ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、本日は「第22回野辺山100kmウルトラマラソン」当日でした。
今までにない貴重な経験をさせて頂いたので、超長文です。
ので、
分割掲載ですww
と、いうことで、
本日は、「前篇」と称して、前日からレース・スタートまでをお送りいたします。
それでわっ・・・
・・・・・・・・・
2016年5月21日(土)
翌日の野辺山100kmに向けて、朝から準備を整えます。
ランニングベストに積んで持っていくのはこんな感じ。
・・・で、
重量はというと?
484g?(かごの重さは引いてあります)
・・・・お・・・重い・・・
ので、
給水用のバッグをペットボトルに変更・・・
こっちで行こう!(63gの軽量化w)
・・・で、
積んだ薬品はと言うと・・・
グルタミンとアミノ酸と筋疲労緩和の「バンテリン」と、必殺技の医師処方箋の鎮痛剤で「ロキソプロフェン」(ロキソニン系)です。
これらを積み込み、車中泊用に、
車のラゲッジルームをカプセルホテルに改装して、いざ出発です!
・・・・・・・
自宅から、約2時間・・・
会場到着~!
・・・で、受付を済ませ、大会説明会に参加。
・・・すると、
分かり切った内容ばかりで、超退屈・・・
って思ったら、紫のウィンドジャケットの子(多分アラサー)が、メガネ美人で超タイプ!
(´∀`*)ウフフ
来てよかった♡
・・・・・
で、説明会も途中ですが、時間も4時半になったので、いつもの車中泊上に向かい、
まずは、
飯!
ってことで、「鮭&明太ご飯」とおにぎり、そして「ノンアルビール」で夕飯。
で、
食ったら・・・
寝る!(まだ、夕方5時半でも「アイマスク」だけで寝れる、無神経ぶりwww)
(^o^)ノ < おやすみーなさーい
・・・・・・ZZZzz
で、
朝1時半(←゚゚(∀) ゚ エッ? 朝!???)起床!
で、
駐車場に向かい・・・朝食(?)を食べて、2度寝!(←バカにとってはこれは普通w)・・・・・・
で、
会場入り・・・すると・・・
めちゃ、混雑ぅ~!
なので、そそくさと着替えて、外で待機です。
・・・・・・やっぱり、
野辺山の過酷な100kmを走ろうという、頭の弱い 素敵な人たちが一杯ですので、「サンダル一丁で100km走ろう」という子や、
月に代わってお仕置きされそうな「おっさん」など、いろいろですww
そんな人たちを堪能しつつ、スタートラインに立つと、
「あぁ、RX-93さん」
と、来たのは、新潟の産んだスーパーランナーの「いけたかさん」です。
いけたかさんは「足の爪が剥がれてもなお走り続けるスーパーランナー」で、今日も脚が完治してないのに、ウルトラ参加です。
色々お話させていただいていると、
アッ!
という間にスタート時刻です。
スターターは、南牧村村長ですが、南牧村が生んだスーパースターの「宇宙飛行士の油井さん」の話を始めると、時間が無くなり、
グダグダのまま・・・
「パァーン!(←号砲ですw)」
で、スタートしました。・・・・・・・・・・
さて、本日は疲労がすごくて、記事はここまで、編は、明日以降の予定です。
水曜・木曜は東京出張があり、どこまで書けるかわかりませんが、今週中には書き上げますので、
( `・∀・´)ノヨロシク!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする