ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社全体が忙しかった11月~12月。そして、自分の部署が忙しかった1月と、3ヶ月に渡り忙しい日々が続きました。
・・・ですが昨日の最終会議を経て、昨晩業務の最終工程が終了!
ようやく全ての業務が終了しました!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
ま、最後の詰めをやっていたので、昨日はブログの更新もできませんでしたが、ようやくこれで繁忙期から解放されました。
・・・・・・・・・・・って思ったら

!?
うちの会社の顧問税理士から私宛のメール・・・・・
どうやら、税務署が税務調査にやってくるらしい・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・税務署の相手すんの・・・・めんどくせ~な~ (・д・)チッ
ちくしょ~、せっかく忙しいのが終わったのに~ q( ゚д゚)pブーブーブー
ふざけんな、税務署!
俺のヒマを返せ~(ってヒマではないだろ(笑))
で、悲劇は続くもんですね~
更に先日内示を受けて発せられた私に対する辞令が・・・・・

別会社(親会社)の課長職兼務・・・・・orz
マジ? これ以上働かせるつもりか・・・・・・・・・・・・・
やるな! 社長! (俺の自給換算はいくらだ?(笑))
くそ~、立て続けに・・・どうなってんだ?
厄年のせいか?(笑)
・・・・・・・と、思ったら
今朝スマホに届いたショートメール・・・・・・・・・・

部下がインフルエンザで戦線離脱・・・orz
おぃ、おぃ・・・・
お前の仕事もフォローしなきゃいけないのかよ~!
(しかも、あまりにもテンパッてたのか、私の打ったメールの返信が・・・・
「ゆっくり休んで下さない」と誤入力(爆))
ま、色々ありますが一段落ついたのは間違いなし!
だから今週の土曜日は
3カ月ぶりの土曜休暇をとっちゃうもんね!
本日のラン 10.64km 49分32秒
・・・ですが昨日の最終会議を経て、昨晩業務の最終工程が終了!
ようやく全ての業務が終了しました!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
ま、最後の詰めをやっていたので、昨日はブログの更新もできませんでしたが、ようやくこれで繁忙期から解放されました。
・・・・・・・・・・・って思ったら
!?
うちの会社の顧問税理士から私宛のメール・・・・・
どうやら、税務署が税務調査にやってくるらしい・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・税務署の相手すんの・・・・めんどくせ~な~ (・д・)チッ
ちくしょ~、せっかく忙しいのが終わったのに~ q( ゚д゚)pブーブーブー
ふざけんな、税務署!
俺のヒマを返せ~(ってヒマではないだろ(笑))
で、悲劇は続くもんですね~
更に先日内示を受けて発せられた私に対する辞令が・・・・・
別会社(親会社)の課長職兼務・・・・・orz
マジ? これ以上働かせるつもりか・・・・・・・・・・・・・
やるな! 社長! (俺の自給換算はいくらだ?(笑))
くそ~、立て続けに・・・どうなってんだ?
厄年のせいか?(笑)
・・・・・・・と、思ったら
今朝スマホに届いたショートメール・・・・・・・・・・
部下がインフルエンザで戦線離脱・・・orz
おぃ、おぃ・・・・
お前の仕事もフォローしなきゃいけないのかよ~!
(しかも、あまりにもテンパッてたのか、私の打ったメールの返信が・・・・
「ゆっくり休んで下さない」と誤入力(爆))
ま、色々ありますが一段落ついたのは間違いなし!
だから今週の土曜日は
3カ月ぶりの土曜休暇をとっちゃうもんね!
本日のラン 10.64km 49分32秒
PR
おとといの土曜日の夕方
仕事中に嫁からスマホへ1件のメールを着信
(嫁) 病院で検査してもらったら「インフルエンザ」だった・・・・・
(・3・)エェー!?
どうやら金曜の夜から体調が悪く、土曜日も診療してくれる病院で診てもらったところ、「A型のインフルエンザ」だと言われたそうです。
とりあえず、夕食は病院からの帰りがけに買ったもので済ませるから、会社帰りに水分補給用の「スポーツドリンク」を買ってきてほしいという事だったので、その日は早めに帰宅して飲み物を手渡しました。
・・・・で、翌日曜日
朝、リビングの掃除をしているとスマホに嫁からのTELを着信
(嫁) 〇〇ちゃん(娘)に朝ご飯用意してあげて・・・・・
(私) うん、わかった
2Fで寝ている嫁は、下に下りてくるのもままならず、同じ家にいながらスマホで指示。これが病気でなかったら、冷めきった離婚間近の夫婦みたいです(笑)
・・・と、冗談はさておき、とりあえず娘に
(私) 朝ごはんは、トーストでいい?
(娘) いいよ~♥
と言った感じで、チーズトースト(とろけるチーズを乗せてトースターでチンしただけ)とキャロットジュースを渡して終了♪
嫁は、食欲がないそうなので、朝食はパス。私も休日は朝食は食べないので、朝はこんな感じで終了。この後は娘が朝食⇒宿題⇒ピアノの練習と続きますので、この間にサクッとランニング(32km走)に出かけます。
さて、ランニングも後半にさしかかり、27km地点あたりを通過している頃、背中に背負った「ランニングバック」の中でスマホが電話着信して、着信音を鳴り響かせます。
電話の主は、やっぱり嫁で・・・
(嫁) ランニングの帰りにお昼買ってきて・・・・・
(私) 何がいい?
(嫁) 私も〇〇ちゃん(娘)も、おにぎりとサンドウィッチがいい
(私) うん、じゃーもうじき走り終わるから、買って帰るよ
ってな感じで、ご指名の品を買って帰宅。
こんな感じで朝も昼も無事済ませる事ができました。
・・・・・で、最後夕飯。
(嫁) 鍋焼きうどん食べた~い♥
(私) Σ(゚д゚) エッ!? 鍋焼き・・・・・うどん?
(嫁) うん、あと〇〇ちゃん(娘)のご飯もお願い (人∀・)タノム
(私) ・・・・・うん、なんとかしてみる
って事になりました・・・・・
さて、私の料理の腕前はというと、100点満点中の15点といったところ(笑)
しょーじき言って、「なんとか食べられるもの」が出来上がる程度・・・・・ですので・・・・・・

娘用・・・・・・・・
スーパーで「寿司祭り」をやっていて、そこで買った寿司10貫セット。
大トロ入りで780円!
娘は、「マジか・・・・」って感じで、微妙な表情です(笑)
・・・・っていうより、「エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」って本気で言ってた(大笑)
たしかに、写真で見てもとても夕食の光景に見えない・・・・・・・・・・・・・・・
さて、もう一方の嫁の方ですが、こちらは「鍋焼きうどん」がご用命。
・・・・・ということで

鍋!?
そーです。私のできる精いっぱいの鍋焼きうどんは

煮るだけ!
・・・ってことで
Let’s Cooking! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
・・・・・で、やった事

先ずは風邪には「ネギ」ってことで、
家に合ったネギだけ切ってみた(でも不揃いw)
あとは・・・・・

ぜんぶ、ぶち込んで煮る!
すると嫁が・・・・・
(嫁) ゴホン、ゴホン・・・・・ 卵も・・・入れて・・・
(私) 了解! (`Д´)ゞラジャー!!
・・・って事で

たまご投入!
煮る事5分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

!?
・・・あれ? 汁がない?
卵に火が通るようにとアルミホイルで蓋をして煮たら、吹きこぼれてスープが無くなった・・・orz
仕方がないので、麺つゆを足してスープを偽装・・・・
そして・・・

完成!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
風邪で味覚が麻痺しているのか、嫁は「おいしい」といって食べてくれました。
訂正・・・・・・・・
どうやら、料理の腕は
15点(✕) ⇒ 5点 の間違いでした(笑)
昨日のラン 32.05km 2時間30分26秒
私のディナーは、お刺身と焼酎(お湯割り)(^O^)/
にほんブログ村
仕事中に嫁からスマホへ1件のメールを着信
(嫁) 病院で検査してもらったら「インフルエンザ」だった・・・・・
(・3・)エェー!?
どうやら金曜の夜から体調が悪く、土曜日も診療してくれる病院で診てもらったところ、「A型のインフルエンザ」だと言われたそうです。
とりあえず、夕食は病院からの帰りがけに買ったもので済ませるから、会社帰りに水分補給用の「スポーツドリンク」を買ってきてほしいという事だったので、その日は早めに帰宅して飲み物を手渡しました。
・・・・で、翌日曜日
朝、リビングの掃除をしているとスマホに嫁からのTELを着信
(嫁) 〇〇ちゃん(娘)に朝ご飯用意してあげて・・・・・
(私) うん、わかった
2Fで寝ている嫁は、下に下りてくるのもままならず、同じ家にいながらスマホで指示。これが病気でなかったら、冷めきった離婚間近の夫婦みたいです(笑)
・・・と、冗談はさておき、とりあえず娘に
(私) 朝ごはんは、トーストでいい?
(娘) いいよ~♥
と言った感じで、チーズトースト(とろけるチーズを乗せてトースターでチンしただけ)とキャロットジュースを渡して終了♪
嫁は、食欲がないそうなので、朝食はパス。私も休日は朝食は食べないので、朝はこんな感じで終了。この後は娘が朝食⇒宿題⇒ピアノの練習と続きますので、この間にサクッとランニング(32km走)に出かけます。
さて、ランニングも後半にさしかかり、27km地点あたりを通過している頃、背中に背負った「ランニングバック」の中でスマホが電話着信して、着信音を鳴り響かせます。
電話の主は、やっぱり嫁で・・・
(嫁) ランニングの帰りにお昼買ってきて・・・・・
(私) 何がいい?
(嫁) 私も〇〇ちゃん(娘)も、おにぎりとサンドウィッチがいい
(私) うん、じゃーもうじき走り終わるから、買って帰るよ
ってな感じで、ご指名の品を買って帰宅。
こんな感じで朝も昼も無事済ませる事ができました。
・・・・・で、最後夕飯。
(嫁) 鍋焼きうどん食べた~い♥
(私) Σ(゚д゚) エッ!? 鍋焼き・・・・・うどん?
(嫁) うん、あと〇〇ちゃん(娘)のご飯もお願い (人∀・)タノム
(私) ・・・・・うん、なんとかしてみる
って事になりました・・・・・
さて、私の料理の腕前はというと、100点満点中の15点といったところ(笑)
しょーじき言って、「なんとか食べられるもの」が出来上がる程度・・・・・ですので・・・・・・
娘用・・・・・・・・
スーパーで「寿司祭り」をやっていて、そこで買った寿司10貫セット。
大トロ入りで780円!
娘は、「マジか・・・・」って感じで、微妙な表情です(笑)
・・・・っていうより、「エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」って本気で言ってた(大笑)
たしかに、写真で見てもとても夕食の光景に見えない・・・・・・・・・・・・・・・
さて、もう一方の嫁の方ですが、こちらは「鍋焼きうどん」がご用命。
・・・・・ということで
鍋!?
そーです。私のできる精いっぱいの鍋焼きうどんは
煮るだけ!
・・・ってことで
Let’s Cooking! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
・・・・・で、やった事
先ずは風邪には「ネギ」ってことで、
家に合ったネギだけ切ってみた(でも不揃いw)
あとは・・・・・
ぜんぶ、ぶち込んで煮る!
すると嫁が・・・・・
(嫁) ゴホン、ゴホン・・・・・ 卵も・・・入れて・・・
(私) 了解! (`Д´)ゞラジャー!!
・・・って事で
たまご投入!
煮る事5分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
!?
・・・あれ? 汁がない?
卵に火が通るようにとアルミホイルで蓋をして煮たら、吹きこぼれてスープが無くなった・・・orz
仕方がないので、麺つゆを足してスープを偽装・・・・
そして・・・
完成!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
風邪で味覚が麻痺しているのか、嫁は「おいしい」といって食べてくれました。
訂正・・・・・・・・
どうやら、料理の腕は
15点(✕) ⇒ 5点 の間違いでした(笑)
昨日のラン 32.05km 2時間30分26秒

にほんブログ村
昨夜帰宅すると、1通の封書が卓上に・・・

!?
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
これは、私が完全にお遊びで株式投資している、「トップカルチャー」という会社からの封書です。
で、内容物で待っていたものは当然・・・・・・・・・・

この2つ!
配当金受領書と株主優待
です。
もちろん・・・・・・・・・

「ビジネスレポート」なんていうおもしろくも無い冊子も同封されていますが
こんなものに興味はありません(笑)
ま、持ち株数は僅か300株なので、配当金といっても、「晩酌用の酒とつまみ」を買って終わってしまうような金額ですが、無いよりは全然ありがたい。
そして、額面以上にありがたいのが「株主優待」で付いてくる「レンタルカード」☆彡

額面的には「2000円分」と、大した金額ではありませんが、100円レンタルの時に借りれば、
DVD20本分借りられます。
前回この事を記事に書いたときに「おススメDVD」のコメントも頂きましたが、それらを参考にしつつ何を借りようか今から楽しみです。
ちなみに昨年はというと・・・・・・・・・・
嫁に剥奪されて、娘用のDVDに化けた!
(/ω\)イヤン
ので、今年は嫁には、ヒ・ミ・ツ♥
でも、20本も借りたいものがないから・・・・・・
きっと、半分は嫁&娘の借りたいものに化けるでしょう(笑)
本日のラン 10.53km 52分11秒 (雪道ランでなんとかキロ4分台・・・)
ここの株だけで、DVD見ながら酒が飲める♥
にほんブログ村
!?
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
これは、私が完全にお遊びで株式投資している、「トップカルチャー」という会社からの封書です。
で、内容物で待っていたものは当然・・・・・・・・・・
この2つ!
配当金受領書と株主優待
です。
もちろん・・・・・・・・・
「ビジネスレポート」なんていうおもしろくも無い冊子も同封されていますが
こんなものに興味はありません(笑)
ま、持ち株数は僅か300株なので、配当金といっても、「晩酌用の酒とつまみ」を買って終わってしまうような金額ですが、無いよりは全然ありがたい。
そして、額面以上にありがたいのが「株主優待」で付いてくる「レンタルカード」☆彡
額面的には「2000円分」と、大した金額ではありませんが、100円レンタルの時に借りれば、
DVD20本分借りられます。
前回この事を記事に書いたときに「おススメDVD」のコメントも頂きましたが、それらを参考にしつつ何を借りようか今から楽しみです。
ちなみに昨年はというと・・・・・・・・・・
嫁に剥奪されて、娘用のDVDに化けた!
(/ω\)イヤン
ので、今年は嫁には、ヒ・ミ・ツ♥
でも、20本も借りたいものがないから・・・・・・
きっと、半分は嫁&娘の借りたいものに化けるでしょう(笑)
本日のラン 10.53km 52分11秒 (雪道ランでなんとかキロ4分台・・・)

にほんブログ村
忙しかった業務のうち、いっこだけ片付いた。
・・・・・ってゆーか、もうじき片付くところまでこぎつけた。
それが、
従業員への貸与携帯方式移行業務
どーゆー事かというと・・・・・・・・
これまでは、従業員個人の携帯を業務使用してもらう代わりに、毎月の給料で「借上げ携帯代金」を会社が支給していたんだけど、それを会社が契約した携帯電話を従業員に貸与し、業務使用してもらおう・・・っていうお話し。
なーんでか?って言うと、
ズバリ コスト削減のため!
これまで従業員に支給していた、「借上げ携帯代金」より、携帯電話を会社で契約して従業員に貸与した方が安く済むらしく、「うちの会社だけでなく、グループ会社全社をあげて、この方式に移行せよ!」と、社長が指示。
で、そのプロジェクトリーダーを任されちゃったというわけです。
自社だけでなく、グループ他社まで巻き込んで行うこのプロジェクト。
すっごい、めんどくさかった! Σ( ゚∀)ゲッ!!
なにせ、グループ他社へのプロジェクト遂行の根回しやら、役員の説明やら、事前準備がたっぷり。
更に携帯会社のキャリアの選択から価格の交渉まで、3ヶ月の月日をかけてやってきました。
・・・・・で、
なんのかんのの細かい仕事をわずかに残して、ようやく昨日、全社員に携帯電話配布と運用方法の説明会が完了!
ようやく一区切りがつきました(^O^)/
さぁ、あとはもう2つ残っている業務を今月中に片づければ、来月は平穏な日々がやってきます!
あとひと踏ん張り頑張るぞ~!
ちなみに
今回の業務により勝ち得たもの・・・・・・・・・

会社から貸与された携帯電話
私は営業職ではないので、本来携帯の手当をもらっていたわけではないんですが、今回のプロジェクトに便乗して、自分自身にも会社契約の携帯電話をしっかり支給。
これにより、自分のスマホと会社の携帯の2台持ちになりました!
本日のラン 10.34km 58分32秒 (なんだか疲れが溜まって、今日もJOG)
スマホ + 携帯の2台持ち・・・・・ちょっと憧れてました
にほんブログ村
・・・・・ってゆーか、もうじき片付くところまでこぎつけた。
それが、
従業員への貸与携帯方式移行業務
どーゆー事かというと・・・・・・・・
これまでは、従業員個人の携帯を業務使用してもらう代わりに、毎月の給料で「借上げ携帯代金」を会社が支給していたんだけど、それを会社が契約した携帯電話を従業員に貸与し、業務使用してもらおう・・・っていうお話し。
なーんでか?って言うと、
ズバリ コスト削減のため!
これまで従業員に支給していた、「借上げ携帯代金」より、携帯電話を会社で契約して従業員に貸与した方が安く済むらしく、「うちの会社だけでなく、グループ会社全社をあげて、この方式に移行せよ!」と、社長が指示。
で、そのプロジェクトリーダーを任されちゃったというわけです。
自社だけでなく、グループ他社まで巻き込んで行うこのプロジェクト。
すっごい、めんどくさかった! Σ( ゚∀)ゲッ!!
なにせ、グループ他社へのプロジェクト遂行の根回しやら、役員の説明やら、事前準備がたっぷり。
更に携帯会社のキャリアの選択から価格の交渉まで、3ヶ月の月日をかけてやってきました。
・・・・・で、
なんのかんのの細かい仕事をわずかに残して、ようやく昨日、全社員に携帯電話配布と運用方法の説明会が完了!
ようやく一区切りがつきました(^O^)/
さぁ、あとはもう2つ残っている業務を今月中に片づければ、来月は平穏な日々がやってきます!
あとひと踏ん張り頑張るぞ~!
ちなみに
今回の業務により勝ち得たもの・・・・・・・・・
会社から貸与された携帯電話
私は営業職ではないので、本来携帯の手当をもらっていたわけではないんですが、今回のプロジェクトに便乗して、自分自身にも会社契約の携帯電話をしっかり支給。
これにより、自分のスマホと会社の携帯の2台持ちになりました!
本日のラン 10.34km 58分32秒 (なんだか疲れが溜まって、今日もJOG)

にほんブログ村
正月三が日に初詣に行った事のない我が家は、6日になってようやく初詣です(笑)
それでも、当初は13日に行くつもりだった所を1週間前倒ししていますので、我が家としては非常に早い日程での初詣です。
なぜかというと・・・・・

今年が大厄の年なんです!
Σ(゚д゚lll)ガーン
男性の数えで42歳(実年齢なら41歳)になる歳が大厄にあたるそうで、今年は「昭和47年生まれ」が大厄にあたります。
そんな訳で、お払いも兼ねての初詣。

毎年参拝に行っている、地元の神社に到着です(^O^)/
お払いの為の受付も済ませ、先にお参りを済ませるべく、境内の本殿に向かいます。

ここで願うのは、
当然、「脚が速くなりますように!」
これしかありませんww
さて、参拝も済ませた後、本殿の中に案内され厄除け払いをしてもらいます。
(さすがにここで写真はまずいので、中の様子は割愛・・・)
厄払いも済ませたので、これでとりあえず一安心 ε-(´∀`*)ホッ
更にその後は、毎年恒例のおみくじです(^O^)/
どんな結果かな~ ((o(´∀`)o))ワクワク

娘も嫁もおみくじの結果をガン見します。
どうやら小吉(嫁)、末吉(娘)のようです。
ま、二人とも吉がついてる分、まぁまぁの結果じゃないでしょうか。
さて、私はというと・・・・・・・・・・

小吉・・・・・・・・・・
まぁまぁですね。
でも、書いてある事が割と良くて、「これまでの苦労がようやく解消して、足元が明るくなる・・・」との事。
これを都合よく解釈すると(笑)
「走り込んだ苦労が実を結んで、ついにサブ3達成!」
・・・と、いうことだと思い込みます。
さらに、学業・技芸の欄を見てみると・・・・・・

「大きな期待はできないが、長い間培ってきた実力は十分に発揮できる」
・・・とのこと。
ま、練習の成果は発揮できるという事なんで、「ちゃんと練習しとけば大丈夫」って事なんでしょうね~
ただ、「当初の目的にこだわる事はない」って書いてあるので、「サブ3にこだわるな・・・」って事なんでしょうか?
まぁ、仕事の方も「道が開ける」ってことですし、健康面も問題なさそうなんで、都合良く拡大解釈すると・・・
今年1年、全て順調にうまくいく! ゚(∀) ゚ エッ?
ということだと思っておきましょう(笑)
・・・・・家に戻り、厄払いで頂いたものを開封

お札、お守り、日本酒、お茶、熊手の5点セットです。
我が家にはお札を置くちゃんとした場所(神棚とか)もありませんので、とりあえず棚の上に熊手と一緒に置いておきます。
お守りは・・・・・・・・・・・、財布にでも入れておこうかな?
日本酒は、ありがたく晩酌の際に一気飲み。
お茶は普段飲まないんで、いつかの機会に・・・・という事でキッチン行きです。
さぁ、これでようやく新春モードも終了です!
早速遂行しなければならない、緊急の目標は、
痩せる事!! Σ( ゚∀)ゲッ!!
1週間食べ過ぎ、飲み過ぎで4kgも増えた体重を何とかしないとヤバいですq(゚д゚ )↓sage↓
約1カ月後には、今年初レースも控えてますから頑張らないと(^O^)/
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
本日のラン 月曜恒例脚休め
前厄の去年は、厄払いしてなかった・・・・orz
にほんブログ村
それでも、当初は13日に行くつもりだった所を1週間前倒ししていますので、我が家としては非常に早い日程での初詣です。
なぜかというと・・・・・
今年が大厄の年なんです!
Σ(゚д゚lll)ガーン
男性の数えで42歳(実年齢なら41歳)になる歳が大厄にあたるそうで、今年は「昭和47年生まれ」が大厄にあたります。
そんな訳で、お払いも兼ねての初詣。
毎年参拝に行っている、地元の神社に到着です(^O^)/
お払いの為の受付も済ませ、先にお参りを済ませるべく、境内の本殿に向かいます。
ここで願うのは、
当然、「脚が速くなりますように!」
これしかありませんww
さて、参拝も済ませた後、本殿の中に案内され厄除け払いをしてもらいます。
(さすがにここで写真はまずいので、中の様子は割愛・・・)
厄払いも済ませたので、これでとりあえず一安心 ε-(´∀`*)ホッ
更にその後は、毎年恒例のおみくじです(^O^)/
どんな結果かな~ ((o(´∀`)o))ワクワク
娘も嫁もおみくじの結果をガン見します。
どうやら小吉(嫁)、末吉(娘)のようです。
ま、二人とも吉がついてる分、まぁまぁの結果じゃないでしょうか。
さて、私はというと・・・・・・・・・・
小吉・・・・・・・・・・
まぁまぁですね。
でも、書いてある事が割と良くて、「これまでの苦労がようやく解消して、足元が明るくなる・・・」との事。
これを都合よく解釈すると(笑)
「走り込んだ苦労が実を結んで、ついにサブ3達成!」
・・・と、いうことだと思い込みます。
さらに、学業・技芸の欄を見てみると・・・・・・
「大きな期待はできないが、長い間培ってきた実力は十分に発揮できる」
・・・とのこと。
ま、練習の成果は発揮できるという事なんで、「ちゃんと練習しとけば大丈夫」って事なんでしょうね~
ただ、「当初の目的にこだわる事はない」って書いてあるので、「サブ3にこだわるな・・・」って事なんでしょうか?
まぁ、仕事の方も「道が開ける」ってことですし、健康面も問題なさそうなんで、都合良く拡大解釈すると・・・
今年1年、全て順調にうまくいく! ゚(∀) ゚ エッ?
ということだと思っておきましょう(笑)
・・・・・家に戻り、厄払いで頂いたものを開封
お札、お守り、日本酒、お茶、熊手の5点セットです。
我が家にはお札を置くちゃんとした場所(神棚とか)もありませんので、とりあえず棚の上に熊手と一緒に置いておきます。
お守りは・・・・・・・・・・・、財布にでも入れておこうかな?
日本酒は、ありがたく晩酌の際に一気飲み。
お茶は普段飲まないんで、いつかの機会に・・・・という事でキッチン行きです。
さぁ、これでようやく新春モードも終了です!
早速遂行しなければならない、緊急の目標は、
痩せる事!! Σ( ゚∀)ゲッ!!
1週間食べ過ぎ、飲み過ぎで4kgも増えた体重を何とかしないとヤバいですq(゚д゚ )↓sage↓
約1カ月後には、今年初レースも控えてますから頑張らないと(^O^)/
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
本日のラン 月曜恒例脚休め

にほんブログ村