ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランニングウォッチとしてARES GPSという時計を使っています。
これは、いまや外国籍になってしまった「猫ひろし」さんが開発に携わったというもので、GPSの機能とハートレートモニター(心拍計)がセットになったタイプのものです。
心拍計についてはまだ活用しきれていない部分が多いですが、ことGPSの機能については、とても重宝しています。
利点はなんといっても「走行距離がわかる」ということと、1Km毎のラップタイムを記録してくれるという事です(設定の仕方でラップタイムをとる距離数は替えられます)。
例えば、となりの写真でいうと、「LAP7」なので6~7Kmにかけての1Kmの間のラップタイムは「4分12秒00」ですよと表示しています。
これを、1km毎に全てのラップを記録してくれています。
・・・で、1km毎の全ラップのデータはパソコンにダウンロードできるので、1Km毎の細かい情報はパソコンで確認しています。
しかし、毎回1Km毎の情報を見返す事はそうそうないので、手書きのランニング日誌には、5Km毎のラップタイムを書いています。
こうすることで、同じコースを走った時にどういう傾向で走ったのか(イーブンペースかビルドアップしているのか、後半落ちてきているのか)がわかります。
又、コースによっては前半上り中心の場合の5Kmのタイムと下り中心の場合のタイムの変化を客観的に見る事もできるのでとても便利です。
しかし、この5Kmのタイムを出すのに計算がいちいちめんどくさい。
時間計算なので、60進数になっています。
つまり、40秒足す45秒は、85秒ではなく1分25秒となり、普通の電卓で計算するには、ちょっとややこしい(T_T)
で、とあるブログで知ったのが、「時間計算のできる電卓」。
そんな便利な機能の付いた電卓があるとは全く知らず、すぐに家電量販店へ飛び込みました。
・・・・で、購入した物がこちら。
右上に「時間計算」というキーがついています。
これにより、ラップタイムの足し上げがとっても簡単に(^O^)/
もっと早くに知っていればと思いましたが、一般的には良く知られているものなんでしょうか?
(知らなかったのは、私だけ?!)
本日のラン 休息日(ラン無し)
知ってる人も知らない人も一押しください<(_ _)>
にほんブログ村
これは、いまや外国籍になってしまった「猫ひろし」さんが開発に携わったというもので、GPSの機能とハートレートモニター(心拍計)がセットになったタイプのものです。
心拍計についてはまだ活用しきれていない部分が多いですが、ことGPSの機能については、とても重宝しています。
利点はなんといっても「走行距離がわかる」ということと、1Km毎のラップタイムを記録してくれるという事です(設定の仕方でラップタイムをとる距離数は替えられます)。
例えば、となりの写真でいうと、「LAP7」なので6~7Kmにかけての1Kmの間のラップタイムは「4分12秒00」ですよと表示しています。
これを、1km毎に全てのラップを記録してくれています。
・・・で、1km毎の全ラップのデータはパソコンにダウンロードできるので、1Km毎の細かい情報はパソコンで確認しています。
しかし、毎回1Km毎の情報を見返す事はそうそうないので、手書きのランニング日誌には、5Km毎のラップタイムを書いています。
こうすることで、同じコースを走った時にどういう傾向で走ったのか(イーブンペースかビルドアップしているのか、後半落ちてきているのか)がわかります。
又、コースによっては前半上り中心の場合の5Kmのタイムと下り中心の場合のタイムの変化を客観的に見る事もできるのでとても便利です。
しかし、この5Kmのタイムを出すのに計算がいちいちめんどくさい。
時間計算なので、60進数になっています。
つまり、40秒足す45秒は、85秒ではなく1分25秒となり、普通の電卓で計算するには、ちょっとややこしい(T_T)
で、とあるブログで知ったのが、「時間計算のできる電卓」。
そんな便利な機能の付いた電卓があるとは全く知らず、すぐに家電量販店へ飛び込みました。
・・・・で、購入した物がこちら。
右上に「時間計算」というキーがついています。
これにより、ラップタイムの足し上げがとっても簡単に(^O^)/
もっと早くに知っていればと思いましたが、一般的には良く知られているものなんでしょうか?
(知らなかったのは、私だけ?!)
本日のラン 休息日(ラン無し)
知ってる人も知らない人も一押しください<(_ _)>
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
さすが。
いいアイテム使ってますねー♪
一緒に彦根マラソンに出た友人も
GPS付きの腕時計してました。
みんなやるからには本格的…。恐れ入ります。
時間の計算、私はRUNではなく
仕事で時間を計算することがあります。
9826sec なんて出てくると何分かな…と。
単純に60で割って163.7。 60×0.7=42secで
2時間43分42秒って計算してますw
60進数の計算機は見たことなかったですねー。
むかぁーし、ポケットコンピュータで
そんなプログラムを打ち込んだ気がします(笑)
一緒に彦根マラソンに出た友人も
GPS付きの腕時計してました。
みんなやるからには本格的…。恐れ入ります。
時間の計算、私はRUNではなく
仕事で時間を計算することがあります。
9826sec なんて出てくると何分かな…と。
単純に60で割って163.7。 60×0.7=42secで
2時間43分42秒って計算してますw
60進数の計算機は見たことなかったですねー。
むかぁーし、ポケットコンピュータで
そんなプログラムを打ち込んだ気がします(笑)
Re:さすが。
GPSウォッチは、それまで使っていたランニングウォッチを紛失してしまったときに「どうせ買い直すなら本当に使えるものを・・・」と言う事で資金はへそくりから捻出してネットで購入しました(^O^)/
商品は注文から3日後にスピード納品されると同時に紛失したと思われる時計は、車のシートの下から発見されるというおまけ付き(笑)
商品は注文から3日後にスピード納品されると同時に紛失したと思われる時計は、車のシートの下から発見されるというおまけ付き(笑)