ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の記事にもあった通り、比較的ゆる~く過ごせた2月。
そのおかげで昨日は会社をこっそり抜け出して ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
娘の学習発表会の見学をしに小学校へ行ってきました。
田舎の学校なので、1学年がたったの43名。Σ(゚д゚) エッ!?
これを更に2クラスに分けた為、娘のクラスは僅か21人。
(一人欠席で20人しかいない (ノД`)シクシク )
「過疎化に加えて少子高齢化」
日本の抱える人口問題がここに集約されています。
そんな小学校で行われた2年生の発表会の題目は3つ。
一つ目は「漢字歌」・・・・・・・・・・?
「歌」とはなんぞや(゚Д゚)ハァ?というと、どうも俳句のようなものを言っているようで、今まで習った漢字を使って「歌を創って発表する」というものです。
ちなみに娘の句は
「九月の月曜 月が出たよ まん丸い」・・・・・・・?
(字余り&字足らず)
凡人の私の理解を超えた素晴らしい歌です。
さぁ、続いて二つ目の発表は、「デザインシャツのファッションショー」
こちらは着古した白シャツに子供たちが思い思いに絵を描き込み、それを着てファッションショーのようにウォーキング&ポージングをかまします。
うちの娘も生意気にポージングです。
最後は、「大きくなった僕・私」
これは生まれた時の写真と3歳頃の写真をスライドで流しながら、両親へこれまで育ててもらった感謝の気持ちを語ります。
周囲のお母さん方からは、「こんなの聞かされたら泣いちゃうかも・・・」という声が聞こえてきますが・・・・・、
「誰一人泣いていません」Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ、まだ結婚式で花嫁が読む両親への手紙ほど、泣かせる内容ではありませんから、無理もありません。
小二の感謝の気持ちと言えば、せいぜい「遊んでくれてありがとう」や「ご飯作ってくれてありがとう」ぐらいですので微笑ましいものです。
さぁ、以上で発表はすべて終了!
小学校2年生の学習発表会なので、それぞれの子の出来不出来がどうと言うよりは、「それぞれの個性を生かした作品を見てもらう」といった趣のある発表会。
まぁそれでも自分の娘が学校でどんな様子なのかや、同級生の子たちの様子がちょっとでも垣間見れただけでも大きな収穫(^O^)/
僅か1時間の出来事でしたが、こういう機会は小学生の内だけ。残りは4年しかありません。
できるだけ、時間に融通をつけて積極的に参加していきたいと企んでおります。
(なにせ一人っ子なんで、この機会を見逃すと下の子で・・・って訳にいかないもんで大変です)
ちなみに、父親も来ていたのは自分も入れて僅か4人。
まだまだ、父親の参加は少ないですね~。私は悲しい中間管理職故に「残業代ゼロ」・「休日出勤も手当なし」でやっておりますので、たまにゃぁ~適当な理由をつけて中抜けしたって全然( `д´)b オッケー!
仕事着のまま駆けつけます!
本日のラン 10.15Km 47分38秒
(昨日の雪が残っていて走り難い事・・・(ノД`)シクシク )
左のアイコンをクリックして頂けると、人気者になれます。
にほんブログ村
そのおかげで昨日は会社をこっそり抜け出して ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
娘の学習発表会の見学をしに小学校へ行ってきました。
田舎の学校なので、1学年がたったの43名。Σ(゚д゚) エッ!?
これを更に2クラスに分けた為、娘のクラスは僅か21人。
(一人欠席で20人しかいない (ノД`)シクシク )
「過疎化に加えて少子高齢化」
日本の抱える人口問題がここに集約されています。
そんな小学校で行われた2年生の発表会の題目は3つ。
一つ目は「漢字歌」・・・・・・・・・・?
「歌」とはなんぞや(゚Д゚)ハァ?というと、どうも俳句のようなものを言っているようで、今まで習った漢字を使って「歌を創って発表する」というものです。
ちなみに娘の句は
「九月の月曜 月が出たよ まん丸い」・・・・・・・?
(字余り&字足らず)
凡人の私の理解を超えた素晴らしい歌です。
さぁ、続いて二つ目の発表は、「デザインシャツのファッションショー」
こちらは着古した白シャツに子供たちが思い思いに絵を描き込み、それを着てファッションショーのようにウォーキング&ポージングをかまします。
うちの娘も生意気にポージングです。
最後は、「大きくなった僕・私」
これは生まれた時の写真と3歳頃の写真をスライドで流しながら、両親へこれまで育ててもらった感謝の気持ちを語ります。
周囲のお母さん方からは、「こんなの聞かされたら泣いちゃうかも・・・」という声が聞こえてきますが・・・・・、
「誰一人泣いていません」Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ、まだ結婚式で花嫁が読む両親への手紙ほど、泣かせる内容ではありませんから、無理もありません。
小二の感謝の気持ちと言えば、せいぜい「遊んでくれてありがとう」や「ご飯作ってくれてありがとう」ぐらいですので微笑ましいものです。
さぁ、以上で発表はすべて終了!
小学校2年生の学習発表会なので、それぞれの子の出来不出来がどうと言うよりは、「それぞれの個性を生かした作品を見てもらう」といった趣のある発表会。
まぁそれでも自分の娘が学校でどんな様子なのかや、同級生の子たちの様子がちょっとでも垣間見れただけでも大きな収穫(^O^)/
僅か1時間の出来事でしたが、こういう機会は小学生の内だけ。残りは4年しかありません。
できるだけ、時間に融通をつけて積極的に参加していきたいと企んでおります。
(なにせ一人っ子なんで、この機会を見逃すと下の子で・・・って訳にいかないもんで大変です)
ちなみに、父親も来ていたのは自分も入れて僅か4人。
まだまだ、父親の参加は少ないですね~。私は悲しい中間管理職故に「残業代ゼロ」・「休日出勤も手当なし」でやっておりますので、たまにゃぁ~適当な理由をつけて中抜けしたって全然( `д´)b オッケー!
仕事着のまま駆けつけます!
本日のラン 10.15Km 47分38秒
(昨日の雪が残っていて走り難い事・・・(ノД`)シクシク )
左のアイコンをクリックして頂けると、人気者になれます。
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
時代?
何だかハイテクでハイカラな学校ですねー
今は少子化と教育方針で
うちも一クラス26人の3クラスですよ。
感謝の作文、先日の参観日でうちもありましたが
確かに「遊んでくれて」「用意を手伝ってくれて」
が多かったですねw
ただ、「この名前をつけてくれてありがとう
ボクはこの名前が大好きです」と言った子がいて
ちょっとどよめきが入りましたw
それにしても会社を途中で抜け出せるって(笑)
環境は皆ちがうものだなぁと実感しましたw
今は少子化と教育方針で
うちも一クラス26人の3クラスですよ。
感謝の作文、先日の参観日でうちもありましたが
確かに「遊んでくれて」「用意を手伝ってくれて」
が多かったですねw
ただ、「この名前をつけてくれてありがとう
ボクはこの名前が大好きです」と言った子がいて
ちょっとどよめきが入りましたw
それにしても会社を途中で抜け出せるって(笑)
環境は皆ちがうものだなぁと実感しましたw
Re:時代?
確かに「素敵な名前を付けてくれてありがとう」と言っていた子は何人もいました。
そして、うちの子もそう言ってくれたのは親としてうれしかったです(^O^)/
自分が小学生だった頃は、こういう発表会ってなかったような気がしますので、これも「時代」なのかもしれません。
そして、うちの子もそう言ってくれたのは親としてうれしかったです(^O^)/
自分が小学生だった頃は、こういう発表会ってなかったような気がしますので、これも「時代」なのかもしれません。