忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


秋の夜長・・・・・

読書シリーズ第三段!


でも・・・・・読書と言っても・・・・・・・・・



またマンガ(笑)



そして・・・・・・・・・、

やっぱり長距離系(笑)

原作は、「三浦しをん」さんの小説で、2009年(だったかな?)に映画化もされてる作品です。


これは、無名大学の寄せ集め陸上部員たちが、箱根駅伝を目指すという



現実的にはあり得ないサクセスストーリーですw




ちなみに見ての通り、


5巻がまだ手に入ってませんが(笑)


でも、ストーリーはだいたいつかめるので、何度も読み返しています。

その中で、一番気になったフレーズ。

それが、



「ランナーにとっての最高の褒め言葉は、『速い』じゃなく『強い』ということ」



これは、昨日紹介した「私は走る」と言う本にも同じようなニュアンスの言葉が載っており、レースを戦う中においては、単純な「速さ」ではなく、「強さ」が重要なのだという事だそうです。

そして、これは市民ランナーにとってはもっと重要な言葉で、ただ単に「速さ」だけを追った場合、そもそも42.195kmを2時間10分以内で走れる才能があるわけではないし、又、加齢による筋力の低下は如何ともしがたい宿命で、速さのピークを迎えた後は、「遅く」なっていくのはある種必然とも言えます。



では、視点を変えて


「遅い」ランナーは「弱い」のか?


・・・・

これは違いますよね~


速い・遅いは、相対的なもので「何かと比較して」速いとか遅いとか言うだけの話し。

例えば、長野マラソンで2時間30分で走った選手と3時間で走った選手でどっちが速い?って聞かれれば、2時間半の方が「速い」って事になりますが、3時間の選手も3時間半の選手から比べればやっぱり「速い」んですね~。

では、3時間の選手は2時間半で走った選手より「弱い」のか?


これは難しい・・・

例えば、

2時間半の選手は、実は2時間10分台で走れる能力のある実業団選手なのに、ちょっとした暑さで2時間半かかってしまう選手と、3時間の選手は高齢のランナーにもかかわらず、日々向上心を忘れずトレーニングに励み、暑さにも負けず「自己ベスト」で3時間で走ったとすれば、後者の方が「強い」ランナーと言えるのではないでしょうか?



最大の賛辞は、「速い」ではなく、「強い」。


これは、ランナーとしてだけでなく、人間としても「強い」事が必要。

いつかそう言われるようになりたいですね~



おまけ・・・

マラソンは、「心」と「体」が成熟しないと大成しないスポーツ。

だから、十代の若い子には厳しいスポーツのようです。

ですので、心も成熟する20代半ば以降からピークを迎えるマラソンは、「遅咲きのスポーツ」なんて言われているようです。

(書籍「私は走る」より)




・・・・・・・・・・・・・・・・今日は

なぜか、真面目なお話でした(笑)




本日のラン  10.23km  48分07秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ現在41歳・・・1万mは無理でも、フルマラソンなら高校生に勝てる?
にほんブログ村  

拍手[2回]

PR

いやー、それにしても昨日のランは酷かったw

土曜の30km走と同じコースを使って21km走ったんですが、本当に同じ人?っていうくらい違います。


ちなみに土曜の成績

1周21kmのコースを回り、もう一度同じコースを4.5km行って帰ってくることで、9km追加して30kmとなるコースです。

30km走って2時間16分くらいで、単純キロ平均4分33秒



・・・・でもって、昨日の成績が

これ!

土曜と同じ21kmのコースを1周した結果です。

21km走って、約2時間・・・・・orz


いくら、雨天の中のランだったとはいえ、土曜だって、30km中、20kmは雨の中でしたので、条件はほぼ同じなんですけどね。


でも、昨日はほんっとに体が重くて走れなかった・・・・・



ちなみにタイムだけ見ればジョグペースですが、当の本人は


マジランです(笑)



ハーフに約2時間かかり、ハーフ走と言うより2時間LSDのようですが、ラン中は鼻歌気分じゃなく



半泣き状態(笑)




必死こいて、21km走り切りました。



土曜の30km走は余力がたっぷりあったんで、30km走の疲労だけが原因とは思えないんだけど、昨日の不調は何でしょうね~



本当の不調の原因は何だろう???


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


って、考えるまでもないですねw



土曜の夜の飲み過ぎです(爆)



ウィスキーミニボトル1本、発泡酒1リットル(500ml☓2)、焼酎・・・・・わかんないくらい(笑)

たぶん、720mlの4合瓶ぐらいは、軽く呑んでます。

これで、まともに走ろうっていうのが、無茶ですねwww





本日のラン  な~し!(ってか、昨日も飲み過ぎたwww)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 昨晩は、とどめに「チキンラーメン」まで食ってたw
にほんブログ村

拍手[2回]


決まりましたね~


東京オリンピック2020!


 号外もらってきました(笑)

明日は、朝刊がないですから、これでも見ておかないといけません。

後7年・・・・・・・

その時、私は48歳・・・・・

マラソン日本代表に間に合うかな?(笑)



・・・・・と、得意の妄想は置いといて(笑)、今日も楽しく走ってきましょう!


・・・・・・・と、思いきや



今日も雨・・・orz


ザーザー・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんだよ・・・・


毎日毎日雨ばっかり降りやがって・・・・・


ε=\_○ノ イヤッホーゥ!


夏の間、たっぷりと汗を吸いこんだシューズを洗うにはもってこいじゃねーか(笑)


そんなわけで、今日もシャワーラン!


21kmを走りきって、プーマの風神をお洗濯。

金曜日にmana6

土曜日にJapan2

日曜日に風神

・・・と、3足連続のお洗濯

 きれいになったシューズたち♡

これで、来週もがっつり走れるぞ~(^O^)/




本日のラン  21.23km 1時間58分34秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 今日はジョグが精一杯・・・
にほんブログ村

拍手[1回]


今日は、土曜日!

会社に交代休の届けを出してきました。


いろいろストレスもたまる1週間・・・・・


なんとかやり過ごしましたww



今日は休日ですので、ゆっくり10時に起床し昼ランです。




真夏のバカみたいな暑さは通り過ぎて、25度以下の気持ちいいラン。



・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ですが・・・

1時間も走ると、天気は雨・・・orz

気がつくと、シャワーランになってました(笑)


それでも30kmを走りきって

 2時間16分53秒

キロ平均4分33秒

まあ、まあの出来ですね。

っていうか、ラン後に余裕がありましたから、大成功!

・・・・・って感じですw



今日は、ラン開始10kmぐらいで雨が降ってきた・・・


・・・ですので

 練習用のJapan2をお洗濯(^O^)/


やっぱり、いい靴ですから走りやすかった~


来週もよろしく(^O^)/



本日のラン  上のと~り!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 今日はいい感じで走れた!
にほんブログ村

拍手[1回]


あっつぅ~い真夏の8月が今日で終わりです!


今朝は、朝っぱらの6時15分より、娘の通う小学校で、保護者による草刈りが行われました。

運動会まで後3週間と言う事で、子供たちにきれいな校舎&グラウンドを提供しようという、


親心の結集です(^O^)/




・・・・・・・でも朝は早いし、月末最終日なんで会社には絶対行かなきゃいけないし・・・


・・・・・しかも、


30kmは、絶対走りたいし(笑)





そんなわけで、今日は午前だけ会社に休みを届け・・・・、


朝6時15分~8時 小学校の草刈り

8時半~  30km走

12時~   出勤



という行動日程を組みました。

これを見て、おわかりでしょう・・・

完全に


仕事  <  ランニング


に、比重が置かれてます(笑)





さて、草刈りも終わり、帰宅すると、台風明けで、既に30度を超える気温の中、30km走を実施。


暑さで、心は何度も折れそうになりますが、なんとか30km走は無事完了。

タイムも2時間26分台と、ギリギリ2時間半を切って、キロ4分後半ペースで走り切れましたので、今日のコンディションを加味すれば、( `д´)b オッケー!としておきましょうww



で、月末最終日という事で、恒例の月間走行距離も振返ってみましょう・・・


  どうだ!

真夏の8月。

お盆休みもあって、会社はお休みが多かった中、


ランは無休です(笑)


ま、その甲斐もあって、月間走行距離は500kmまで後ちょっとの486kmを走破できました。


夏ですので、気温の高い中、スピードを上げて走ると、心拍数が異常に跳ね上がり、長い距離が走れない。その結果、平均ペースはやや控えめですが、暑い夏でもこうやって心臓をいじめてタフな心肺が身につけば、結果的に( `д´)b オッケー!ですから、そんな意味でも、距離が踏めたことは及第点だと思っています。


尚、30km走は合計5回、21km走も5回と、夏でも長めの距離をある程度走れました。

昨年と比較すると、昨年の8月は月間で373km、30km走は2回と控えめな結果。


つまり、去年よりも100km以上長く走れただけでも、暑さに強い体になったと考えています。




さあ、これからどんどん涼しくなって、走りやすい季節に入ります。

9月は、どんな走りが出来るんでしょうか?


徐々にスピード強化に切り替えていきたいと思いま~す(^O^)/




本日のラン  30.10km  2時間26分30秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ さあ、明日(日曜)は、ソフトボール大会だ~(^O^)/
にほんブログ村

拍手[4回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS