ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土日連続で記事更新できず・・・・・・・
まぁ、ちょっと オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!! って感じです。
まず土曜日は、朝っぱら6時より娘の通う小学校のPTA作業があり、そこに出席。

作業着に着替え、鏡越しに自分を撮影・・・orz
ニッカボッカの下の足元はなぜかランニングシューズ(笑)
(普段履きに降格された、アディゼロ・マナ6)
私の担当は、校庭の草刈りなので、
車に刈払機と長靴を積んで出発!
(しっかし、きったねー車だな~)

大勢の参加者が分担して、学校中の草刈りや、校舎のペンキ塗りなどの補修作業を行います。
早速、私達の担当する校庭の草刈り・・・・

広い校庭をみんなで協力して行います。
作業開始から2時間・・・・・・・・・・・

きれいさっぱり!
予想はしていましたが、2時間の作業は疲れた(>_<)
その後・・・・、
日中の炎天下の中、21Km走を敢行。
完全にばてました・・・orz
そんな中、弟から1本のTELが・・・・・・・
(弟)兄貴、今からBBQやらない?
(私)今日? これから?
(弟)そう。肉は買って行くから、バーベキューコンロ貸して!
との事。
・・・・・・・・・・・・で、


我が家の庭で、BBQ!
コンロにターフにゴザで会場スタンバイ!
芝生を半分はがしちゃったから、土だけになっちゃっているのが寂しい・・・
でも、子供たちは

大喜び!!
肉は、弟が焼き係

後は、肉をビールで流し込むだけ。
焼肉の皿とビールで手がふさがってしまい、ここで写真撮影は中断されます(笑)
散々食べて、飲んで、大満足の内にBBQも終了!
日も暮れてきたので、自宅に入ります。
家の中では子供たちは更に大騒ぎ!
何を騒いでいるんだろーと思ったら・・・・・・・・・・

うちの手乗り文鳥の取り合いで大騒ぎ。
弟の娘の手にもすぐに乗ってくるので、面白いらしい。
弟の息子も、「僕にも貸して~」って大騒ぎ。
人懐っこい鳥なので、弟の子供たちも、ずいぶん気に入った様子。
なので、予想通り・・・・・
(弟の娘)・・・ねぇ、ママ、鳥買って(^O^)/
(弟の息子)・・・僕も欲しい~
(弟&弟の嫁)・・・駄目!
(弟の娘&息子)・・・え~! q( ゚д゚)pブーブーブー
と、あいなりました。
ちなみにうちの文鳥は、1日2回は最低でも室内で放鳥し、好きなように飛ばします。
で、一番のお気に入りの止まり木が・・・・

ノートパソコンのモニターの上!
なぜかここがお気に入り。
あまりに気分がいいのか、この場所で「う〇ち」もしちゃうので、PCの裏には「う〇ち」を受ける紙を置いてますw
・・・ということで、朝から労働 ⇒ 長距離ラン ⇒ BBQで酒 ⇒ 子供たちの高いテンションに振り回される
といった感じで、土曜は撃沈。
当然、翌日の日曜日は、この疲労を引きずり、8時頃迄惰眠をむさぼり、やっぱり、日中の暑い中を連日の21Km走。
午後は、自宅の草刈りに物置の掃除で大奮闘!
夕方からは、晩酌しながらうたた寝・・・・・・ZZZZZ
どたばたのウェークエンドとなりました。
ランの結果
土曜・・・・・・21.15Km 1時間38分57秒
日曜・・・・・・21.06Km 1時間44分33秒 + 1.6Km 裸足ラン
相変わらず長い記事・・・・・
にほんブログ村
まぁ、ちょっと オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!! って感じです。
まず土曜日は、朝っぱら6時より娘の通う小学校のPTA作業があり、そこに出席。
作業着に着替え、鏡越しに自分を撮影・・・orz
ニッカボッカの下の足元はなぜかランニングシューズ(笑)
(普段履きに降格された、アディゼロ・マナ6)
私の担当は、校庭の草刈りなので、
車に刈払機と長靴を積んで出発!
(しっかし、きったねー車だな~)
大勢の参加者が分担して、学校中の草刈りや、校舎のペンキ塗りなどの補修作業を行います。
早速、私達の担当する校庭の草刈り・・・・
広い校庭をみんなで協力して行います。
作業開始から2時間・・・・・・・・・・・
きれいさっぱり!
予想はしていましたが、2時間の作業は疲れた(>_<)
その後・・・・、
日中の炎天下の中、21Km走を敢行。
完全にばてました・・・orz
そんな中、弟から1本のTELが・・・・・・・
(弟)兄貴、今からBBQやらない?
(私)今日? これから?
(弟)そう。肉は買って行くから、バーベキューコンロ貸して!
との事。
・・・・・・・・・・・・で、
我が家の庭で、BBQ!
コンロにターフにゴザで会場スタンバイ!
芝生を半分はがしちゃったから、土だけになっちゃっているのが寂しい・・・
でも、子供たちは
大喜び!!
肉は、弟が焼き係
後は、肉をビールで流し込むだけ。
焼肉の皿とビールで手がふさがってしまい、ここで写真撮影は中断されます(笑)
散々食べて、飲んで、大満足の内にBBQも終了!
日も暮れてきたので、自宅に入ります。
家の中では子供たちは更に大騒ぎ!
何を騒いでいるんだろーと思ったら・・・・・・・・・・
うちの手乗り文鳥の取り合いで大騒ぎ。
弟の娘の手にもすぐに乗ってくるので、面白いらしい。
弟の息子も、「僕にも貸して~」って大騒ぎ。
人懐っこい鳥なので、弟の子供たちも、ずいぶん気に入った様子。
なので、予想通り・・・・・
(弟の娘)・・・ねぇ、ママ、鳥買って(^O^)/
(弟の息子)・・・僕も欲しい~
(弟&弟の嫁)・・・駄目!
(弟の娘&息子)・・・え~! q( ゚д゚)pブーブーブー
と、あいなりました。
ちなみにうちの文鳥は、1日2回は最低でも室内で放鳥し、好きなように飛ばします。
で、一番のお気に入りの止まり木が・・・・
ノートパソコンのモニターの上!
なぜかここがお気に入り。
あまりに気分がいいのか、この場所で「う〇ち」もしちゃうので、PCの裏には「う〇ち」を受ける紙を置いてますw
・・・ということで、朝から労働 ⇒ 長距離ラン ⇒ BBQで酒 ⇒ 子供たちの高いテンションに振り回される
といった感じで、土曜は撃沈。
当然、翌日の日曜日は、この疲労を引きずり、8時頃迄惰眠をむさぼり、やっぱり、日中の暑い中を連日の21Km走。
午後は、自宅の草刈りに物置の掃除で大奮闘!
夕方からは、晩酌しながらうたた寝・・・・・・ZZZZZ
どたばたのウェークエンドとなりました。
ランの結果
土曜・・・・・・21.15Km 1時間38分57秒
日曜・・・・・・21.06Km 1時間44分33秒 + 1.6Km 裸足ラン

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
若いって素晴らしい!
僕の家にも土曜日から孫達が泊まりで遊びに来ました
そんな中、僕としては初めての「2日間で40km超走る」を実施しました(止めておけば良かったかも?)
へろへろに成りながらも何とか2日間とも完走!!
までは良かったんですが・・・孫達(4歳と2歳)はへろへろの僕を許してはくれず、パワー全開で遊びです。
あの疲れ知らずの「若さ&パワー」が羨ましいですね(^_^)
ガンダムさんもご苦労様でした。
家族で楽しめるって最高に幸せですよね
これ以上の幸せは無いでしょう!
そんな中、僕としては初めての「2日間で40km超走る」を実施しました(止めておけば良かったかも?)
へろへろに成りながらも何とか2日間とも完走!!
までは良かったんですが・・・孫達(4歳と2歳)はへろへろの僕を許してはくれず、パワー全開で遊びです。
あの疲れ知らずの「若さ&パワー」が羨ましいですね(^_^)
ガンダムさんもご苦労様でした。
家族で楽しめるって最高に幸せですよね
これ以上の幸せは無いでしょう!
Re:若いって素晴らしい!
2日間での40Km超走お疲れさまでした。
秋の大会に向けて、本格始動!って感じですか?
フルマラソンを2回走ってみて思うのは、やっぱり長い距離の練習をしておかないと42.195Kmの最後まで粘りのある走りができないって事です。
なので、きっと今回の練習はとっても有効だったんではないでしょうか。
私はこのところ予定にばかり振り回されて、まともなロング走ができていないので、そろそろ本腰を入れねばっ(>_<)
4歳や2歳のパワーをちょっと分けてほしい!(笑)
秋の大会に向けて、本格始動!って感じですか?
フルマラソンを2回走ってみて思うのは、やっぱり長い距離の練習をしておかないと42.195Kmの最後まで粘りのある走りができないって事です。
なので、きっと今回の練習はとっても有効だったんではないでしょうか。
私はこのところ予定にばかり振り回されて、まともなロング走ができていないので、そろそろ本腰を入れねばっ(>_<)
4歳や2歳のパワーをちょっと分けてほしい!(笑)
Re:無題
怪しい姿も田舎の小学校の草刈り作業の現場に入ると意外とふつーに見えてしまうのが恐ろしい(笑)
炎天下はさすがにきついですが暑さも少しだけ慣れが出てきたように感じます。(←でも、まだ21Kmが限界)
tac-phenさんも、暑い中自転車三昧ですか?
炎天下はさすがにきついですが暑さも少しだけ慣れが出てきたように感じます。(←でも、まだ21Kmが限界)
tac-phenさんも、暑い中自転車三昧ですか?
慣れ、不慣れ
RX-93さんのように何時間も走り続けられる人でも
草刈りはしんどいんですね(^^;
走って体を鍛えると階段だってスイスイ~
と思っていましたが最近気がつきました…
走った疲労でよけいにスイスイ上がれない(笑)
しんどくても労働の汗は気持ちいいですよね♪
しかも校庭の草刈りなら
終わったあときれいになったのが実感できるし(^^)
草刈りはしんどくても
バーベキューの準備はしんどくない辺りがいいですね(笑)
草刈りはしんどいんですね(^^;
走って体を鍛えると階段だってスイスイ~
と思っていましたが最近気がつきました…
走った疲労でよけいにスイスイ上がれない(笑)
しんどくても労働の汗は気持ちいいですよね♪
しかも校庭の草刈りなら
終わったあときれいになったのが実感できるし(^^)
草刈りはしんどくても
バーベキューの準備はしんどくない辺りがいいですね(笑)
Re:慣れ、不慣れ
慣れていないせいか、2時間程草刈り機を振り回していたら両腕が筋肉痛に(>_<)
腕の筋力は情けない程に劣化しています(笑)
このきれいになった校庭のグラウンドで、今度の日曜日はソフトボール大会があります。
昨年はピッチャーをやって、右腕筋肉痛・・・・
今年は、もうちょっと腕も鍛えて筋肉痛を回避せねば!(← 後5日じゃムリ?)
腕の筋力は情けない程に劣化しています(笑)
このきれいになった校庭のグラウンドで、今度の日曜日はソフトボール大会があります。
昨年はピッチャーをやって、右腕筋肉痛・・・・
今年は、もうちょっと腕も鍛えて筋肉痛を回避せねば!(← 後5日じゃムリ?)