38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	なかなか、ゆっくりとDVDを見る時間も無いのがサラリーマンの悲しいところ。(つд⊂)エーン
	
	なので、たまにレンタルで借りてきても、すぐには全部見きれないので、とりあえずパソコンのハードディスクに保存して、後で見るのがいつもの癖に・・・・・
	
	・・・で、未だに見てないDVDが4本もある。Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
	
	(´ε`;)ウーン… 早く見ないと。
	
	そんな中、以前にも触れた長湯ネタ(http://runner.blog-mmo.com/Entry/116/)。
	
	本日は、その第2弾です!! Σ( ゚∀)ゲッ!!
	
	ということで、本日は 
	
	「お風呂で簡単デトックス! ゆっくり長湯も楽しいDVD観賞」
	
	                                        をお送りします。v( ̄Д ̄)v イエイ
	
	
	
	まずは、今回風呂に持ち込む「ネットブック」のご紹介。
	
	こいつは、フル充電で3時間以上稼働する優れものです。更にハードディスクも250GBあるので、DVDもたっぷり収納可能な私のセカンドPCです。Σd(゚∀゚d)イカス!
	
	携帯性から、モニタは10.1インチと小ぶりですが、風呂で見るには十分なサイズがあります。
	
	とはいえ、当然このパソコンは防水機能がありませんので、毎度のごとく
	
	ジップロックにイン! ヮ(゚д゚)ォ!
	(おっさんの入浴シーンはキモイので外しました。Σ(゚◇゚;)マジデッ!?)
	
	バスルームは、簡易シアタールームに変身です!
	
	まぁこれは封のできるビニール袋に放り込んだだけなので、完全防水になる訳ではありませんが、多少の水しぶきや水蒸気ぐらいはへっちゃらです。
	(全ての安全を保証するわけではありませんので、マネする場合は個人の責任でお願いします<(_ _)>)
	
	
	さてさて、そんな本日の作品は、「劇場版 戦国BASARA」
	
	前日も見てたけど、眠くて寝ちゃった「途中までしか見てない」作品です。
	
	入浴タイムは1時間。続きを見るならちょうどいい!ということでのチョイスです。
	
	
	さぁ、半身浴で体を温めつつ、「歴史を見事なまでに無視した戦国絵巻」に熱くなっていると、自然と滝のような汗が流れおちてきます・・・・・・・・
	
	「いや~、こりゃたまらん~」
	
	「こりゃぁ、ダイエット効果も抜群じゃなかろ~か?」 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
	
	昔のコマーシャルで、(正確には覚えてないけど)「汗の量で考えれば、入浴はスポーツだ!」っていうようなフレーズがあった通り、相当な水分が絞れました。
	
	事実、今朝の体重測定を見てみると、
	前日計測が、体重59.3Kg 体脂肪率 6.8% となっていたのに対し、 体重57.4kg 体脂肪率 5.8% にまで減少していました。
	
	(´ε`;)ウーン… どうやら2kg近く水分が抜けてしまったようです。
	
	(※ あくまでも、水分です。人間は、一晩で2kgも脂肪は減りません!)
	
	とはいえ、これだけ大量に汗をかいたのですから、少なからずカロリー消費はしているはずだと思います。
	
	そんな中、「活動量計」についてのブログ記事(http://runner.blog-mmo.com/Entry/157/)を読んで、「かめ&うさぎ さん」から、タイムリーなお便りが・・・・・・・
	
	(内容抜粋)
	活動量計は、お風呂でも使えますか?
	私は、時々半身浴をしているのですが、その消費カロリーが知りたいです。
	
	・・・・・との事。
	
	(´ε`;)ウーン… 私の持っている活動量計は、完全防水ではありませんので、こちらも早速、
	
	
	「ジップロック・イン!」
	
	・・・で、風呂場に持ち込んでみました・・・・ (゚∀゚)アヒャ
	
	さあ、どんな結果になるのでしょう・・・?
	
	
	・・・・・・と、いきたいところですが、残念ながら「活動量計」は、体の動きを感知して、その活動量をカロリー換算している機械です。
	したがって、湯船で汗かいている時間も、リビングで座ってテレビを見ている時間も、活動量計にしてみれば、同じ「座っていた時間」の消費カロリーとしか認識してくれません。
	
	その為、動きのない活動に関しては、正確に計測ができないのが泣き所です。
	更に、防水ではないので、「水泳」や「水中ウォーキング」等の消費カロリーも出せません。
	(も一つ、おまけで気づいた事は、脚にウェイトなどをつけて負荷をつけて歩いても、普通に歩いた場合と同じ消費カロリーしか表示しません。要は、体の動きから消費量を推測しているにすぎませんので、動きに反映しない負荷要素は判断してくれません)
	
	・・・・・・・と、いう事でございますが、かめ&うさぎ さん、いかがでしょうか?
	
	
	まぁ、カロリーは不明でしたが、疲労はバッチリ抜けて、今朝の「起床時の安静時心拍」は、
	
	
	たったの34回。ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!
	
	
	
	
	
	
	とうとう、生きてる人と死体の中間になってしまいました!
	
	        ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
	
	
	
	本日のラン  10.18Km  46分15秒 
	       (疲労が抜けたと思ったら、一気の減量で体がフラフラ・・・マジで一瞬死ぬかと思った)
	
	
	 ネタの為なら人体実験? サブ3.5のクリックをお願い致しま~す。
 ネタの為なら人体実験? サブ3.5のクリックをお願い致しま~す。
	にほんブログ村
私も時々、ジップロクで携帯を持ち込むようになりましたw
しかしパソコンまでとは…
いい考えw
となると、無線LANがいりますね(笑)
ファミレスやマック、スタバなんかで
ノートパソコンを開いている人を見ると
「かっこいい」と「こんな所まで来て…」
という複雑な気分になります。
お風呂は「こんなところまで来て…」と思うけど
「かっこいい」とは思わないかもしれませんね(笑)
また参考にさせてもらいますww
休日なんかは、ここに缶ビールがプラスされれば最強!
映画1本まるまる、風呂で見る事もありますw
夏はやらない、寒い時期限定のお楽しみです(^O^)/
 
	


