忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩は、地元の花火大会の日。

打ち上げ場所付近は、かなり前から場所取りをするか、お金を払って席を買うかのどちらかでないとみる事ができませんが、少し離れた場所に穴場ポイントがあるのでそこへ打ち上げ10分前に到着しました。

娘は、花火見物がうれしくて、浴衣まで着込んでやってきました。
P8050686.JPG




















ここは河川敷になるので、千曲川からの風がひんやりとして気持がいいポイントでもあり、周りではコンロ持参で「バーベキュー」をやっている人もいて盛り上がってます。

我が家もコンビニ弁当とビールを出し、「ちょっぴり」盛り上がります(^O^)/



そうこうしている内に、夜7時となり、まだほのかに薄明るい中、打ち上げがスタート!

P8050693.JPG






















一様、ブログ用にカメラはもっていきましたが、花火をきれいに撮れるように設定を調整するのは、はっきりいって


めんどくさい! Σ(゚д゚) エッ!?


なぜかって?

そりゃーもちろん、花火を見ながら


ビールを飲むのが忙しいから! Σ( ゚∀)ゲッ!!



なので、設定はカメラ任せの「オート」に設定し、適当にシャッターだけ切ってます。

P8050691.JPG























写真のセンスも、撮影方法のうんちくも無いので、ビール片手に適当に撮影。


だんだん、周囲も暗くなり、花火の音と光だけに包まれていきます。

P8050704.JPG























昨今の不景気の影響で、協賛もなかなか集まらず、最盛期の頃のような打ち上げ数ではない為、所々で打ち上げの間隔に「間」が開く事もしばしば・・・・・

なので、

(嫁)大花火大会って言うけど、「大」ってつく程盛大じゃないよね~。

と、一言。

確かに、私の勤めている会社も数年前から花火の寄付を中止しているそうです。

なので、数年前に比べて打ち上げ数が減った内の1発は


当社の責任です!?



それでも、夏の風物詩として、見ごたえはありましたし、娘も喜んでいたので良しとしましょう(^O^)/


本日のラン 10.03KmJOG + 50mダッシュ10本他
(30度を超える気温の中、公園のランニングコースを汗だくで走りまくっていたら、近くにいた爺さんから、「暑い中、よくやるね・・・」と、声をかけられた・・・・・)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中!ポチっとね。
にほんブログ村
 

拍手[1回]

PR
最近ブログでも触れていますが、


「鉄欠乏性貧血」という症状に襲われています。


これは、ランナーにはよくある症状で、発汗による鉄分の損失や、走ることによる足底部の衝撃で、そこを通る赤血球が破壊されることによりヘモグロビン値が減少するから等といわれています。


で、鉄分が減少するとどうなるかというと、「体は疲れやすく」・「疲労の回復も悪くなる」との事。


現に、睡眠時間を十分に(7時間程)とっているのに、朝起きても疲れが取れていない等の症状がありますので、「鉄欠乏性貧血」というのは厄介です。



そんな中、「寝ても取れないだるさがすっきり」という、まさに今の私にピッタリな内容の記事を見つけ、その方法を熟読しました。

・・・で、その記事によると、寝ても疲れがとれないのは「心の毒」を排出していないからで、「心の毒(ストレスや悩み、怒りなど)」をゼロにしてから眠れば、疲れはすっきり取れるということです。


確かに、ストレス等は交感神経を優位にし眠りを浅くするといわれています。又、テレビやパソコンなどを凝視する時間が長い人も交感神経が優位な状況になっており、やはり眠りは浅くなりがちになります。
なので、事務職である私にとっては「ストレスやパソコン作業」が、眠りを浅くしている一因になっているのは間違いなさそうです。


では、「心の毒」は、どうやって排出するのでしょうか・・・・・・・


記事では5つ紹介されており、それぞれの方法を見てみます。

すると、①「積極体操」という正拳突きのような運動をするとか、②瞑想をする③全身を使って笑うなど、比較的簡単にできる内容が続きます。


そんな中、だんだんハードルの高い「毒だし方」が続きます・・・・・・


④「全身で喜ぶフリをする」

(´ε`;)ウーン… 言ってる事はわかるけど、そのやり方が難しい。

(やり方)サッカーでシュートを決めた人のようにガッツポーズをして、
     
      
      走り回りながら「やったー!」とジェスチャーしてみましょう。



Σ(゚д゚) エッ!? ・・・・・・・これを、家族に見られたら逆に眠れない・・・・・・・・・・・・・・


続いて・・・・・

⑤「とにかく泣く」

これは、よく聞く話ですが、ここで推奨しているやり方は、ちょっとハードルが高い

(やり方)お風呂や寝る前、歩きながらでもいいので、
      
      ひとりで気分を盛り上げて、泣いてみましょう。


      男性でも、できれば声を上げて、思いっきり泣く。


(´ε`;)ウーン…これも、家族がいてはなかなかできない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だいたい、家で40歳の男が、


大きな声で「ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!」って泣いていたら、


マジでヤバい!


 
ということで、私はひっそりと手始めに「瞑想」ぐらいから始めたいと思います。



・・・・・・・あっ、そうそう。話は思いっきりズレましたが、「最近疲れがとれないなー」と思ったら血液検査でも受けてみて下さい。意外とその原因、「貧血」のせいかもしれませんよ。



本日のラン  10.23Km  50分53秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ランキング参加中! ポチっとお願いします。
にほんブログ村

拍手[0回]


夫婦間のコミニュケーション能力に大きな欠陥がある我が家。

そんな夫婦の間で交わされた、土曜日夜7時のリビングでの会話・・・・・


(嫁)そういえば、明日は何時に出発するの?

(私)Σ(゚д゚) エッ!?  出発って、どこへ????

(嫁)明日海に行くんでしょ?

(私)(゚Д゚)ハァ? 8月12日に行くんじゃなかったの?

(嫁)そうなんだけど、もしその日に天気が悪かったら、今年はもう行く日が無くなっちゃうじゃない?
   で、明日は天気がいいみたいだから、明日いった方がいいのかな~と思って。
   〇〇〇(娘)も、行く気になってるよ。

(私)・・・・・・・・・



というわけで、前日の夜に初めて知った、急な「海への旅」。

当然、準備は何一つやってませんので、大慌てで用意します。




そして・・・・・・・、

umi1.JPG























来ました! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


長野県内の我が家から、車で1時間半ほど。


「ここは長野の海だ!」と豪語する。新潟県 上越市の「谷浜海水浴場」です。

天気も気温も申し分なく、とってもいい感じです(^O^)/



早速着替えて、

umi8.JPG


















海へGo! (それにしても、脚のむくみがひどくて(>_<) 足首が無い・・・ )


海無し県の長野県民にとって、「海水浴」は、一大イベント! テンションは、Maxで、大はしゃぎ!
なので、小さな魚がいただけでも大興奮で、素手で捕まえようと大騒ぎします。


で・・・・・、
umi3.JPG
























魚ゲット! 素手で、「ふぐの稚魚?」みたいなやつを捕まえました。(この後合計3匹)


娘も大興奮です!

umi6.JPG































生意気にポーズを決めて、v( ̄Д ̄)v イエイ



さーて、私もそろそろ海のお楽しみでも出しましょうか・・・・・・・

umi7.JPG 
 酒!!

  ヮ(゚д゚)ォ!














帰りは、嫁が運転してくれるので、心おきなく飲みまくります!

快く運転を引き受けてくれる嫁に感謝!感謝!です。(^O^)/




・・・・・さぁ、夕方になり、そろそろ海ともさようなら!

帰りがけに・・・・

umi4.JPG
 
 
















ちょっと寄り道!

umi5.JPG
























地元の魚介類を買って帰宅します。


土曜はプール。日曜は海。

久しぶりに、ちょっとランニングから離れた週末でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へブログランキング参加中! ポチっとね!
にほんブログ村

拍手[3回]

今日もほんと~に、くそ暑い! ι(´Д`υ)アツィー


すでに35度を超えて、猛暑日になってしまいました。

こんな日に限って、嫁は仕事が休めず出勤。


そうなれば、娘を一人で家に置いておくわけにもいかず、今日は代休を取って会社をお休み!

疲労がたっぷり溜まっているので、ランニングも朝ランだけと、軽めのメニューで終了(^O^)/

朝8時半に嫁を見送り、後は娘と二人っきり・・・・・・


と、いうわけで、今日もやってきました!

pu-ru1.JPG
プール!!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ























暑い日には、これに限ります。

朝ランでほてった体もついでにクールダウン!



猛暑日予報が出ていたので、もっと混雑するかと思ったら、意外とすいていて超ラッキー!

早速、流水プールで流されて、ウォータースライダーを何回も滑り降り、そのあとは、50mプールで娘のクロールの練習を行います。(こう見えて(?)、私は大学時代にスイミングスクールのインストラクター経験あり!v( ̄Д ̄)v イエイ

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

散々泳いで、疲れてきた頃、市民プールでは当たり前の1時間に1回の「休憩タイム」となりました。

ここで・・・・・、


(私)ねぇ、ねぇ、そろそろアレやる?

(娘)いいねぇ~(^O^)/


ということで、
pu-ru3.JPG

カップラー!

(いけね、これは「うどん」だ!)














我が家では、プールに行く際は、水着並みに忘れちゃいけないアイテムです。

ポットで持参したお湯を注いで、待つこと3分・・・・


pu-ru2.JPG

いただきまーす!














(゚д゚)ウマーなひと時でした!(^^)!



本日のラン  16.22Km  1時間20分21秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へポチっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
 

拍手[1回]

土曜は子供を海につれていく予定で、会社を欠勤。

朝5時起床でさぁいくぞ!と思ったら


すっごい寒い・・・ ((´д`)) ブルブル…サムー

気温はまさかの16度。海水浴なんて気分の気温じゃない。

しかも、現地(新潟県)は、雨&最高気温は26度の予報。

これじゃー海水浴はムリってことで、子供を説得し、海水浴は8月に延期となってしまいました。




で、翌日の日曜・・・・・

海水浴中止の埋め合わせという程ではないんですが、

SA3D0057.JPG

ブルーベリー狩りに参上!






SA3D0061.JPG

アップにするとこんなにたくさん実をつけています。






ここは、我が家から車で5分かからないところにあるブルーベリー畑。

SA3D0062.JPG
毎年恒例行事のブルーベリー狩りですので、娘も手慣れたもので、ウロウロしながらガンガンとブルーベリーを摘んでいきます。

鳥よけのネットが低いので、大人はちょっとかがまないといけませんが、子供はへっちゃら。



色身の濃くなった熟した実だけを摘み取り、時々口に放り込みながらバンバン袋に放り込みます。




・・・・・で、

SA3D0065.JPG
大収穫!







通常ブルーベリー狩りは、500円~1000円ぐらいで、その場で食べる食べ放題型で、お土産でもちかえる場合は、100gで300円程。

今回は、その場でも散々食べた上に2~3Kgも摘んで持ち帰り、やりたい放題やってきました。


そしてすごいのは、これだけやって費用はタダ!ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!


それもそのはず。実はこの畑は、嫁方の親戚が所有する畑で、「勝手に採って行っていいいよ~」と言われており、毎年そのご厚意に甘えて、根こそぎ摘みまくります。

ですので、もはやキロ単位での収穫は、「ブルーベリー狩り」といよりは、「収穫の農作業」。

全員汗だくで摘みまくります。

長野県は、ブルーベリーの収穫高日本一の県。

季節の味を存分に堪能致しました(^^♪

その後は、畑の所有者の親戚のおじさん&おばさんと合流し、見晴らしの良いレストランで昼食!
SA3D0068.JPG
海へはいけませんでしたが、娘も満足の週末となりました♪








ランの結果

土曜日  21.52Km 1時間42分44秒
日曜日  21.30Km 1時間48分30秒

・・・・・・・未だ絶不調から脱出できず・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ポチっと一押しお願い致します。
にほんブログ村

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS