続きました・・・・・。
不幸中の幸いは、飲んでも陽気になる程度で、「暴力や暴言」が無かったのが家庭崩壊にならなかった唯一の救いだったのかもしれません。
又、逆を返せば、「だから酒が止められなかった」とも言えそうです。

そんなこんなで、30代になる頃には、どこに出しても恥ずかしくない程「立派なメタボ」に成長。

スペックは、身長167cm・体重80Kg。
肝機能は、肝硬変スレスレのレベルで、尿酸値は常に2桁。中性脂肪は通常の10倍以上に膨れ上がり、血圧も高い。
つまり、高血圧・高尿酸値・高中性脂肪の3冠を達成。更に90cm程の腹囲を抱える過体重により、メタボ界の「エース」に君臨するまでになりました。

しかし、こんなメタボのNに大きな転機が訪れます。

・・・・それは「娘」の誕生でした。

N31歳の時、待望の長女が誕生。人生の生きがいを手に入れたNは、娘を溺愛します。
しかし、喫煙者であったNは、娘の誕生と同時にホタル族へ入り、外出先では喫煙の都度、娘と離れ離れになる生活が続きました。

娘の誕生から2年・・・Nは、いつでも娘と居られるようにと、ついに「禁煙」を決意!
激しい「離脱症状」を、秘薬「ニコレット」でなんとか克服。ついに、禁煙を達成する事が出来ました。

しかし一方、「酒」はというと、こちらはなかなか止められず、「メタボ」は、患ったまま・・・。

・・・そんな中、娘は成長し、やがて保育園から小学校へと進学を迎えました。

成長に伴い、娘は様々な言葉を覚えます。

「かっこいい」・「素敵」・「大好き」・・・・

でも、Nに向けられる言葉は違いました。

「カッコ悪い」・「メタボ」・「好きだけどデブ」・・・・

N39歳直前の春・・・折しも人間ドックで最低な「成績表」を頂いてきた直後でした。

Nは奮起します・・・・。

「痩せよう・・・」

Nは、その日から晩酌を禁じ、毎日の食事制限と運動を自らに課します。(詳しくはホームページhttp://runner.ashigaru.jp/ 参照)

ダイエットが順調に進むにつれ、徐々にアルコールへの欲求が薄まり、遂に「アル中」状態から脱脚。

疾病レベルとしては、「アル中の2歩手前」ぐらいのところまで、完治してきました。

今では、「平日は飲まない」というルールも問題なくクリアでき、車の運転があるときは飲み会の席でも酒を飲まずにいられるほどに成長。

それでも、大好きな酒を完全にやめる事は出来ないので、週末の「ご褒美の酒」だけは唯一免除しています。(まあ、時々リミッターが外れて無茶飲みする日もありますが・・・・・(T_T)


・・・・・そして現在・・・・・

体重59Kg 体脂肪率7%  
平均月間走行距離320Kmのサブ3.5ランナーとして日々のトレーニングを継続。

アルコール性疾患についても、「健常者」と「障害者」の中間あたりで生きています。


・・・・もし、「娘がいなかったら」と思うとゾッとしますし。懐の狭い嫁さんだったら、既に離婚されていたなと嫁さんには感謝しています。<(_ _)>

まあ、まだまだリハビリの途中・・・・

ドキュメントは、まだまだ続きます・・・・・・・・・・・。


本日のラン  10.13Km  50分ジャスト


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 「アル中」は治せる病気です! 「サブ3.5」スイッチ・オン!
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

今日、100均でこんなものを買ってきました。

P2010162.JPG
計量メモリのついた容器。










何のためかと申しますと、ズバリ「飲み過ぎない為!」

この際だから白状しますが、私・・・・・「アル中、2歩手前です」 

   
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


週末だけ解禁となる「酒」が楽しみだという事は、ブログでもHPでも書いていますが、
先週の日曜日に飲んだ飲酒量は、今思い出すだけでもちょっとヤバい・・・ φ(゚∀゚ )アヒャ

夕方4時ぐらいから特にする事も無くなってしまったので、ちょっと早いけど晩酌開始(^O^)/

まずは軽~~~く、発泡酒を流し込む事、2リットル! Σ(゚д゚) エッ!?

その後、テレビを見ながらいつも飲んでる焼酎へ・・・
ちなみにいつもの焼酎はこれ!
8d804560.jpg

「むぎっちょ」

本格焼酎でありながら、2.7リットルの迫力のボディー!
飲みごたえも満点 d( ^ω゚ )バッチリ!!






・・・で、今回未開封だったはずのこの焼酎が、翌朝見ると半分以上減っている・・・・

つまり1.35リットル以上も飲んでしまったようです・・・・Σ( ゚∀)ゲッ!!

通常焼酎は「お湯割りで何杯」といった感じで飲むものなのに、

もはや何杯かわからないリットル単位で飲んでしまうとは・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

当然、飲酒中の後半の記憶はありません・・・(T_T)

もちろん、いつ頃布団に入って寝たかなんて覚えてません。

当然です・・・こういう場合は「睡眠」ではなく、明らかに「気絶」ですので・・・


・・・と、まあ、こんな事が、年に数回あります。誰が見ても明らかに尋常ではない飲酒量。当然走りにも大きく影響が出る・・・・・・・。

・・・・・・で、計量メモリ容器の登場となる訳です。

そもそも、2.7リットルもあると「まだまだいける」と飲み過ぎてしまうこの焼酎。でも今日飲む分を予め計量容器に移し、残りはしまってしまうと、あら不思議?
その量だけ飲めば、お終いと言う事になります。

後2週間もないハーフのレース。酒でパーにはできません。(頭は既に酒でパーですが・・・)

その為の防衛策です。

ちなみに冒頭で「アル中2歩手前」と言いましたが、これでもかなり良くなった方で、

以前は「立派なアル中」でした。

どれだけアル中だったかって?

それは、次回のお楽しみ!(・・・・そんな話、誰も待ってないって ( ゚Д゚)アライヤダ!! )

 

最後に・・・
「そもそも小さい容器に入った酒を買ってくればいいだけでは?」と思った聡明なあなた!

・・・正解です!

でも、小さい容器は割高なので・・・。大きい容器がお得なんです(^O^)/

・・・・・というより、私の父親も弟も家飲みの酒は「4リットル入りの宝焼酎」


・・・・・・・遺伝です _| ̄|○


本日のラン  10.31Km  51分47秒 


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ マラソンランナーに酒飲みは多いと聞きますが、共感あればポチっと一押し下さい<(_ _)>
にほんブログ村
 

 

拍手[3回]

最繁忙期の業務が終了しました! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

きつかった3ヶ月間・・・・・

11月からず~っとろくに休みも無く、連休は正月のみ Σ(゚д゚lll)ガーン

連休? 何それ (゚Д゚)ハァ?
週一の休みで文句ある?って感じ(週一も無い時もあったけど・・・)

そして連日の深夜残業。 (ノД`)~゜。ネムー


・・・・・それでも朝は、走った。

「辛い」と思う朝もあったけど、布団から飛び出して走った!

なぜ、そうまでして走る?

楽しいから?  好きだから?

 

・・・・・・・・・・いいえ


ドMだから・・・♥  ΣΣ(゚Д゚;)エエッ!!


まあ、なにはともあれ終了です v(´∀`*v)ピース

全てを忘れて宴会です!

P1250136.JPG


・・・・・・・・・宴会?

(こら!娘。
ピースなんかしてないで焼酎の陰に隠れた宿題を早くやっちゃえ!)




まあ、さびしい食卓ですが、
平日に一人でやってる宴会ですのでこれで十分(^O^)/
つまみは、後でちょっと追加します!

久しぶりの平日の酒!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

P1250139.JPG

・・・・・・ん?

宿題もしないで、奥で娘が何か書いてます・・・・・





P1250140.JPG

・・・・・・・ん?






P1250141.JPG

「しごとおわった!
   イエ イエイ イエイ」?





・・・・・うるせ~よ! (-_-メ)


自宅ではしゃぎすぎちゃいました (∀`*ゞ)テヘッ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ  仕事をねぎらい、一押しください<(_ _)>
にほんブログ村
 

拍手[4回]

新年も明けて既に15日が経過しました。

正月気分も既に抜け、大半の人が平常の日々に戻っている事でしょう。

・・・が、我が家は違います。

本日ようやく初詣というイベントをクリアし、正月が終了しました。

こんなのんきな一家はうち位なもの。神社はガラガラだと思ったら、結構いました。
P1150080.JPGP1150081.JPG








駐車場は割と込んでいて臨時駐車場に回される程。

うちの奥様は得意げに一言、

「ね、このぐらいの時期に来てちょうどいいでしょ♪」

あながちはずれではありませんが、びみょー(-_-;)



まあ、気持ちを切り替えおみくじでも引いてみる事に・・・・

P1150086.JPG


娘は、「恋みくじ」に食いつきます(ませたガキだ)。






結果は、中吉だったとの事。ママと一緒に熱心に読んでます。

P1150085.JPG









こちらは通常のおみくじで、結果は・・・・

P1150083.JPG


「末吉」







結果もびみょー(-_-;)
しかも「実力が発揮しにくく、我慢・辛抱の年」だとの事。

P1150076.JPG


今年は、前厄の年だし、しょーがねーなー(-_-;)








本日のラン  21.16Km  1時間38分02秒


 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

正月休みも本日で終了です。

飲んで、食べて、走って・・・・・・・堪能しました(^^♪

もう、ブログ更新する暇がないほど忙しいお正月。
初詣だって行ってません(T_T)
我が家の初詣は、毎年成人の日頃に行きます。おおらかな嫁は、正月三が日にこだわりません。

「1年で最初に行くのが初詣。いつ行ったって関係ないよ~。」

・・・・・・・神も仏もありません。

でも、我が自治会には「獅子舞」が生き残っており、今年もそのお手伝いに行ってきました。
SA3D0038.jpg

各家々を廻り、居間や客間で獅子舞を舞い、家内安全・五穀豊穣を願います。
(写真は、近所の農協のフロアでの舞い姿。)

笛と太鼓のおはやしに合わせて獅子が舞い、今年は40件の御宅を廻りました。

気温0度の寒空の中を練り歩くので、いろいろな御宅で熱燗を頂きながら進んでいくので、
20軒辺りでかなり酔ってる者もチラホラ(;゚Д゚)!



1月3日、朝7:30の集合から8:00に1件目の御宅での舞いをスタート。40件目(40件目は我が家でしたが)を終了したのが午後3時半。その間、日本酒を飲んでいたにもかかわらず、その後4時半から慰労会で酒盛り。7時頃まで飲んでいたので、

12時間酒が切れることはありませんでした。


酒と言えば、忘れてはいけないのが「親族の宴」

1月2日、総勢22名が集まり、夕方4時から宴会スタート。
相変わらず、本家の叔父の傍らには大量の酒が並んでいました。特に今年はその叔父が定年退職をしたということで、普通なら定年の日に「花束」をもらって帰ってくるところ、「酒好き」が定着しているので、「一升瓶」を貰って帰ってきたとか・・・・
しかも、いろいろな部署から頂いたので、かなりの本数が集まり、その酒を消費するためにどんどん飲んでくれと煽ってきます。

ビールと焼酎をどれくらい飲んだだろうか・・・・・・・

実は、昼の11時に別の親戚のうちで、昼酒を頂き3時まで飲んでいました。

その後の4時から深夜11時までの宴・・・・・

1時間の移動の間の休憩を挟んで12時間ぶっ続けの酒・・・・・・

平成24年、第1回ウルトラマラソン(酒)

ハードでした(*´∀`*)

そんな中、宴会場でパクってきた戦利品
8fc5e498.jpeg075f7dbc.jpeg
宴席上で飲んでいた焼酎「黒麹原酒」

アルコール度数37度というキチガイのような焼酎。
ウィスキーと同等の度数の酒を水のように飲んではいけません。


3分の1程残っていたので貰ってきました。
・・・・・というより、「もって帰れ」と持たされました。


更に頂いたのが、
c4211c77.jpeg
純金箔の入った酒。

これは、義父からのお年玉!


「パパ、ありがとう(=^0^=)」
(こんな時だけパパ扱い・・・・)




これでしばらく、酒には不自由しません!



まだお休みの人も、そうでない人も一押しください(*´∀`*)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
 

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS