ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2.5連休(土曜の午後から月曜日まで)となった今回のお休み。
この連休は嫁の実家の横浜へ帰省する、2泊3日の小旅行となりました。
土曜日の記事 「(#・∀・)ムカッ!! 」での通り、ちょっとしたいざこざで始まった帰省劇。なんとか無事に帰省する事ができた我が家は、翌日の日曜日に「東京スカイツリー」の記事の通りの「おのぼりさん」の東京見物を行いました。
そしていよいよ、体育の日の月曜が連休最終日となりました。
この日は、嫁さんのお兄さんの所に、2人目の子供(娘)が誕生したということで、その子のお披露目です。
お兄さんは、実家を出て、少し離れたマンションに家族で暮らしてます。
なので、今回は私達の帰省に合わせて、時間を作って来てくれました。
そんな嫁さんの兄一家が到着すると、一番大喜びなのは、うちの娘!
うちは一人っ子なので、兄弟姉妹のいない娘にとって、兄弟姉妹に一番近い「いとこ」に会えるのは一番うれしいらしく、この日もウキウキです。
この日、初めてあった「一番小さないとこ」を前に、さっそく「お姉ちゃん風」を吹かせ、抱っこをさせてもらう事に・・・・・

生後3か月の首も据わっていない赤ちゃんを抱っこさせてもらい、満面の笑みをこぼす娘。
その傍らには、3歳になる赤ちゃんのお兄ちゃんの姿。
いとこ同士、初の3ショットです!
嫁も一応この後抱っこをさせてもらいます。

嫁は、久しぶりの乳幼児の感触にちょっと戸惑ってます(笑)
この後、みんなでお昼を食べて、楽しく歓談・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3時間後)
あっという間に時間は過ぎ去り、そろそろ帰宅の途につかなくてはなりません。
横浜⇒相模原⇒八王子へと一般道を通り、そこから高速で長野まで帰る行程。毎度のことながら、一般道はめちゃくちゃ混雑してますので、帰宅に要する時間は4時間程。
夕方前には、横浜を後にしないと翌日の学校や仕事に影響がでます。
でもやっぱり娘は別れがつらく、帰り際に「さびしい、さびしい」と繰り返しながらつぶやきます・・・・
しかし、それでも帰らなきゃいけないことぐらい十分理解していますので、寂しさをこらえてみんなに手を振り、車に乗り込み帰宅の途につきます。
・・・・・・さてさて、そんなしんみりムードで別れた後の帰りの車中は、どんな風だったかというと、
まさかの大騒ぎ! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
4時間もかかる道中なので、娘はネットブックPCで大好きな「名探偵コナン」の劇場版を立て続けに2本も観賞!更に音声は、カーステレオに飛ばすことで、大音量で楽しみます。
後部座席を独り占めにして、ゴロっと横になり、お菓子を食べながら自宅のリビングにいるかのようにアニメを堪能する娘。
一方私はというと・・・・
今回帰りの運転は嫁が請け負うことになっており、そのおかげで私は酒盛りしながらのドライブを堪能!(←本当に嫁には感謝!感謝!ってまぁ、昼から嫁の実家でビールも飲んじゃったんで運転できない状況が成立しちゃってたんですがww)
とはいえ、計画犯的に事前に焼酎も買ってあり、つまみも仕入れ済み。
助手席でおいしく一杯やりながら嫁と3日間の旅を振り返りながら会話が盛り上がります。
更にナビでは、動画変換して再生している「ガンダムSEED」と「ガンダムUC」の豪華2本立てが流れ、「酒&アニメ」という、まさに「普段の休日の夕方のリビング」を、見事に車中で再現しています(笑)
ドタバタだらけの帰省劇。
朝は気合の早朝起床で朝ランは欠かさず、夜は遅くまで義父との酒も欠かさなかった3日間。
ちゃんと走った、証をここに!


日曜日の31km走と月曜の12km走。
日曜はロング走できっちり距離を踏んだものの、その後のスカイツリー見物や浅草寺見物など散々歩き回った結果、へろへろになった脚では、翌日は12kmしか走れませんでした。(←情けない)
しかし、それでもなんとか「2日間でフルマラソン以上の距離を走る」ということが帰省先の横浜でも実行できたことは ъ(゚Д゚)グッジョブ!! でした。
とはいえ、2週間後に控えたフルマラソンに備え、そろそろ調整がが必要な時期になりました。クーリングダウンで、脚の疲労をとって行こうと思います。
お土産の「かまぼこ」が帰りの道中で消えた・・・・・
にほんブログ村
この連休は嫁の実家の横浜へ帰省する、2泊3日の小旅行となりました。
土曜日の記事 「(#・∀・)ムカッ!! 」での通り、ちょっとしたいざこざで始まった帰省劇。なんとか無事に帰省する事ができた我が家は、翌日の日曜日に「東京スカイツリー」の記事の通りの「おのぼりさん」の東京見物を行いました。
そしていよいよ、体育の日の月曜が連休最終日となりました。
この日は、嫁さんのお兄さんの所に、2人目の子供(娘)が誕生したということで、その子のお披露目です。
お兄さんは、実家を出て、少し離れたマンションに家族で暮らしてます。
なので、今回は私達の帰省に合わせて、時間を作って来てくれました。
そんな嫁さんの兄一家が到着すると、一番大喜びなのは、うちの娘!
うちは一人っ子なので、兄弟姉妹のいない娘にとって、兄弟姉妹に一番近い「いとこ」に会えるのは一番うれしいらしく、この日もウキウキです。
この日、初めてあった「一番小さないとこ」を前に、さっそく「お姉ちゃん風」を吹かせ、抱っこをさせてもらう事に・・・・・
生後3か月の首も据わっていない赤ちゃんを抱っこさせてもらい、満面の笑みをこぼす娘。
その傍らには、3歳になる赤ちゃんのお兄ちゃんの姿。
いとこ同士、初の3ショットです!
嫁も一応この後抱っこをさせてもらいます。
嫁は、久しぶりの乳幼児の感触にちょっと戸惑ってます(笑)
この後、みんなでお昼を食べて、楽しく歓談・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3時間後)
あっという間に時間は過ぎ去り、そろそろ帰宅の途につかなくてはなりません。
横浜⇒相模原⇒八王子へと一般道を通り、そこから高速で長野まで帰る行程。毎度のことながら、一般道はめちゃくちゃ混雑してますので、帰宅に要する時間は4時間程。
夕方前には、横浜を後にしないと翌日の学校や仕事に影響がでます。
でもやっぱり娘は別れがつらく、帰り際に「さびしい、さびしい」と繰り返しながらつぶやきます・・・・
しかし、それでも帰らなきゃいけないことぐらい十分理解していますので、寂しさをこらえてみんなに手を振り、車に乗り込み帰宅の途につきます。
・・・・・・さてさて、そんなしんみりムードで別れた後の帰りの車中は、どんな風だったかというと、
まさかの大騒ぎ! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
4時間もかかる道中なので、娘はネットブックPCで大好きな「名探偵コナン」の劇場版を立て続けに2本も観賞!更に音声は、カーステレオに飛ばすことで、大音量で楽しみます。
後部座席を独り占めにして、ゴロっと横になり、お菓子を食べながら自宅のリビングにいるかのようにアニメを堪能する娘。
一方私はというと・・・・
今回帰りの運転は嫁が請け負うことになっており、そのおかげで私は酒盛りしながらのドライブを堪能!(←本当に嫁には感謝!感謝!ってまぁ、昼から嫁の実家でビールも飲んじゃったんで運転できない状況が成立しちゃってたんですがww)
とはいえ、計画犯的に事前に焼酎も買ってあり、つまみも仕入れ済み。
助手席でおいしく一杯やりながら嫁と3日間の旅を振り返りながら会話が盛り上がります。
更にナビでは、動画変換して再生している「ガンダムSEED」と「ガンダムUC」の豪華2本立てが流れ、「酒&アニメ」という、まさに「普段の休日の夕方のリビング」を、見事に車中で再現しています(笑)
ドタバタだらけの帰省劇。
朝は気合の早朝起床で朝ランは欠かさず、夜は遅くまで義父との酒も欠かさなかった3日間。
ちゃんと走った、証をここに!
日曜日の31km走と月曜の12km走。
日曜はロング走できっちり距離を踏んだものの、その後のスカイツリー見物や浅草寺見物など散々歩き回った結果、へろへろになった脚では、翌日は12kmしか走れませんでした。(←情けない)
しかし、それでもなんとか「2日間でフルマラソン以上の距離を走る」ということが帰省先の横浜でも実行できたことは ъ(゚Д゚)グッジョブ!! でした。
とはいえ、2週間後に控えたフルマラソンに備え、そろそろ調整がが必要な時期になりました。クーリングダウンで、脚の疲労をとって行こうと思います。

にほんブログ村
PR
2.5連休となったこの週末に嫁の実家の横浜にきてます。
で、今日は横浜から都内へ出て・・・・・

東京スカイツリー!
天気予報は曇りのはずが、小雨が降ってます Σ(゚д゚lll)ガーン
ま、でもとりあえず旬のネタってことで、目の前でスカイツリーを拝んでおきました。
当たり前ですけど、この連休でスカイツリー周辺は人・人・人で、ごった返しており、展望台にはとてもじゃないけど登れません。まぁ、年に何度か横浜にきてますから、スカイツリーの展望台は、騒ぎがひと段落ついてから改めていきたいと思います。
お昼も近づき、おなかもすいてきたので、スカイツリーを後にして、歩いて向かった先は・・・

浅草寺!
この付近でお昼を食べて、浅草寺でお参り!
マラソン祈願で、香炉の煙をたっぷりと足に擦り込んできました(笑)
とりあえずここでも記念写真!


完全におのぼりさん旅行と相成りました。
・・・・・で、フルマラソンも近い今日は、スカイツリー見物で走ってないかというと・・・・
甘い!
嫁の実家の近くで朝4時起床で30km走を実施!ヮ(゚д゚)ォ!
普段では考えられないフラットな走路に気分を良くし、気がついたら31km完走!
ラップタイムも納得の結果に!!
いや~、横浜帰省を堪能してます!
本日のラン 31.02km 2時間18分28秒 (キロ4分28秒ペースラン)
睡眠時間4時間でのラン。足りない睡眠時間は電車の中で補給。
にほんブログ村
で、今日は横浜から都内へ出て・・・・・
東京スカイツリー!
天気予報は曇りのはずが、小雨が降ってます Σ(゚д゚lll)ガーン
ま、でもとりあえず旬のネタってことで、目の前でスカイツリーを拝んでおきました。
当たり前ですけど、この連休でスカイツリー周辺は人・人・人で、ごった返しており、展望台にはとてもじゃないけど登れません。まぁ、年に何度か横浜にきてますから、スカイツリーの展望台は、騒ぎがひと段落ついてから改めていきたいと思います。
お昼も近づき、おなかもすいてきたので、スカイツリーを後にして、歩いて向かった先は・・・
浅草寺!
この付近でお昼を食べて、浅草寺でお参り!
マラソン祈願で、香炉の煙をたっぷりと足に擦り込んできました(笑)
とりあえずここでも記念写真!
完全におのぼりさん旅行と相成りました。
・・・・・で、フルマラソンも近い今日は、スカイツリー見物で走ってないかというと・・・・
甘い!
嫁の実家の近くで朝4時起床で30km走を実施!ヮ(゚д゚)ォ!
普段では考えられないフラットな走路に気分を良くし、気がついたら31km完走!
ラップタイムも納得の結果に!!
いや~、横浜帰省を堪能してます!
本日のラン 31.02km 2時間18分28秒 (キロ4分28秒ペースラン)

にほんブログ村
朝一発目から、夫婦喧嘩!
朝会社に行こうとしたら、嫁が一言・・・
(嫁)どこいくの?
(私)どこって、会社だけど
(嫁)えー、今日横浜の実家に行くって言ったじゃん (-_-メ)
(私)(゚Д゚)ハァ? そんなの聞いてねーよ だいたい今日出勤日だぜ
(嫁)言ったよ!
(私)聞いてない!
(嫁)言った!
(私)聞いてない!
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってな感じ。
どうも、嫁さんのお兄さんの所で子供が生まれ、内祝いがあるとの事。 散々、言った言わないで大騒ぎした後、内祝いがあるんじゃしょーが無いということで、一応会社に出勤した後、無理行って午後から休みをもらいました。
緊急2.5連休 横浜へ行ってきます(←仕事も持っていきます)
本日のラン 10.33km 57分11秒
(明日から2連休を走り込むつもりで、今日は流しちゃった・・・・)
本当に聞いてないと思うんだけど・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村
朝会社に行こうとしたら、嫁が一言・・・
(嫁)どこいくの?
(私)どこって、会社だけど
(嫁)えー、今日横浜の実家に行くって言ったじゃん (-_-メ)
(私)(゚Д゚)ハァ? そんなの聞いてねーよ だいたい今日出勤日だぜ
(嫁)言ったよ!
(私)聞いてない!
(嫁)言った!
(私)聞いてない!
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってな感じ。
どうも、嫁さんのお兄さんの所で子供が生まれ、内祝いがあるとの事。 散々、言った言わないで大騒ぎした後、内祝いがあるんじゃしょーが無いということで、一応会社に出勤した後、無理行って午後から休みをもらいました。
緊急2.5連休 横浜へ行ってきます(←仕事も持っていきます)
本日のラン 10.33km 57分11秒
(明日から2連休を走り込むつもりで、今日は流しちゃった・・・・)

にほんブログ村
毎朝の日課のランニングを行う為、私が普段起きるのは、朝5時丁度。
目が覚めると同時に、ベットに横になったまま安静時心拍を確認する為、手首用の血圧計を使って血圧と同時に心拍数を計測。(この間5分)
その後、リビングの掃除をしながら、頭と体を目覚めさせたら、ランニングに出かける(5時50分頃)というのが、毎日のパターン。
当然いつもこの時間に起きているのは、私とペットの文鳥ぐらい(笑)
なので、今日もいつもと変わらぬ静かなリビングで散らかってるものを片付けたり、掃除機かけたりしていると・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ハッ!
急に背後に人影が!?
バイオハザードのゾンビのようにゆらゆらと歩きながらキッチンへ向かっていきます。
そう、このゾンビ(←ヤバい、このブログ見られたら殺されるww)は、「嫁」。
寝起き直後で、思考回路の1割程しか機能していない「ゾンビ状態」で寝室から降りてきたようです。
(私)おはよ、今日は早いね
(嫁)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、お弁当・・・・・・・・・・・
そうです、今日は昨日の記事の通り、娘の「小遠足(←学校では「キッズ遠足」と言うらしい)」の日。なので、娘の弁当を作る為に今日は早起きをしたそうです。
弁当といえば、普段作っているのは、私と嫁の弁当2個。
しかも、作成時間は、ふたつ合わせて15分程で仕上げますが、娘のものだけはいつも1時間程かけています。
まさに「かわいいお弁当じゃなきゃヤダ!」っていう、いまどきのお子様弁当事情が伝わってくる光景。
いつの時代もお母さんのお弁当作りは大変です(>_<)
とまぁ、そんなわけで、うちのゾンビ(←だから殺されるってww)が、人間に戻り大忙しのお弁当づくりをスタートします!
で、どんな風に作っているかというと・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わからん (゚∀゚)アヒャ?
すいません、走りに行っちゃってるので、作成過程は不明!
とりあえず、完成したブツがこちら!

りらっくまのキャラ弁ですね~


りらっくまのおにぎりと
ウズラのこぶたがポイントです。
5時半起床で作ったかいがあったのか、ランニング後に帰宅すると、
(娘) かわいいお弁当だったから、写真撮ったよ~
(私) ほんと? ありがとう!
ってな感じで、今日の記事になってしまいました(笑)
・・・・・ちなみに
糖質制限している私(←このところ、朝も夜も炭水化物ゼロ!)のお弁当はこちら!


娘の弁当作りの「ついで」で、作成されてます(笑)
ここに、会社の行きがけにコンビニでキャベツとノンオイルドレッシングを購入。
このところ1日で唯一お昼だけ食べてるご飯は、おかず用の薄いトレイにもってもらうことで、120g程度に抑えられています。で、本来ご飯が入る方におかずを詰めてもらっています。
ご飯が120gで200Kcal、お弁当用の冷凍カツが80Kcal・ウズラの卵が19Kcal×2個・ウインナー1本分50Kcal・ハム2枚分と薄焼卵少々で80Kcal程・ピーマンは10Kcal程度、キャベツは120gで、ドレッシングがノンオイルなので両方足しても50Kcal程・・・・・これだけのボリュームでもトータルは、508Kcal。ふりかけや調味料などの誤差を加算しても、550Kcal程ではないでしょうか。
今日は、娘のお弁当の残り物(?)も入って、若干多めですが、普段はだいたい450~500Kcal程のお弁当です。
まさにタニタ並み!
ポイントはやっぱりご飯の量!
通常のご飯用の器に入れると、軽くもっても、180g⇒300Kcal
3割以上のカロリーカットです!
弁当箱を小さくすると、周りから「どうしたの?」って言われちゃうから、ちょっとした裏技です。(←考案は嫁)
というわけで、今日はキャラ弁 ⇒ ランナー弁 のご紹介でした。
本日のラン 10.16km 48分44秒(昨晩、遅くなって夕飯食べずに寝たから力が出ない~)
娘の言う通り、遠足のおかげで、ブログネタゲット!
にほんブログ村
目が覚めると同時に、ベットに横になったまま安静時心拍を確認する為、手首用の血圧計を使って血圧と同時に心拍数を計測。(この間5分)
その後、リビングの掃除をしながら、頭と体を目覚めさせたら、ランニングに出かける(5時50分頃)というのが、毎日のパターン。
当然いつもこの時間に起きているのは、私とペットの文鳥ぐらい(笑)
なので、今日もいつもと変わらぬ静かなリビングで散らかってるものを片付けたり、掃除機かけたりしていると・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ハッ!
急に背後に人影が!?
バイオハザードのゾンビのようにゆらゆらと歩きながらキッチンへ向かっていきます。
そう、このゾンビ(←ヤバい、このブログ見られたら殺されるww)は、「嫁」。
寝起き直後で、思考回路の1割程しか機能していない「ゾンビ状態」で寝室から降りてきたようです。
(私)おはよ、今日は早いね
(嫁)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、お弁当・・・・・・・・・・・
そうです、今日は昨日の記事の通り、娘の「小遠足(←学校では「キッズ遠足」と言うらしい)」の日。なので、娘の弁当を作る為に今日は早起きをしたそうです。
弁当といえば、普段作っているのは、私と嫁の弁当2個。
しかも、作成時間は、ふたつ合わせて15分程で仕上げますが、娘のものだけはいつも1時間程かけています。
まさに「かわいいお弁当じゃなきゃヤダ!」っていう、いまどきのお子様弁当事情が伝わってくる光景。
いつの時代もお母さんのお弁当作りは大変です(>_<)
とまぁ、そんなわけで、うちのゾンビ(←だから殺されるってww)が、人間に戻り大忙しのお弁当づくりをスタートします!
で、どんな風に作っているかというと・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わからん (゚∀゚)アヒャ?
すいません、走りに行っちゃってるので、作成過程は不明!
とりあえず、完成したブツがこちら!
りらっくまのキャラ弁ですね~
りらっくまのおにぎりと
ウズラのこぶたがポイントです。
5時半起床で作ったかいがあったのか、ランニング後に帰宅すると、
(娘) かわいいお弁当だったから、写真撮ったよ~
(私) ほんと? ありがとう!
ってな感じで、今日の記事になってしまいました(笑)
・・・・・ちなみに
糖質制限している私(←このところ、朝も夜も炭水化物ゼロ!)のお弁当はこちら!
娘の弁当作りの「ついで」で、作成されてます(笑)
ここに、会社の行きがけにコンビニでキャベツとノンオイルドレッシングを購入。
このところ1日で唯一お昼だけ食べてるご飯は、おかず用の薄いトレイにもってもらうことで、120g程度に抑えられています。で、本来ご飯が入る方におかずを詰めてもらっています。
ご飯が120gで200Kcal、お弁当用の冷凍カツが80Kcal・ウズラの卵が19Kcal×2個・ウインナー1本分50Kcal・ハム2枚分と薄焼卵少々で80Kcal程・ピーマンは10Kcal程度、キャベツは120gで、ドレッシングがノンオイルなので両方足しても50Kcal程・・・・・これだけのボリュームでもトータルは、508Kcal。ふりかけや調味料などの誤差を加算しても、550Kcal程ではないでしょうか。
今日は、娘のお弁当の残り物(?)も入って、若干多めですが、普段はだいたい450~500Kcal程のお弁当です。
まさにタニタ並み!
ポイントはやっぱりご飯の量!
通常のご飯用の器に入れると、軽くもっても、180g⇒300Kcal
3割以上のカロリーカットです!
弁当箱を小さくすると、周りから「どうしたの?」って言われちゃうから、ちょっとした裏技です。(←考案は嫁)
というわけで、今日はキャラ弁 ⇒ ランナー弁 のご紹介でした。
本日のラン 10.16km 48分44秒(昨晩、遅くなって夕飯食べずに寝たから力が出ない~)

にほんブログ村
昨晩帰宅すると珍しく娘がお出迎え・・・
(娘)パパ、お帰り~
(私)ただいま~
(娘)あのね、明日社会科見学で「業務スーパー(近所のスーパーの事)」に行くの
(私)へ~、いいな~
(娘)それでね、次の日は小遠足に行くの
(私)わぁ~、それじゃあ毎日楽しみだね♥
(娘)うん!
・・・ってなやりとりをしていると、すかさず嫁が軽く毒を吐くww
(嫁)あ~あ、やっと運動会が終わって勉強するかと思ったら、遊んでばっかじゃん
(娘)・・・・・・・・・・・
(・・・・・ま、まぁ社会科見学も勉強の一環ですから)
で、娘は嫁の一言を軽く受け流しつつ(笑)、続けてこう言います・・・
(娘)スーパーの秘密の所も見せてくれるみたいだから、帰ったらパパにも教えてあげるね♥
(私)ありがとう!楽しみにしてるね♥
(娘)うん!色々教えてあげるから
これでブログのネタの心配はいらないね♥
(私)Σ(゚д゚) エッ!?
(娘)あっ、でも学校だから写真は撮れないけど
「写真は無い(笑)」って書けばいいもんね♥
(私)・・・・・・・・・・・・・・・
ついに、娘にブログのネタの心配をされるようになりました(泣)
本日のラン 10.20km 47分28秒
娘に自分のブログを見せすぎた・・・
にほんブログ村
(娘)パパ、お帰り~
(私)ただいま~
(娘)あのね、明日社会科見学で「業務スーパー(近所のスーパーの事)」に行くの
(私)へ~、いいな~
(娘)それでね、次の日は小遠足に行くの
(私)わぁ~、それじゃあ毎日楽しみだね♥
(娘)うん!
・・・ってなやりとりをしていると、すかさず嫁が軽く毒を吐くww
(嫁)あ~あ、やっと運動会が終わって勉強するかと思ったら、遊んでばっかじゃん
(娘)・・・・・・・・・・・
(・・・・・ま、まぁ社会科見学も勉強の一環ですから)
で、娘は嫁の一言を軽く受け流しつつ(笑)、続けてこう言います・・・
(娘)スーパーの秘密の所も見せてくれるみたいだから、帰ったらパパにも教えてあげるね♥
(私)ありがとう!楽しみにしてるね♥
(娘)うん!色々教えてあげるから
これでブログのネタの心配はいらないね♥
(私)Σ(゚д゚) エッ!?
(娘)あっ、でも学校だから写真は撮れないけど
「写真は無い(笑)」って書けばいいもんね♥
(私)・・・・・・・・・・・・・・・
ついに、娘にブログのネタの心配をされるようになりました(泣)
本日のラン 10.20km 47分28秒

にほんブログ村