ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、
今週末の土曜日
9月2日は、何の日でしょ~か?
そう、
「くじ(9/2)の日」ですね~
でも、
我が家では、娘の誕生日でもあるんです。
ので、
私は日中は30km走を敢行!(←そこ関係ないでしょ?w)
で、
午後は、リビングの掃除をしたり、玄関の掃除をしたりと、お忙しでした!
で、
夕方・・・
ようやく部活から帰った腹ペコの娘に、
「夕食は何が食べたい?」
って聞くと
「魚!」
と、
年寄りのような回答が帰りw(←そこは「肉」でしょ~)
じゃあ、どこに食べに行くっ?
って聞くと
「大戸屋がいい !(^^)!」
という、
大変貧乏な我が家の懐事情を察した優等生な回答をする、娘なのでしたwww
ので、
娘の誕生日の夕食は、
大戸屋で、旬のサンマですか~
私は、
鉄火丼とうどんです !(^^)!
ま、
何はともあれ、
14歳 おめでとさ~ん!(←夕食後自宅にて・・・って、先ずは皿には乗せようよw)
・・・・・・・・・・
さて、
一夜明けた、9月3日(日)
この日は、私が住む地区のスポーツ大会があり、
今年も、
ソフトボール大会に出場です!
ちなみに、右のグラブが私ので、これは父から譲り受けたグラブです。父は私と違って球技が得意で、「早起き野球チーム」や「ソフトボールのチーム」などでも活躍していた選手ですが、今はもう引退していますので、グラブは私が引き継ぎました。(←使うたびにオイルでメンテナンス)
で、
更にちなみちなみに、左の黒のグラブは、嫁さんのグラブです。
ソフトボール専用のものを購入して、10年前から手になじむように私が一生懸命グローブオイルをなじませ、入念にもみ込んで柔らかく仕上げましたが、バトミントン部出身の嫁さんは、肝心要の
ボールのキャッチが、うまくありませんw
ので、
今年もグラブの活躍の場はほとんどありませんでしたwww
・・・・・
さて、
私のチームの試合は10時から。
なので、
今日はとりあえず、その前に朝ランにだけは行ってきました。
大急ぎでしたので、とりあえず21km走。
その後、ソフトボール大会に行き、
「1番 キャッチャー」(←なので、キャッチャーミットはソフトボールチームに借りたので、私のグラブの出場機会は今年はなしでしたw)
で、出場。
しましたが、
今年も例年通り、1回戦で敗退!ww
今年もやっぱり、お昼のビールが一番のご褒美となった日曜日となるのでした・・・
本日のラン 上の通りです!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
大人~
うちの娘と一つ違いで
誕生日に『魚!』
そして写真の手がポーズをとってて
なんとも大人な雰囲気です。
うちの娘、左手はお留守だし猫背だし
いろいろと幼くて・・・。
これは親の躾け方なんでしょうねぇ(汗)
言っても直らないので
そのうち誰か(好きな人とか)に言われて
自分がその気になるまでそうしとき~
と言ってます(^^;
私の14歳の夏休みは
再放送のバイファムを見るために
部活に一度も出なかった記憶があります(笑)
きっかけがあれば人は変わるんですね~
娘にもきっかけがあればいいのですが(^^;
なにはともあれ
14歳のお誕生日おめでとうでした(^^)
誕生日に『魚!』
そして写真の手がポーズをとってて
なんとも大人な雰囲気です。
うちの娘、左手はお留守だし猫背だし
いろいろと幼くて・・・。
これは親の躾け方なんでしょうねぇ(汗)
言っても直らないので
そのうち誰か(好きな人とか)に言われて
自分がその気になるまでそうしとき~
と言ってます(^^;
私の14歳の夏休みは
再放送のバイファムを見るために
部活に一度も出なかった記憶があります(笑)
きっかけがあれば人は変わるんですね~
娘にもきっかけがあればいいのですが(^^;
なにはともあれ
14歳のお誕生日おめでとうでした(^^)
Re:大人~
りょうまさんありがとうございました。
早いもので、もう14歳です。
ずいぶんと生意気な口をきくようになりましたが、まだまだ「お子ちゃま」な部分も多く、やっぱりまだまだ「大人と子供の中間点」といった印象ですw
私の14歳の夏休みは、バレー部の練習と、陸上の練習と大忙しの夏休み。しかも当時の長野県の夏休みはウソみたいに短くて(比較的冷涼な気候のため)7/28~8/18までの3週間ほどでした。
ので、
8月最終週の日曜日のサザエさんで、いまだに夏休みの宿題に追われるカツオの様子があまりピンと来なかったことを思い出しますww
早いもので、もう14歳です。
ずいぶんと生意気な口をきくようになりましたが、まだまだ「お子ちゃま」な部分も多く、やっぱりまだまだ「大人と子供の中間点」といった印象ですw
私の14歳の夏休みは、バレー部の練習と、陸上の練習と大忙しの夏休み。しかも当時の長野県の夏休みはウソみたいに短くて(比較的冷涼な気候のため)7/28~8/18までの3週間ほどでした。
ので、
8月最終週の日曜日のサザエさんで、いまだに夏休みの宿題に追われるカツオの様子があまりピンと来なかったことを思い出しますww