ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年の東京マラソンの募集開始から1週間・・・・・
未だにエントリーしようか迷っています。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
大型都市マラソンは、お祭り騒ぎなので出たい気持が強い半面、当日受付が無かったり、あまりにも大勢の中を走るので、思ったように前半は走れない等、不満な点も多い。
東京マラソン公式ホームページ上では、エントリー開始の翌日に「募集人員を超える応募があったので、今年も抽選により、ランナーが決定する」事が発表され、
どーせ抽選なら慌てる必要はない!
と、なんだか余裕の姿勢。
そんな中、同じ県内ランナーの「36Kiteさん」がブログ上で、東京マラソンのエントリーを発表。
「やっぱりエントリーしたんだ~」
と、思いながら改めて東京マラソンのホームページをチェックします・・・・・・・・
何度も見たホームページ。ページをいろいろ閲覧しながら、
気がつくと・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アレッ??? エントリー完了????
なんだか、「36kiteさん」に背中を押されるように、エントリーを完了。
大会は前泊が必要なので、横浜にある嫁の実家に泊めさせてもらわなきゃいけないとか、会社の休みを調整しなきゃいけないとか、色々調整しなきゃいけない事がたくさんあるけど、そんなことは
当選したら考えます!
って事で、とりあえず抽選に当たるか運だめしです。
くじ運が恐ろしく悪い私のもとに当選通知がやってくるのか?10月が楽しみです。
本日のラン 10.07Km 44分23秒
当選祈願で、「サブ3.5」を押していって下さい<(_ _)>
にほんブログ村
未だにエントリーしようか迷っています。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
大型都市マラソンは、お祭り騒ぎなので出たい気持が強い半面、当日受付が無かったり、あまりにも大勢の中を走るので、思ったように前半は走れない等、不満な点も多い。
東京マラソン公式ホームページ上では、エントリー開始の翌日に「募集人員を超える応募があったので、今年も抽選により、ランナーが決定する」事が発表され、
どーせ抽選なら慌てる必要はない!
と、なんだか余裕の姿勢。
そんな中、同じ県内ランナーの「36Kiteさん」がブログ上で、東京マラソンのエントリーを発表。
「やっぱりエントリーしたんだ~」
と、思いながら改めて東京マラソンのホームページをチェックします・・・・・・・・
何度も見たホームページ。ページをいろいろ閲覧しながら、
気がつくと・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アレッ??? エントリー完了????
なんだか、「36kiteさん」に背中を押されるように、エントリーを完了。
大会は前泊が必要なので、横浜にある嫁の実家に泊めさせてもらわなきゃいけないとか、会社の休みを調整しなきゃいけないとか、色々調整しなきゃいけない事がたくさんあるけど、そんなことは
当選したら考えます!
って事で、とりあえず抽選に当たるか運だめしです。
くじ運が恐ろしく悪い私のもとに当選通知がやってくるのか?10月が楽しみです。
本日のラン 10.07Km 44分23秒

にほんブログ村
PR
昨日の記事 ( 持久係数でタイム予想 ) で、持久係数からフルマラソンのタイムや10km・ハーフのタイムを予測できる事を載せてみました。
自分でも電卓片手にピッポッパッ!
うーん・・・・・・
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
ということで、今日は久しぶりにヒマ忙しい合間を縫ってタイム予想の計算シートをエクセルで作成!

デカっ!?
こんなものを作りました。
せっかく作ったので、アップしてみます。
(クリックで開くよ)
↓↓↓
「持久係数でタイム予想」エクセルデータ ダウンロード
(ご注意)
※ZIPファイルで圧縮してあります。エクセルは2003以上で開くはずです。
※データはランナーズからパクって参照してますから、2次配布はしないでくださいね♪
※素人が作った代物ですので、作りがショボイ点にケチは付けないでくださいね♪
と、まぁ、久しぶりに、エクセルで遊んでみました!
という事で、今日はこれにて終了! Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
本日のラン 10.05Km 44分57秒 (だいぶ復調の兆しが・・・・)
ポチっと一押しお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
自分でも電卓片手にピッポッパッ!
うーん・・・・・・
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!
ということで、今日は
デカっ!?
こんなものを作りました。
せっかく作ったので、アップしてみます。
(クリックで開くよ)
↓↓↓
「持久係数でタイム予想」エクセルデータ ダウンロード
(ご注意)
※ZIPファイルで圧縮してあります。エクセルは2003以上で開くはずです。
※データはランナーズから
※素人が作った代物ですので、作りがショボイ点にケチは付けないでくださいね♪
と、まぁ、久しぶりに、エクセルで遊んでみました!
という事で、今日はこれにて終了! Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
本日のラン 10.05Km 44分57秒 (だいぶ復調の兆しが・・・・)

にほんブログ村
ランナーズの最新9月号の記事にある
「持久係数でタイム予想」の記事。
以前にも、記事にした内容ですが、あれからいくつもレースを経験し、持ちタイムを修正した上で、この記事の内容と照らして秋の目標タイムを考えてみました。
ハーフのタイムからフルマラソンのタイムを予想する場合

となるそうです。
で、スタミナ型・スピード型の所に入る係数が

この係数をかけるそうです。
すると、私の場合はハーフの持ちタイム1時間24分13秒ですので、スタミナの係数2.15、スピードの係数が2.18ということですので、計算すると・・・・・
1時間24分13秒×2.15=3時間1分4秒(スタミナ型)
1時間24分13秒×2.18=3時間3分36秒(スピード型)
ということで、3時間1分~3分あたりが目標タイムになりそうです。
・・・・・ん?
サブ3に届かないじゃん!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
逆に、フルの持ちタイムからハーフの目標タイムも出せます。

この式に下の係数をかけると導き出せます。

では、こちらもやってみると・・・・・
私のフルのタイムが、3時間7分45秒ですので、
3時間7分45秒÷2.14=1時間27分44秒
3時間7分45秒÷2.18=1時間26分07秒
ということで、ハーフの目標タイムが1時間26分~28分の間くらいでしょうか。
奇しくも3月・5月・6月のハーフ全てが1時間27分台の記録だったので、こちらの式はドンピシャ!
となると、やはり今のハーフのタイムでは、サブ3が厳しい事が浮き彫りに・・・・・
じゃあ、計算上必要なハーフのタイムはというと・・・・・
1時間22分台
9月の越後湯沢のハーフで達成できるのでしょうか???
予告・・・
明日の記事には、便利なツールをアップするよ!
本日のラン 10.23Km 48分54秒 (未だに脚がパンパンに腫れている(>_<) )
早く復調しないと・・・・ポチっとお願いします。
にほんブログ村
「持久係数でタイム予想」の記事。
以前にも、記事にした内容ですが、あれからいくつもレースを経験し、持ちタイムを修正した上で、この記事の内容と照らして秋の目標タイムを考えてみました。
ハーフのタイムからフルマラソンのタイムを予想する場合
となるそうです。
で、スタミナ型・スピード型の所に入る係数が
この係数をかけるそうです。
すると、私の場合はハーフの持ちタイム1時間24分13秒ですので、スタミナの係数2.15、スピードの係数が2.18ということですので、計算すると・・・・・
1時間24分13秒×2.15=3時間1分4秒(スタミナ型)
1時間24分13秒×2.18=3時間3分36秒(スピード型)
ということで、3時間1分~3分あたりが目標タイムになりそうです。
・・・・・ん?
サブ3に届かないじゃん!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
逆に、フルの持ちタイムからハーフの目標タイムも出せます。
この式に下の係数をかけると導き出せます。
では、こちらもやってみると・・・・・
私のフルのタイムが、3時間7分45秒ですので、
3時間7分45秒÷2.14=1時間27分44秒
3時間7分45秒÷2.18=1時間26分07秒
ということで、ハーフの目標タイムが1時間26分~28分の間くらいでしょうか。
奇しくも3月・5月・6月のハーフ全てが1時間27分台の記録だったので、こちらの式はドンピシャ!
となると、やはり今のハーフのタイムでは、サブ3が厳しい事が浮き彫りに・・・・・
じゃあ、計算上必要なハーフのタイムはというと・・・・・
1時間22分台
9月の越後湯沢のハーフで達成できるのでしょうか???
予告・・・
明日の記事には、便利なツールをアップするよ!
持久係数でタイム予想 その2 をご覧ください(^O^)/
本日のラン 10.23Km 48分54秒 (未だに脚がパンパンに腫れている(>_<) )

にほんブログ村
6月26日~今日までの3日間。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、言いそうになるくらい、忙しかった!
まぁ、とりあえず一段落したので記事更新です。φ(`д´)カキカキ
さて、今日のお話しは、今後のレース計画ついてです。
以前の記事にも書きましたが、現在のところ次のレースは9月末の「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」まで、シーズン・オフとなります。
仕事が忙しい時期と重なる事と、夏のレースが少ない事、そして2月から毎月レースがあり、そろそろ疲労を抜かないと大怪我をしそうな予感から、約3ヶ月間レースから離れ、休養をとりつつ秋に向けてトレーニングを積んでいく予定でおりました。
・・・・・・が、
完全に「マラソンレースジャンキー」になってしまった私は、3ヶ月も大会に出ないのは、「禁酒」並みにきつい!
そんな訳で、何か手ごろな大会をひとつ挟んでおこうと企てます。
そんな中、娘が学校からもらってきたチラシで見つけた、あるレース

その名も、
「信州 爆水RUN in 依田川」
なんとも、クレイジーなタイトルのレースです。
しかも、「in 依田川」って、川?????????
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? って感じがします。
チラシを良く見ると、何とこの大会は「川の中を走ろう!」という大会で、見れば見る程、気でも狂っているのか?というようなレースです。
うーん・・・・・・・・・・・・
なんとそそられるレースなんでしょう。
では、参加決定!!!
・・・・・・・・・・・と思っていました。
・・・・・・・・・が、
昨日、自治会の会合の中で、(とある役員になっている私・・・・)
(自治会長) えー、それでは皆さんに御連絡ですが、・・・・・・・
8月5日の日曜日は、地域防災訓練がありますので、皆さんは原則全員参加でお願い致します。
(私) ????????????(8月5日?)
Σ(゚Д゚;エーッ! 爆水RUNの日じゃん!!!!
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
あっという間に、不参加が決定してしまいました・・・・・・・・
本日のラン 10.89km 51分17秒
サブ3.5クリックで応援して下さい!
にほんブログ村
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、言いそうになるくらい、忙しかった!
まぁ、とりあえず一段落したので記事更新です。φ(`д´)カキカキ
さて、今日のお話しは、今後のレース計画ついてです。
以前の記事にも書きましたが、現在のところ次のレースは9月末の「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」まで、シーズン・オフとなります。
仕事が忙しい時期と重なる事と、夏のレースが少ない事、そして2月から毎月レースがあり、そろそろ疲労を抜かないと大怪我をしそうな予感から、約3ヶ月間レースから離れ、休養をとりつつ秋に向けてトレーニングを積んでいく予定でおりました。
・・・・・・が、
完全に「マラソンレースジャンキー」になってしまった私は、3ヶ月も大会に出ないのは、「禁酒」並みにきつい!
そんな訳で、何か手ごろな大会をひとつ挟んでおこうと企てます。
そんな中、娘が学校からもらってきたチラシで見つけた、あるレース
その名も、
「信州 爆水RUN in 依田川」
なんとも、クレイジーなタイトルのレースです。
しかも、「in 依田川」って、川?????????
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? って感じがします。
チラシを良く見ると、何とこの大会は「川の中を走ろう!」という大会で、見れば見る程、気でも狂っているのか?というようなレースです。
うーん・・・・・・・・・・・・
なんとそそられるレースなんでしょう。
では、参加決定!!!
・・・・・・・・・・・と思っていました。
・・・・・・・・・が、
昨日、自治会の会合の中で、(とある役員になっている私・・・・)
(自治会長) えー、それでは皆さんに御連絡ですが、・・・・・・・
8月5日の日曜日は、地域防災訓練がありますので、皆さんは原則全員参加でお願い致します。
(私) ????????????(8月5日?)
Σ(゚Д゚;エーッ! 爆水RUNの日じゃん!!!!
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
あっという間に、不参加が決定してしまいました・・・・・・・・
本日のラン 10.89km 51分17秒

にほんブログ村
先日行われたビーナスマラソン。
大会当日に書いたブログ記事(2012白樺高原ビーナスマラソンin女神湖)は、レース後の「慰労会」での酒が忙しく、ろくな編集もしないままブログ記事を閉じてしまいました。
2日たって、ようやくシラフに戻り Σ(゚д゚) エッ!?
改めて大会記事に使おうと思っていた写真や図などを見てみると、おとといの記事では、
相当割愛されている。Σ( ゚∀)ゲッ!!
これでは、写真たちが浮かばれないので、短いコメントをつけて載せるはずだったものを全部盛り込みます。Σ(゚Д゚;エーッ!

それでは最初の1枚!
先ずはここのコース図ですが、これこそまさに
ドSが造ったアップダウンしかない変態コース!

続いてはラップ表。
ハーフのレースなのにGPSの計測は、
20.3Kmしかありません???

続いての1枚は参加賞!
それも、まさかの飴だけ!(#・∀・)ムカッ!!
(Tシャツは、近隣の宿泊施設に泊まらないともらえない・・・)

しかも、その飴の中には・・・・
立科町となった理由が書かれた紙が!ヮ(゚д゚)ォ!

続いて立科が生んだゆるキャラ
「しいなちゃん」
知名度はおそらくゼロ!!

最後に、完走すると必ずもらえる餅!!

開けてみると、粉だらけの餅がそのままin!
知らずにデイパックに入れて持ち帰ったので・・・・
リュックの中が粉だらけ!!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、まぁこんなどうでもいい写真たちが埋もれていたので、今回記事にUPしました。
コース図なんかは、全く公表されていないので、来年以降の参加希望者は、参考にして下さい。
又、立科に興味を持った方は、是非一度遊びに行ってみて下さい(^O^)/
(さぁ、立科町長さん、これだけアピールしたので、
私を観光大使にしてみませんか?)
・・・・・って、それはムリ?
本日のラン 10.16Km 45分20秒
ブログランキング参加中!サブ3.5クリックお願いします!
にほんブログ村
大会当日に書いたブログ記事(2012白樺高原ビーナスマラソンin女神湖)は、レース後の「慰労会」での酒が忙しく、ろくな編集もしないままブログ記事を閉じてしまいました。
2日たって、ようやくシラフに戻り Σ(゚д゚) エッ!?
改めて大会記事に使おうと思っていた写真や図などを見てみると、おとといの記事では、
相当割愛されている。Σ( ゚∀)ゲッ!!
これでは、写真たちが浮かばれないので、短いコメントをつけて載せるはずだったものを全部盛り込みます。Σ(゚Д゚;エーッ!
それでは最初の1枚!
先ずはここのコース図ですが、これこそまさに
ドSが造ったアップダウンしかない変態コース!
続いてはラップ表。
ハーフのレースなのにGPSの計測は、
20.3Kmしかありません???
続いての1枚は参加賞!
それも、まさかの飴だけ!(#・∀・)ムカッ!!
(Tシャツは、近隣の宿泊施設に泊まらないともらえない・・・)
しかも、その飴の中には・・・・
立科町となった理由が書かれた紙が!ヮ(゚д゚)ォ!
続いて立科が生んだゆるキャラ
「しいなちゃん」
知名度はおそらくゼロ!!
最後に、完走すると必ずもらえる餅!!
開けてみると、粉だらけの餅がそのままin!
知らずにデイパックに入れて持ち帰ったので・・・・
リュックの中が粉だらけ!!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、まぁこんなどうでもいい写真たちが埋もれていたので、今回記事にUPしました。
コース図なんかは、全く公表されていないので、来年以降の参加希望者は、参考にして下さい。
又、立科に興味を持った方は、是非一度遊びに行ってみて下さい(^O^)/
(さぁ、立科町長さん、これだけアピールしたので、
私を観光大使にしてみませんか?)
・・・・・って、それはムリ?
本日のラン 10.16Km 45分20秒

にほんブログ村