ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の日曜日は、脚に爆弾を抱えたまま走った、野辺山100kmウルトラマラソンでした。
抱えた爆弾は、見事に途中で爆発し、レース中盤以降は痛みとの闘いとなりました。
そんな、ウルトラから3日目の水曜日~木曜にかけては、2日間泊りの東京出張があり、ホテルの一室に缶詰めにされたまま、小難しい講習を延々と聞かされたため、弱い頭も疲労困憊となりました・・・
そんな訳で、心身ともに疲労しきったこの体。
ですので、
5月27日(金) 朝6時
朝ランに出発・・・・
しますが、
ジョグでしか走ってないのに、1.5kmほどで、
「う・・・うぇ~っ!」
という、吐き気と共に、目まいでストップ!
だ・・・ダメだ・・・帰ろう・・・
という事で、歩いて帰宅。
必死の思いで帰宅し、出社・・・そして、仕事・・・・そして、こんな日に限って、自分の意志に反しての、
残業・・・・・orz
部下が、「仕事が終わらない」という事で、そのフォローに当たってましたが、後半は疲労で頭が回らなくなったので、
ネットサーフィンで、時間つぶししてましたw
・・・・・・
さて、
5月28日(土)
この日は、休日・・・ですので、
当然のように、30km走に出かけました。
疲労はあるけど、キロ4分45秒ペースなら、何とかなるだろうと思い、出かけますが、
中盤で、早くも撃沈!
して、
・・・今日は・・・・21kmで止めよう・・・・
ってか、どう考えても無理だし・・・
・・・・・・
ってことで、
ハーフマラソンで、終了してしまいました。
・・・・・
去年はどうだったのか、昨年のランニング日誌を見てみると、やっぱりウルトラ明けの最初の土曜日は、ハーフ止まりで、タイムも全く同じの1時間40分で終了していました。
日記のコメントにも「ウルトラの疲労は、根っこが深い」と記しており、4分後半ですら30km走破する体力が戻っていないことを語っていました。
今年も全く同じで、下りですら3分台で走れたのは、たった1kmだけで、全くペースに乗れない「ペース走」となったのでした。
帰宅後・・・・
全く動く元気がないので、得意な「インドア」の趣味に興じます。
ゲーム?
読書?
DVD鑑賞?
・・・・・
何しよう?
・・・って、そういえば、
あれが、放置したままだった・・・・
・・・・・
放置していた「あれ」とは、そう、
「ガンプラ」です。
2014年の12月に、「自分へのクリスマスプレゼント」として買ったものの、作っては、放置・・・そして、作っては放置・・・の繰り返しで、1年半もたつのに、まだ完成していない代物です。
プラモだけど、こんなに放置してたら腐っちゃうんじゃないのw・・・なんて思い、また作りはじめました。
・・・ら、
ようやく本体が完成しました!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
・・・・・
ので、
写真を撮ってみましたw(←44歳のおっさんが、休日の昼間にこんなことに興じていることに、哀愁を感じましょうwww)
ストライクフリーダムが、完成しました!
トップコートもまだ吹いてないし、ウィングにデカールも貼ってませんので、9割ぐらいの完成度ですが、「とりあえず、形になった」という程度ですw
さて、ここで、「痛いガンダムうんちく」ですが・・・、
この機体は、皆さんご存知「ガンダムSEED DESTINY」で主人公のキラ・ヤマトが搭乗する機体なんですが、この機体は、宇宙世紀で言うところの「Hi-ν(ハイ・ニュー)ガンダム」になんだか似ている感じがしていて、個人的には大好きなんです。
ちなみに、「Hi-νガンダム」は、私のハンドルネームでもある、RX-93、つまり「ν(ニュー)ガンダム」の後継機という設定で、「小説版のガンダム」に登場する機体なんですよ。
で、
この写真を撮っていたら、
娘が
「ちょっと、私にも(写真)撮らせて~」
と、せがんでくるので、スマホを渡すと・・・・・
なんか持ってきましたw
で、
色々、セッティングw・・・・
で、
娘の撮ったphotoはというと・・・、
こうでしたw
図鑑の宇宙をバックに、黒の板の上に乗せて、「宇宙観」を出したかったそうですが、ちょっとぼけちゃいましたねw
ピントを顔に合わせたはずが、なぜか「股間」にピントが「ジャスト・ミート!」ww
ま、楽しいひと時でしたw
・・・・・・・
で、翌日の5月29日(日)
今日こそは、30km走に行ってくるぞ!
という思いを胸に、シューズを履き、外に駆けだしました。
が、
7km地点・・・・
信号で、ストップすると、一気に体中に、暑い空気がまとわりつきます。
路上の温度計では、「25度」を表示し、走るにはきついコンディションであることを、差し示していました。
ので、
「ウッ・・・・」
っと、軽い吐き気・・・
がしますが、
走ると風が体に当たって、少し涼しく感じるので、とりあえず走り続けてみました。
が、
15kmの折り返しポイントを過ぎても相変わらず気持ちが悪いまま・・・
20km過ぎからは、1~2km走っては、3分休憩・・・の繰り返しで、「30km走らないと家に帰れない」という一心だけで走っていました。
ので、
30km走るのに要した時間は2時間40分。
しかも、脚を止めている間は、時計を止めていたので、実際かかった時間は「3時間」ほどでした。
やはり、ウルトラから1週間で走れるようになるのは、この辺が限界のようです。
激しい疲労感が、体を襲うため、後半の10kmは、まるでウルトラの80km以降のような辛さがありました。
やっぱり、ウルトラから1週間はまともに走ることはできませんね。
これが、「フル」にはない、「ウルトラ」のダメージのようです。
本日のラン 30.23km 2時間40分48秒

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
管理人様
ウルトラ後のダメージ、暑さの悪条件の中
30㎞走お疲れ様です。
私は本日、昨年の初フルマラソンのレース走ってきました。
結果3:52:22(ネット)で完走し昨年より約1時間短縮しましたが
自己ベスト達成は出来ませんでした。
秋のレースに向けて出直しです。
ウルトラ後のダメージ、暑さの悪条件の中
30㎞走お疲れ様です。
私は本日、昨年の初フルマラソンのレース走ってきました。
結果3:52:22(ネット)で完走し昨年より約1時間短縮しましたが
自己ベスト達成は出来ませんでした。
秋のレースに向けて出直しです。
Re:無題
tatsuya4302さん、フルマラソン完走お疲れ様でした!
しかも、わずか1年で1時間ものタイム短縮とのことですから、本当にナイスランです。
自己ベストには届かなかったとのことですが、見事なサブ4達成で、これは男性ランナーの平均タイムよりもずっと速いタイムですから、なかなかの好成績だと思います。
しかも、タイムを狙いにくい暑くなってきた時期での快走ですから、おっしゃる通り、涼しい秋にはきっと自己ベスト達成できると信じています。
私も、春の不調感を脱するべく、秋に向けて再始動しなければなりませんが、暑い夏にどれだけのことができるか、その環境の下で色々模索したいと思います。
tatsuya4302さんも、秋に向けて頑張ってください(^O^)/
しかも、わずか1年で1時間ものタイム短縮とのことですから、本当にナイスランです。
自己ベストには届かなかったとのことですが、見事なサブ4達成で、これは男性ランナーの平均タイムよりもずっと速いタイムですから、なかなかの好成績だと思います。
しかも、タイムを狙いにくい暑くなってきた時期での快走ですから、おっしゃる通り、涼しい秋にはきっと自己ベスト達成できると信じています。
私も、春の不調感を脱するべく、秋に向けて再始動しなければなりませんが、暑い夏にどれだけのことができるか、その環境の下で色々模索したいと思います。
tatsuya4302さんも、秋に向けて頑張ってください(^O^)/