ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝5時45分
まだ暗い中を走り出す
しかし、
走るほどに、徐々に路は明るくなっていく
ひと気の無い路
そこに、ぽつんと1軒だけ建つ民家
そこの飼い犬が吠える
走っている俺に吠えているのか
しかし、犬はこちらを無視してる
いったい何に向かって吠えているのか
すると
眼前には、北キツネ
「ル~ルルル ル~ルルル」
試しに呼んでみる
しかしキツネはこちらを無視して藪の中へ
(ここで脳内に流れる例の唄)
あ~あ ああああ あ~あ~♪
ああ~ あああああ~♪
父さん・・・・・
犬にも キツネにも 無視されました・・・・・
本日のラン 10.33km 54分44秒

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
ホント、珍しい(^^)
3日連続、ホント、珍しいですね(^^)
犬、キツネに無視された? 羨ましいです
私は、犬嫌いのせいか、通りかかると、
誰にも吠えないのに、私にだけ吠えるという状況です
あ~あ、ホント、羨ましい!
犬、キツネに無視された? 羨ましいです
私は、犬嫌いのせいか、通りかかると、
誰にも吠えないのに、私にだけ吠えるという状況です
あ~あ、ホント、羨ましい!
Re:ホント、珍しい(^^)
3日連続更新も珍しいことなんですが、キツネに会うのもほんとに珍しい経験でした。
さて、ここの犬は、通り過ぎるたびに私に向かってワンワン吠えるんですが、この日はもうキツネに夢中で、こっちの事なんてお構いなしに吠えていました。
一方キツネは野生動物ですから、犬にも人間にも「我関せず」といった感じで、こっちに一瞥をくれた後にささっと藪に消えて行ってしまいました。
うちの辺りはタヌキはたくさんいるんですが、キツネはあまり見かけないので、貴重な朝の体験でした。
暖かい時期は、野生動物も見かけませんが、寒くなると餌を求めて山を下りてくるんですが、同じ野生動物でも「熊」だけは、出会いたくないですねw
さて、ここの犬は、通り過ぎるたびに私に向かってワンワン吠えるんですが、この日はもうキツネに夢中で、こっちの事なんてお構いなしに吠えていました。
一方キツネは野生動物ですから、犬にも人間にも「我関せず」といった感じで、こっちに一瞥をくれた後にささっと藪に消えて行ってしまいました。
うちの辺りはタヌキはたくさんいるんですが、キツネはあまり見かけないので、貴重な朝の体験でした。
暖かい時期は、野生動物も見かけませんが、寒くなると餌を求めて山を下りてくるんですが、同じ野生動物でも「熊」だけは、出会いたくないですねw