ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年5月に購入した練習用シューズ「アシックス・ライトレーサーTS5」。
使用期間が4カ月を経過し、走行距離も800km程となり、かなり痛んできました。
ので、
昨日(9月9日)、代替シューズを買いに、某スポーツショップへ・・・
で、
今回買ってきたのは、
「ライトレーサー RS 5」のワイドモデルです。
このところライトレーサーばかりで芸がありませんが、今回は久しぶりに「TS」ではなく、「RS」モデルを買ってみました。
参考までに、TSとRSの違いに触れてみると、自分のわかる範囲では、次の3つです。
1.TSより、RSの方が、ちょっと軽い。
2.ソールの素材が違う。
3.衝撃吸収&反発素材の有無
こんなところです。
細かく言うと、個人の実測ベースですが、重量はTSが、「214g」(25.5cm)。
で、
RSの25.5cmで、
199gで、15g少ない。
で、
ソールの違いはというと、TSは、ラバーソールなのに対して、RSは前足部に軽量化とクッション性の高い、スポンジソールを採用。
写真じゃ、よくわからんww
まあ、性能を取った分、TSよりも耐久力は低そうな感じです。
で、最後の反発材については、TSには何も搭載されていませんが、RSには、
前足部の母指球付近にSpEVAを搭載して、蹴り出し時の反発力を上げています。
・・・・・・・
ということで、
9月10日(日)
早速、このシューズで走ってみようと思いま~す!
・・・・・・
が、
朝からコンコンと咳が出て、コンディションは絶不調。
なので、
ハーフのコースを走ってみましたが、途中で気分が悪くなって、マジで吐くかと思うほど。
ですので、
シューズの良し悪しなんてよくわからんww
ま、
終始ジョグペースですから、反発力なんて発揮できるわけもありませんが、唯一感じたのは、スポンジソールゆえの柔らかい接地感。
ここは好みがわかれるところでしょうね。
・・・・・・・・
さて、
帰宅しても、胸が苦しく、ぐったりして動けません・・・
ので、
娘がハマっている「ハイキュー・セカンドシーズン」のDVDを見ながら昼からゴロゴロしていますw
本日のラン 上の通りです。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする