ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は水曜日!
さあ、
今日も行ってみよ~!!
そう、
毎週水曜日は恒例のポイント練習です!
で、
今日も「10km 22分30秒以下のペース走」という相変わらずのメニューに出てみました。
では、行ってみよ~ (^O^)/
・・・・・・
で、
スタート直後
今日は、気温が4度とこの時期にしては暖かい朝だったので、軽快に飛ばします。
序盤から飛ばします!
飛ばしま~す!!
・・・・そう、
飛ばしすぎたんです(笑)
3kmで既に息が完全に上がり、ペースはガタ落ち。
それでもなんとか踏ん張って走ってみましたが、
4kmで全く脚が動かなくなった~
・・・・・
どうやら、「最大酸素摂取量」に達するペースだったようですw
後で調べてわかったことですが、
「最大酸素摂取量のペースをレースにおいて維持できる限界が12分程度である」
との記事を知りました。
3km撃沈は、時間的に考えれば、まさに納得の状況w
そんな訳で、4kmで一度止まってしまった脚では、「ペース走」にはなりませんでした。
ので、
急遽予定変更!(←臨機応変だと自画自賛w)
まあ、どうせ脚に乳酸が溜まって動かなくなったんだから、ここで1分間のインターバル(←これは、ジョグのつなぎじゃなくって、完全にレスト)を挟めばまた走れる。
それで、また動けなくなるまでペースを上げたら又レスト・・・
これの繰り返しによる、なんちゃってインターバル走で、
最大酸素摂取量を鍛えよう!
そう、考えたんです。
で、
その後は、
ハイペース→1分レスト→ハイペース
の繰り返し。
ですが、
面白いことに、最初のハイペースは1.2km程持ったものの、
1.1km→1km→900m・・・
と、徐々にハイペースで走れる距離が減少。
そもそも、動けなくなるまで追い込んでいるので、それぞれの距離の終盤はローペースになるので、実際ハイペースなのはもっと短い距離w
それでも、4kmで1度止まってから8回のインターバル走で6kmを完走。
合計10kmで、いつものコースを完走しました。
・・・・・
今日はいい練習になった・・・
そう思ったんですが、後でネットで調べたら、
「一般に、酸素摂取量が最大酸素摂取量に達するまでには2分間かかります。つまり、疾走区間が2分間以下のインターバルトレーニングでは、効率的に最大酸素摂取量を鍛えられないということになります。」
・・・・
・・・・・ (´・ω`・)エッ?
っていう事は、
500m以上もった区間以外は意味がなかったってこと???
ちなみに2分以上疾走区間があったのは、8回中3回か4回ほど。
・・・ってことは、
半分は無駄だったってこと~?
Σ(゚Д゚;エーッ!
・・・・
ま・・・まあ、
たとえ数回でも心臓をいじめられたのだから、意味はあったと考えましょう。
本日のラン 10km 41分41秒 (レスト8回)

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする