忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は、くそ忙しい中無理言って会社の休みを取りました。

理由は一つ。


「子供を海につれてって♪」

海無し県の長野県民にとって海は一大イベント!向かうは新潟の海水浴場です♪



嫁の都合で、今月いけるのは明日の土曜しかないとのことで、2日前に急遽決まってしまいました。


なんとか必死で仕事も片付け、行ける体制も整いました。



・・・・・・・が、


明日の天気予報は小雨!! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


しかも、


最高気温は26度しか上がらない!

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!




本当に明日は海にいけるのでしょうか?


本当に海に行く or いかない ?


あしたは、どっちだ~♪



本日のラン  10.13Km  46分41秒(久々にペースアップ!)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 風邪だけは引きませんように・・・
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
体調が悪くてまともに走れていないところに追い打ちをかけるようにやってきた


くそ忙しい仕事! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!




くそ~、いつ終わるんだこの仕事は????


頭にきたから、仕事中にブログ更新だ~!

(・・・・・・って、いつもやってるくせにぃ (∀`*ゞ)テヘッ )





・・・・でもネタがない・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン





って事で、忙しさをアピールすべく、会社のテーブルで済ませる食事でもアップします。


・・・・・


・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・せーの!



P7190585.JPG

ジャーン!!







なんと、これだけです。


メイン料理(料理?)は、サバ缶

(サバ缶は、食べ終わった後だったので「缶から」の状態で撮影に参加。)

もう一品の隣の袋は「コールスローサラダ」なんて洒落た名前が付いていますが、


これは、ただのキャベツの千切り!


しかも、「レジにて半額!」のステッカー付。 ヮ(゚д゚)ォ!

これにフランス産の岩塩(ここでちょっと見栄を張るw)をふって、そのまま頂きます。



最後に明らかに足りない栄養素は、マルチビタミンのサプリで補助。



でも、たんぱく質とビタミンしかない食事・・・・・・

そして何より、


「愛のない食事」 キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


この夕食に最も足りないのは、心の栄養かもしれません・・・・・・


(本日の夕食の総額)

サバ缶 特売99円(税込) ・ キャベツ50円(半額)



って、・・・・・・ん? これって

(本日の夕食)

サバ缶(猫の餌) ・ 半額キャベツ(うさぎの餌)


・・・・・・・・・ペット並み!! ヮ(゚д゚)ォ!



本日のラン  10.20Km  52分24秒(未だ絶不調から脱出できず・・・) 


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ  良く考えたら、「猫缶」ってマグロだから猫の方が高級?
にほんブログ村

拍手[4回]

浴室の電球が切れてから、すでに1週間近い日数が流れています。

電球ぐらい早く変えろよ!って感じですが、嫁は最近はやりの「LED」にしたいとの事。



(嫁)ねぇねぇ、お風呂の電気、LEDにしたいんだけど、何買ってくればいいの?

(私)浴室は、電球のカバーが密閉式になっているから、
                「密閉式照明器具対応」のLED電球じゃないと壊れるよ。

(嫁)わかった!探して買ってくるよ。



といった、やり取りが1週間ほど前に取り交わされておりました。


じゃあ、すぐに買えたでしょ、って思ったらチョー甘い!(;・∀・)ハッ?

家電に弱い、うちの嫁。店に行っても密閉式器具対応の商品を見つける事ができませんでした。



(嫁)「密閉式照明器具対応」なんてなかったよ(#・∀・)ムカッ!!

(私)ないワケないでしょ、店員に聞いた?

(嫁)平日のせいか、店員が少なくって聞けなかった・・・(>_<)



そんなこんなで、電球のないままの浴室・・・・・

脱衣所の灯りを頼りに、日々の入浴を強いられる羽目に・・・・・

薄暗い浴室の、薄暗い浴槽につかっていると、「昭和枯れすすき」のメロディーが頭をよぎる始末。



とまぁ、そんなこんなで迎えた昨日の日曜日。

休日なので、私が家電量販店でLED電球を買ってくる事に。

当然、密閉式照明器具にも使えるものを探し出し、念の為店員にも「浴室の照明器具でも使える事」を確認した上で購入。
早速、浴室に取り付け、久しぶりに気分良く浴槽につかります。


・・・・が、

悲劇はここから起こります。



(私)ようやく、明るいお風呂に入れるよ(^O^)/

(嫁)どれどれ・・・・って、何これ!(#・∀・)ムカッ!!

(私)どうしたの?

(嫁)こんなに明るい電球じゃあ、外から中が丸見えじゃん!



最初、嫁が何にキレてるのかよくわかりませんでしたが、どうやら嫁が言うには、「室内の灯りが強すぎると、暗い外から見た時、ガラス越しに、中の様子が良く見え過ぎてしまう」ということのようです。
当然、浴室のガラスなので、中が見えないデザインガラスになっていますが、それでもシルエットがはっきりと見えてしまうというところが、気に入らないようです。

一方の私は、「明るい方がいいもの」だと思いルーメン(明るさの単位)が高く、お値段も高い方を買ってきたのに、それが全くの裏目に出てしまう事に。



(私)なんだよ、せっかく買ってきたのに文句ばっかり言うなよ!(#・∀・)ムカッ!!

(嫁)だって、使えないもんは、使えないんだもん!(#・∀・)ムカッ!!

(私)じゃあ、外しておくよ!



とういことで、口論の末、再び我が家の浴室は暗闇に逆戻り・・・・・

そして今朝。



(嫁)昨日の電球、脱衣所につけない?

(私)・・・・・・・・・お好きにどーぞ。

(嫁)脱衣所なら、外から見える位置に窓も無いし。



ということで、「密閉式照明器具対応LEDランプ」は、密閉もされていない器具に装着され、さらに狭い室内に不釣り合いなほど明るい光を放っています。

さて、我が家の浴室に灯りが戻るのはいつになるのでしょうか?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ サブ3.5クリックで応援して下さい!
にほんブログ村

拍手[3回]

娘の小学校では、教育の一環でクラス全員が飼育しているものがあります。

当然、飼育には毎日の餌やり等がある為、休日には自宅へ持ち帰り、自宅で飼育を行います。

で、毎週土日に持ち帰られるもの・・・・・

kaiko2.JPG
蚕(かいこ)


もそもそ・・・・・・がさごそ・・・・・・と箱の中を這いまわっています。

児童1人当たり、12匹配給され、桑の葉を与えて育てています。


私の住む地域は、昔養蚕業が盛んな地域。そんな社会学習も兼ねて飼育しています。

当然蚕を育てる目的は、繭(まゆ)を採る事。

幼虫から成虫になる間のさなぎの期間を過ごす繭から、絹糸をとる。そんな一連を実際の飼育から学ぶようです。

で、この子たちもすくすくと育ち、ついに・・・・

kaiko1.JPGkaiko3.JPG
繭を作り始めました。

箱の隅に白カビでも生えたようになっていますが、これが繭です。




全体の半分程が繭を作り始めました。
(糸を吐き始めた蚕は、赤い箱の方に移して、幼虫と隔離します)


毎週末我が家にやってくる「珍客」ですが、虫の嫌いなご家庭では、さぞ寒気のする来客の登場。

幸い、我が家は嫁も含め、「ぜんぜん気にしません」ので、問題はありませんが・・・・

さぁ、この後、繭から絹をとり、その後どうするのか?

今後の展開に興味津津です(^O^)/


本日のラン  10.29Km 49分57秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ サブ3.5クリックお願いします(^O^)/
にほんブログ村

拍手[2回]

土日は嫁の実家に帰省(寄生?)し、色々と御馳走になった上に、あれもこれもといろんなものを頂きました。

車がいっぱいになる程のお土産とそれを運ぶ車そのものも買ってもらった今回の帰省。
本当に、両親には感謝感謝でいっぱいです。

基本、頂いたものは子供のものや食べ物等が多い中、私の為にと必ず用意してもらっているお土産があります。

それは当然・・・・・


c602cf7c.jpeg
酒!!v( ̄Д ̄)v イエイ


今回は泡盛と焼酎のセット'`,、('∀`) '`,、




特にうれしいのは、白いベールをかぶった
005a4bc0.jpeg
これ!


・・・・・って、アップにしても銘柄が良く見えませんね。




うっすら浮かぶこの焼酎は、「富乃宝山」という有名な銘酒。

355e323a.jpeg
白いベールを脱がせば、こんな姿の瓶が登場します。
(画像はネットから拝借w)





このところ、酒の頂き物が続き、手元には先週の父の日で娘と嫁が選んだ(安い)麦焼酎が1升(1.8リットル)。

そして今回ゲットした泡盛が1升と(プレミアム)焼酎が1升。さらに先週自分で買った麦焼酎が1升と、トータルで4升・・・


つまり、7.2リットルも酒がある!

イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!





さぁ早く美味しい焼酎にありつけるように、開封済みの安い麦焼酎は昨晩で一気に消費!


・・・・・・したつもりですが、やはりこの量はさすがの私でも少々手ごわい。

まだまだ全然残ってる~ ...(´З`)チェッ

富乃宝山にたどりつくのはいつになるのかな~?



本日のラン  月曜恒例休養日(飲み過ぎで走れないといううわさも・・・)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中!サブ3.5クリックお願い致します。
にほんブログ村

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS