忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野辺山100kmウルトラマラソンネタも、相当引っ張ってきましたが、ここらで一区切りと行きましょうw

最後はやはり、 大反省会です!


結果・プロセス・レースメイクとどれをとっても満足のいくものが無かったこの大会。


やはり失敗レース・・・・・・というより、「負けレース」でした。


本当に、野辺山にはコテンパンにやられ、自分に負けたこの大会。


でも、「失敗から学ぶことは多い」と言いますから、自分自身はもちろんのこと、これからウルトラ(特に野辺山のようなアップダウンコースのウルトラ)を目指そうという方にも、参考になれば幸いです。


では先ずは、結果を振り返りましょう。

結果は、速報ベースですが、100kmのゴールタイムが 10時間16分14秒と言う結果で終わりました。

サブ10には17分程届かない結果でした。

ちなみに、100km男子の部の参加人数は1754名で、完走は1164名。完走率66.4%と、屈強なウルトラランナーでもこの低い完走率は、キツイコースを裏付けます。

さらに、完走者の中でサブ10達成は、男子で50名・・・・

つまり、参加人数の割合にすると2.85%と、フルマラソンのサブ3並みの狭き門でした。


では、各区間ごとのラップタイムを見てみましょう。

公式発表が無いので、10km毎の正確な区間タイムはわかりませんので、手もとのGPSウォッチから拾ったデータです。

ちなみに、距離はGPS計測で800mずれ、更にゴール直後に計測ストップボタンを押し忘れるという失態つきですので、ゴールタイムは4分程ずれている事は、ご容赦くださいw

では、ラップタイム表です。

img-523115825-0001.jpgimg-523115825-0002.jpg
クリックすると大きく表示されるので、そうしないと見えないよ(笑)


流石に100km分のラップタイム表ですから、画像を直接貼っても見えにくいので、CSVファイルでデータを落として、エクセルから表示変換してます。

諸々の誤差は、この手間暇に免じてご勘弁ください(笑)




ちなみに、見やすくするために、黄色で塗ってあるのが、10km毎のポイントになります。

尚、途中のエイドで、お汁粉食ったり、蕎麦食ったり、食ったもん出したり(笑)している最中も、時計は止まりませんから、妙に長いラップタイムのポイントもあるので、1km毎のタイムは場所によっては参考程度でしょうか。

で、10km毎に目標設定を事前にしていたので、その誤差も含めて考えてみましょう。


そうすると、集計結果は、

0749deea.jpeg
こんな感じになりました。

(これもやっぱり、クリックで拡大w)


コースの高低図と比較するとよくわかりますね~。




そうです、大きな差が出たポイントは限られてきます。

まず、スタート直後・・・・・

最初っからすっ飛ばして、5分近くも短縮していますが、心拍数も上がっており、序盤から乳酸だしまっくてます(笑)



次に、30~40km区間です。

ここは、当初休憩なしで行くつもりが、お汁粉エイドで引っかかって、ガッツリ食って、トイレも寄ったせいですので、ここの誤差は無視しましょう(笑)



続いては、40~50km区間

ここは、下りでチョーシに乗っているのがありありとわかります(笑)

そもそもこの区間では、トイレ休憩あり、そば休憩ありにもかかわらず、予定より時短していますから、相当下りでかっ飛ばしているのがわかります。

・・・・・で、


ここで脚が終わりました・・・・・・・・


それでも60km地点まではなんとか持ちこたえられたものの、それ以降はばったりと脚が止まり、馬越峠の上り下りが終わる80km地点までの20kmが、

大撃沈です。


ここで全てが終わったといっても過言ではないでしょう。


それでも、慌てて90kmまでの下りの区間で遅れを取り戻そうとしますが、それがまた仇となって、ラスト10kmも上り坂で撃沈します。


つまり、得意の下りで調子に乗って、苦手な登りで撃沈するという状況です。



以上が、レースメイクから見える失敗です。



次に、練習におけるアプローチの問題です。

ウルトラのトレーニングでは、50~60km走や6~7時間走を推奨していますが、私は距離では最大で56kmまで走りました。

ただ、なまじ脚が早い為に、この距離だと4時間半~5時間半で練習は終わってしまいます。

考えてみると、100kmのウルトラは、サブ10でも10時間は走れないといけませんので、明らかに距離よりも時間のトレーニングが不足していました。

キロ5分~5分半のペースランで50km走るくらいなら、キロ7分で7時間走り続けておかないとスタミナは身につかなかったようです。

それと、これは野辺山特有ですが、アップダウンをなめていました。
アップダウンコースをトレーニングに組み込みましたが、野辺山のアップダウンは、通常のそれとは比較になりません。

やはり、山のコースは、山で練習しないといけなかったようです。

疲れた脚でも、山を走れるだけの登坂力が無いと、あの山を走り切ることはできません。


つまり、練習でのアプローチの失敗は、

①距離よりも時間にこだわった練習が無かった事

②山岳コース(峠道)の練習が無かった事

が、最大の失敗です。

特に①は、速いペースでの50km超走を行ったことで、脚首と膝を痛めて、直前の練習がうまくいかなかったばかりか、大会当日にも、その怪我を引きずる失態に繋がりました。

ペースを落とせば、体の負荷が落ちるので、怪我のリスクも少なかったはず。

いろんな意味で、アプローチが失敗しました。




・・・・・と、言うわけでこの失敗を逆に行えば、次回のウルトラはサブ10も狙えるはず。

中年男のあくなき野望は続きます(笑)




本日のラン   10.42km  48分13秒 (キロ4分台のペース走が出来るくらい回復)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ウルトラに興味が無い人には、おもしろくもなんともない記事(笑)
にほんブログ村
 

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
スタミナはある!と思う
序盤、ペースが速過ぎただけじゃないのかなあ。
私の場合、速く走ろうと思っても、直ぐ足が、つって来ます。
少しずつ、速く走る事で、体力を付けなければと思います。
速く走れるのだから、ゆっくり走ることは簡単そうだけれど、そう単純ではないのですか?
かめ&うさぎ 2013/05/24(Fri)23:17:26 編集
Re:スタミナはある!と思う
序盤のペースが早すぎたのは間違いないですね~
あのペースで最後まで脚が持つわけないのに、周りの声援に、つい調子に乗ってしまいましたw

ゆっくり走るのって、実は結構技術がいるんですよ。
私の場合、キロ4分がフルのベースタイムですが、キロ6分で走る場合は、かなり意識的に遅くしないと走れません。

・・・で、意識しないと出来ない事って言うのは、結構負荷のかかることなんで「遅く走る = 楽」とは限らないんですね~。

ですので、本当に能力の高い人は変に意識せずにコントロールできるスピードレンジが広い、つまり走りの幅のある人を指すのかもしれません。

かめ&うさぎさんの場合は、私の逆で、「速く走ろう」とすると、変に力が入って脚が攣ってしまうんだと思いますよ。
肩の力を抜いて、ながーい下り坂を駆け下りてみると、脚に力を入れなくても速く走るイメージがつかめると思いますから、お試しを(^O^)/

ただ、着地の衝撃は大きくなりますから、怪我にはご注意を!
【2013/05/25 09:01】
あとはやるだけ?
頭の中で次回の構想が出来上がっていて
あとはやるだけ、って感じにみえますね(^^)

書かれている反省と課題が
RX-93さんにとって難しそうに見えないのは
私だけじゃないと思いますw

ただ、2回目だけに
言い訳が出来なくなりますね~と
あえてプレッシャーをかけてみたり(笑)

私も暖かくなって
ようやく5㎞を30分切って走れる所まで
復活しました(^^)
いや、何かレベルが違っててすみません(^^;



りょうま 2013/05/25(Sat)00:24:50 編集
Re:あとはやるだけ?
5km 30分切りまで復活ですね~
暖かくなりましたから、朝晩のランでも気持ち良く走れます(^O^)/
秋の10kmレースに向けて頑張って下さい!

私の方は、これで秋までオフシーズンに入ります。
間に3本ほどハーフのレースを挟みましたが、夏の大会はあくまでもレース勘を失わない為のつなぎと同時にスピードトレーニングの位置づけになっています。
ウルトラの方は、おそらく来年の野辺山までお預けでしょうから、冬頃からじっくりと脚を作っていきたいと思います。

今回の野辺山で、Plan ⇒ Do ⇒ Check まで出来てますから、次へのActionを経て、2回目の野辺山に挑みたいと思います。

「言い訳なしのガチンコ勝負」

これがレースの醍醐味ですね!
【2013/05/25 09:19】
サブ10ペース
100キロの長丁場でレースメークを考えると気が遠くなりますね。

しかし、それをしないとダラダラと遅れてしまうのは今回よく分かりました。

サブ10。

もう見えてますね。何をすべきか分析されていますから、次回は必ずや達成されることでしょう!


ヨッシー URL 2013/05/25(Sat)04:10:17 編集
Re:サブ10ペース
よーい、ドン! から全力疾走するハーフやフルのような「かけっこ」と違って、ウルトラはレースメイクが命だとよーく解りました。
特に、コース特性に沿った戦略が必要ですから、「次こそは!」の気持ちでいっぱいです。

ヨッシーさんは、来月の「飛騨高山」は2回目の出場ですから、既にいろんな戦略が頭の中で渦巻いていらっしゃるんでしょうね~
飛騨高山は、野辺山以上の累計標高差。またしても「ドMコース」ですから、ふんだんに「萌えて」来て下さいww


応援していまーす(^O^)/
【2013/05/25 09:24】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS