ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月も月末に差し掛かり、来月の日程や予定を確認・・・・・・
そんな中、9月最終日に記入されている
「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」の文字。
秋のマラソンシリーズがいよいよ再開します。
この越後湯沢の大会は、「大会100選」にも選ばれている評判の高い大会。

新潟の秋の空の下、山あいの大自然の中を駆け抜ける、人気の大会です。
昨年も参加したこの大会。

昨年は、抜けるような青空のもとで開催され、最高のマラソン日和だったのが思い出されます。
しかも、ハーフマラソン2回目のチャレンジにして、初の県外遠征!
その為、家族全員でレース会場にいった唯一の大会でもあります。

大会会場で撮った、娘との写真!
これまで8回の大会に参加していますが、家族の写った写真は、後にも先にもこれ1回のみ(笑)
しかも、思いだされるのは、嫁も娘も応援で待っているのがめんどくさいと言って、

レースが始まる前に
「アルプの里」へ遊びに行っちゃった。(つд⊂)エーン
と、言うわけで
父・・・・レース 母娘・・・・観光
と、ある意味全員が1日を満喫したこの大会。さぁ、今年も、家族の同行はあるのでしょうか?
ちなみに、今年はコースレイアウトが変わり、
(昨年)

(今年)

と、後半の越後湯沢駅周辺のアップダウンが軽くなっています。
ハーフの参加者が約3000人、全参加者で4000人強の中規模大会。
レース後は、足湯で疲れを癒し、帰宅後はこの大会の参加賞

「魚沼産こしひかり」に舌鼓!
美味しいご飯が食べれるように、後1ヶ月のトレーニングに励むとしましょう!
本日のラン 10.42Km 54分33秒 ・・・疲労が溜まってきたので今日はJog
そろそろレースモードに突入です!
にほんブログ村
そんな中、9月最終日に記入されている
「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」の文字。
秋のマラソンシリーズがいよいよ再開します。
この越後湯沢の大会は、「大会100選」にも選ばれている評判の高い大会。
新潟の秋の空の下、山あいの大自然の中を駆け抜ける、人気の大会です。
昨年も参加したこの大会。
昨年は、抜けるような青空のもとで開催され、最高のマラソン日和だったのが思い出されます。
しかも、ハーフマラソン2回目のチャレンジにして、初の県外遠征!
その為、家族全員でレース会場にいった唯一の大会でもあります。
大会会場で撮った、娘との写真!
これまで8回の大会に参加していますが、家族の写った写真は、後にも先にもこれ1回のみ(笑)
しかも、思いだされるのは、嫁も娘も応援で待っているのがめんどくさいと言って、
レースが始まる前に
「アルプの里」へ遊びに行っちゃった。(つд⊂)エーン
と、言うわけで
父・・・・レース 母娘・・・・観光
と、ある意味全員が1日を満喫したこの大会。さぁ、今年も、家族の同行はあるのでしょうか?
ちなみに、今年はコースレイアウトが変わり、
(昨年)
(今年)
と、後半の越後湯沢駅周辺のアップダウンが軽くなっています。
ハーフの参加者が約3000人、全参加者で4000人強の中規模大会。
レース後は、足湯で疲れを癒し、帰宅後はこの大会の参加賞
「魚沼産こしひかり」に舌鼓!
美味しいご飯が食べれるように、後1ヶ月のトレーニングに励むとしましょう!
本日のラン 10.42Km 54分33秒 ・・・疲労が溜まってきたので今日はJog

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Re:無題
マラソン大会の人気100選が、全マラソン大会の中から選ばれるのですが、越後湯沢は何年も選ばれ続けている人気の高い大会です。
自転車レースには、そういうものはないのでしょうか?
あれば、大会運営者の励みにもなると思いますが、どうでしょう。
毎度ポチリありがとうございます<(_ _)>
写真の方は、・・・・うーん・・・どうしてでしょう???
自転車レースには、そういうものはないのでしょうか?
あれば、大会運営者の励みにもなると思いますが、どうでしょう。
毎度ポチリありがとうございます<(_ _)>
写真の方は、・・・・うーん・・・どうしてでしょう???
親として
親として子どもに見せたい自分ってありますよね。
RX-93さんほど走れたら
私なら絶対、大会に出てる自分を
子どもに見せたいと思うハズ…w
奥さんもそのあたりを汲んでくれて
また一緒に応援に来てくれるといいですね♪
私が子どもに見せたい姿ってなんだろなぁ…(^^;
RX-93さんほど走れたら
私なら絶対、大会に出てる自分を
子どもに見せたいと思うハズ…w
奥さんもそのあたりを汲んでくれて
また一緒に応援に来てくれるといいですね♪
私が子どもに見せたい姿ってなんだろなぁ…(^^;
Re:親として
今年も一緒に行く?って聞いたら嫁からは「いかない」って即答が・・・・
娘がもう少し大きくなれば、娘だけ連れて行く事も出来ますが、今はまだ娘一人を応援で会場に残しておけないので、同伴者がいないと娘はいきたいといっても連れて行けません(>_<)
うーん、嫁をどうくどき落としたらいいんだろう??
娘がもう少し大きくなれば、娘だけ連れて行く事も出来ますが、今はまだ娘一人を応援で会場に残しておけないので、同伴者がいないと娘はいきたいといっても連れて行けません(>_<)
うーん、嫁をどうくどき落としたらいいんだろう??
お邪魔しちゃいます!
はじめまして♪…ではないんですけど、ブログには疎いので、コメントしたくてもわからなく(・_・、)…、でも、もしかしたら送れるかもと思いました。
いつも、頑張ってる姿、励まされてます!
どMぶりにも!私も今となっては坂好きで…。平地ではぬかせない若いお兄ちゃん抜かせるし。
特に好きな記事は娘さんとの、ほのぼの記事です。私の目標もいつか陸上娘とフルを一緒に走ることです。
お邪魔しましたm(._.)m
いつも、頑張ってる姿、励まされてます!
どMぶりにも!私も今となっては坂好きで…。平地ではぬかせない若いお兄ちゃん抜かせるし。
特に好きな記事は娘さんとの、ほのぼの記事です。私の目標もいつか陸上娘とフルを一緒に走ることです。
お邪魔しましたm(._.)m
Re:お邪魔しちゃいます!
RUNNET以来のコメントありがとうございます<(_ _)>
>私の目標もいつか陸上娘とフルを一緒に走ることです。
これって、私もいつか実現したいと思ってます。それには、娘がフルに出れる年齢になるまでまたないといけないので、後何年先でしょう(笑)
せめて「小学生の部」でもいいので、同じ大会で同じ空気を吸えるだけでも「いい経験」になるので、速く一緒に大会参加したいな~。
ペンギンさんこれからもよろしくです(^O^)/
>私の目標もいつか陸上娘とフルを一緒に走ることです。
これって、私もいつか実現したいと思ってます。それには、娘がフルに出れる年齢になるまでまたないといけないので、後何年先でしょう(笑)
せめて「小学生の部」でもいいので、同じ大会で同じ空気を吸えるだけでも「いい経験」になるので、速く一緒に大会参加したいな~。
ペンギンさんこれからもよろしくです(^O^)/