ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝起きたらビックリ!
また雪降ってた・・・・・・・
でも、ランナーには「そんなのかんけ~ね~♪(古っw)」
今日も30km走にレッツゴー!
ですが・・・・
走り始めるとすぐに左足に違和感が発生。Σ( ゚∀)ゲッ!!
アキレス腱周りの筋肉が強張って痛いのなんの。
キロ5分で抑えて走っていても痛くてたまりません。
「ハーフ走でやめちゃおうかな~」なんて、弱気の虫も顔をのぞかせますが、とりあえずペースを落としてタッタカ行ってみましょう(^O^)/
13km経過・・・・
雪のSLです!
もう少しタッタカ行ってみましょう!
15km過ぎに折り返し、帰路に向かいます。
うわっ!
向かい風が冷たーい
路上の気温表示は、日中なのに氷点下2度。
最高気温が氷点下なので、今日は真冬日でしょうね~
そんな向かい風に押し戻されながらも15kmを走って戻り、無事ゴール!
左足のアキレス腱は痛みが引かないままずーっと来てしまったので、アキレス腱炎になってる感じですね~。
ま、そんなことは置いといてw、帰宅後靴の裏を見てみると・・・
ボッロボロww
30km走3回と10km走2回で合計110km程走っただけで、ミッドソールが露出してる・・・・・
完全にハズレシューズだったんでしょうね。
このままいけば、300kmで履きつぶれそうです。
本日のラン
こんな感じw(←おっそw)

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
それにしても…
匠練さん、磨耗が激しいですね。
私の匠練さんは200キロいってますが、まだまだいけそうです。だだ、左右で磨耗する箇所が違います。左は、かかとがほとんど減っていません。右は、右外側の全体が減ってきています。左右で着地ポイントが違うのでしょう。
アキレス腱炎は気を付けてくださいね。
長引くと厄介です。早めのケアしてください。
私の匠練さんは200キロいってますが、まだまだいけそうです。だだ、左右で磨耗する箇所が違います。左は、かかとがほとんど減っていません。右は、右外側の全体が減ってきています。左右で着地ポイントが違うのでしょう。
アキレス腱炎は気を付けてくださいね。
長引くと厄介です。早めのケアしてください。
Re:それにしても…
絶対にハズレシューズです。
いくらなんでも減りが早すぎ・・・
でも、匡RENがどういうシューズなのかってことがわかっただけでもいい勉強になりました。
アキレス腱炎はしばらく様子見です。
今日もまだまだ痛みがあるので、今日はランお休み。
明日もジョグで調整です。
ご心配おかけしてすいません_(._.)_
いくらなんでも減りが早すぎ・・・
でも、匡RENがどういうシューズなのかってことがわかっただけでもいい勉強になりました。
アキレス腱炎はしばらく様子見です。
今日もまだまだ痛みがあるので、今日はランお休み。
明日もジョグで調整です。
ご心配おかけしてすいません_(._.)_