忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は月曜恒例の休養日(^O^)/
溜まった疲労を抜く為、今日は走りません。

そんな月曜日恒例のランニング以外のネタ。
~タイトルの意味はラストにあり!

本日は、我が家のアイドル「千代ちゃん」についてです。

千代(チヨ)ちゃんとは、昨年のクリスマスの記事にもあった通り、

嫁が「飼いたいよ~、飼いたいよ~」と毎日呪文のように繰り返し、気がついたらペットショップで買ってきてしまった「文鳥」です。

で、命名権は娘に譲って、娘がつけた名前が「千代」。大正生まれのおばあちゃんのような名前ですが、現在生後3ヶ月の幼鳥です。
当時は、カタカナで「チヨ」だったんですが、いつの間にか漢字に変ったようです。
にしても、漢字になった事で更に小2の娘の命名センスが理解できない・・・(´ε`;)ウーン…

で、この「千代ちゃん」。我が家に来てから約2ヶ月が経ったんですが、このところ「抜け毛(毛?)」がひどい Σ(゚д゚lll)ガーン
バンバン抜けて、幼鳥とは思えないほどに「はげ散らかして」います。
tiyo1.JPG

なんだろ~? 病気かな~?

家族の心配をよそに、本人(人?)は、いたって元気!

みんなでネットや本で調べまくります・・・・・・・・・


その結果、どうも文鳥という生き物は、生後3ヶ月ぐらいから5ヶ月くらいにかけて「ヒナ換羽」と言うヒナの羽毛から若鳥の羽毛にチェンジする時期があるらしく、その為の脱毛のようです。

ε-(´∀`*)ホッ 一安心(^O^)/

tiyo4.JPG
にしても、岩飛びペンギンのようにツンツンの頭になってしまった文鳥。
せっせとみんなで大事に大事に育てています。

毎日の巣箱の掃除、室内での放鳥、そして水浴び・・・
温度管理から湿度管理までも常に d( ^ω゚ )バッチリ!!



娘も飼育に積極的になり、良い変化をもたらしてくれました。
嫁も希望だった文鳥の飼育ができて大満足(^O^)/ 日々の生活が豊かに変ったようです。

もちろん私にとっても文鳥が来た事で変化はありました。

何がですって?

そんなこと聞いちゃう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そりゃぁもちろん、

「家族の格付け順位が3位から4位に転落した事!」Σ(゚д゚) エッ!?

1位:嫁
2位:娘
3位:千代
4位:私 Σ(゚д゚lll)ガーン

最下位には変りありませんが、順位が落ちました(>_<)

これが我が家の最新の格付けです・・・・・
(唯一餌だけは頂けて、なんとか飼育されている私・・・・全員の飼育を行う嫁の優位は揺るぎません)


本日のラン  休養日(お休み)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中。「サブ3.5」クリックお願いします。
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR
持久力アップ大作戦(大袈裟 Σ(゚д゚lll) )ということで、本日も長めの距離での走り込み。

とはいっても、昨日の30Km走の疲労が足に来ておりますので、ゆっくりペースの2時間LSD。

ペース的にはキロ6分弱なのでLSDというよりはJogに近いんですが、2時間も走るんでLSDとしておきました。

メニュー的にはトピックスもな~んにもない、ただの持久走。最初の30分ぐらいは昨日の疲労で足がだるかったのが、走っているうちにだいぶ軽くなってきて、1時間後ぐらいが一番気持ちよいラン。で、1時間半後(距離にして15キロ目に入った頃)「地獄の急坂1.5Km」で心拍計が160bpmを超え、JogやLSDとは思えぬ負荷が足にかかります。
その後も、ペースは遅いまま、約2時間21.5Kmを走破 v( ̄Д ̄)v イエイ
土日の2日で約52Kmを走りこめました。

自宅に戻り、シューズを脱いでじっと見つめる・・・・・・

「汚~い!Σ(・∀・|||)ゲッ!!」 (たぶん臭い Σ(゚д゚lll)ガーン)

このところ、雪にみぞれ、たまに雨・・・・・路面状況が最悪だったので、靴がなんだか黒ずんでいる。

「洗おう!」

ということで、CS7は、初お洗濯。ついでにまだ履いてるTempo4もお洗濯。
洗濯洗剤でガシガシ洗い、嫁さんのクレームもお構いなしに洗濯機で脱水。
そして後は、ファンヒーターの前で乾燥!
kutu.JPG
奥がアディゼロ Tempo4 
手前の白・赤がCS7

インソールまではずして、しっかり乾燥・・・




で、よく見ると・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・ん?

CS7のインソールちゃちぃ~
kutu3.JPGkutu2.JPG








写真じゃうまく伝わらないと思いますが、とにかくCS7(赤いほう)のインソールはペラッペラ。

やっぱり、Tempo4は初心者向けシューズだけあって、ソールも厚いが、インソールも厚い。

当たり前のことなんだけど、洗濯して2つ並べたとき、あらためて実感したので記事にしてみました。


本日のラン  21.58Km  2時間4分31秒 


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ  ブログランキングに参加中! クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
 
 

拍手[3回]

前日から珍しく計画していた30Km走。

更にこちらも珍しく、昨晩は休前日だというのに禁酒を実施 (;゚Д゚)!

準備万端で今朝を迎えたというのに、窓の外を見ると、今日は朝から雪・・・Σ(゚Д゚|||)ガーン

その後、雪はみぞれに変わったものの依然として止む気配はない・・・・・・・。

うーん・・・・・待っていても仕方がない・・・・・・

走るか! Σ(゚д゚) エッ!?

ということで、みぞれ舞う中、ラン開始です。とはいえ、ロードは厳しそうなので、行きつけの公園のランニングコースで走る事に。
ここは、1週520mという中途半端な距離と半分のぼりで半分下りという変則なコース設定。
それでも、吸水性の良い素材で路面ができているので、足元が濡れる心配がないことと公園ゆえに信号などでストップさせられる心配がないということがメリットです。

早速、アップしてランを始めると、今日の天候はありがたい。普段なら休日のため家族連れやウォーキングをする人たちで込み合うところ、今日はほとんど誰もいません。
おかげで、貸しきり状態で走れます。

実はこの30Km走は、先週のリベンジなのです。

本当は先週の土曜日に30Km走を行う予定だったのに、朝食もろくに取らずに走った結果、途中でガス欠。補給食ももっていかなかったので、23Kmという中途半端な距離走で心が折れて終了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
翌日の日曜も30Km走る気力は残っておらず、21Km止まり・・・・・
なので、今日は是が非でも30Km走っておきたいという意気込みがありました。

2月は第2日曜にレースがあったので、いまだ30Km走を未実施。
今日明日の連休のうちにやらないと、「今月は30Km走ができない」というあせりもありました。
そのために悪天候でも30Km走にこだわったというわけです。

・・・・・で、結果は?というと。

やりきりましたよ。・・・・・何とか・・・・・・・ゼェゼェ
a21514a4.jpeg

前半飛ばしすぎたのと、悪天候で予想以上に体力を奪われたのとで、見事なまでの「ビルドダウン」Σ(゚д゚lll)ガーン

なにせ、ウィンドブレーカーがみぞれの水分を吸って重い重い・・・


更に、補給食を持っていかないという間抜けぶりで、給水なし・補給なしで、25Km以降は、いつ心が折れても不思議がないほどに疲弊していました・・・・

相変わらずの持久力のなさにショックを隠しきれず、何の根拠もないまま来月の30Km走に再度のリベンジを誓うのでした・・・・・・。

本日のラン 30.17Km  2時間26分09秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中! クリックお願いします。

拍手[2回]

昨夜帰宅すると、私宛の封書が一通・・・

中を開けると・・・・・・・・・・

katyu-sya1.JPG
ジャーン!

昨年出場した「カチューシャふるさとマラソン」の
案内が入っておりました。




思い起こせば、昨年5月・・・・・
「腕試し」ならぬ、「脚試し」で生涯初のマラソン大会に参加したのがこの大会でした。

「5月頃には大会に参加しよう!」漠然とそう思ったのが昨年の3月。 Σ(゚д゚) エッ!?

当時、マラソン未経験の私にとって「大会エントリーは何カ月も前から始まっている事」、そして、「すぐに定員に達してしまい募集が打ち切られてしまう事」なんてことは知る由もありませんでした。

ですので、のんきにも3月頃になって「何かいい大会はないかな~」なんて探していました。

しかも初心者なので、条件はいっぱい(^O^)/

①初心者にも優しいコース
②大きい大会はビビっちゃうので、そこそこの大会規模
③なるべく家から近い大会
④制限時間に余裕がある事
⑤まずはハーフの大会(フルは無理、10Kmだと短いかな?って事で)

ベテランの皆さんは、「そんなの2か月前に探すな! (゚д゚)バーカ 」
と、お思いでしょうが、当時はいたって真剣・・・・・・

散々探してようやく見つけたのが、この大会だったんです。

・・・で、早いものであれから1年・・・・・・・・・

katyu-sya2.JPG
案内通知に書かれた

「前回大会参加者 各位」宛の文字・・・・・・





前回参加・・・2回目・・・つまりマラソン大会2年目のシーズンです・・・・・

昨年と同じ時期に開催される同じ大会、同じコース、
そして同じゲストランナー Σ(゚д゚) エッ!? (今年も昨年と同じ「荻原健司さん」)・・・・・・

そして、なんといっても、わざわざお誘いの案内まで頂いたこの大会・・・

エントリーはどうしよう・・・・・・・・・・・?

同じ日に「軽井沢ハーフ」もある・・・・・・・・・・・

「高橋尚子杯 ぎふ清流マラソン」もある・・・・・・・・・・・

(´ε`;)ウーン・・・・・・どうしよう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・な~んてね♥ (゚∀゚)アヒャ

enntori-.JPG

もうとっくに申し込みは済んでます♥









やっぱり同じコースを走ってみると、1年でどれだけ成長したか客観的に見る事が出来る。
そんな( ^ω^)ワクワク に駆られて今年もエントリーです!

2月から続く「月1回の毎月レース」。
5月の枠は、年初からこれに決めていました(*^^)v

初レースしかなかった1年目も終わり遂に2年目。
同じレースでも唯一違うのは、昨年が「ハーフ高校生~39歳」の枠だったのが

遂に「ハーフ40歳以上」に変わる事。

とうとう、このレースから40歳として参加します。v( ̄Д ̄)v イエイ

結果は如何に!?


本日のラン  10.34Km  46分17秒 (久しぶりに1キロ4分半のペース走)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ブログランキング参加中!左のアイコンクリックお願いします!
にほんブログ村

拍手[2回]

会社帰りに書店にふらり~

・・・・・・・・・ん?

探していた本を発見!

6339f033.JPG
岩本能史(著)「非常識マラソンメソッド」

独特の理論やトレーニング法で知られるランニング倶楽部「club MY☆STAR代表による著書です。




この方の著書を買うのはこれが2冊目。
重複する内容もいくつかありましたが、なんてったってサブタイトルがいい( ´∀`)bグッ!

「ヘビースモーカーの元キャバ嬢がたった9ヶ月で3時間13分!」

・・・・・・やるな~

タイトルだったら私だって・・・

「ヘビースモーカーの元アル中メタボがたった12ヶ月で3時間24分!」

う~ん・・・・・・・・引き分け!(なにが? (゚Д゚)ハァ?

まぁ、とにかくサブタイトルから興味津津の著書だったんです。
で、表紙を開いてまずは目次・・・・背表紙・・・・とざっと目を通とこれまたいい( ´∀`)bグッ!

032fe166.JPGdef528a4.JPGfa2c17c4.JPG











「ランニングの通説を鵜呑みにするな」・「岩本流ビルドアップ走でみるみる速くなる」・「最小のトレーニングで最大限の効果」等など・・・

う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買いだな! オッケー☆⌒d(´∀`)ノ

早速会計を済ませ、急いで帰宅します。

今日の夕食は「カレー」!
元メタボの私にとって、カレーは「飲み物」。ザーっと胃に流し込み(これがデブの元)早速読書です。

幸い、娘は食後に大好きな「名探偵コナン」のDVDを見ながら一人夢の中。
そして嫁は食後にすぐに横になりすぐに爆睡(これもデブの元)で一人夢の中。

邪魔されることなく本が読めます。

・・・・・ふんふん・・・・・なるほど・・・・・へ~・・・・・Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

色々参考になりました(*^^)v

「よ~し、明日の朝はフォームの見直しをしつつビルドアップ走でトレーニングだ!」

熱い思いを胸に早目の就寝。夢の中に入って行きました・・・・・Zzz

・・・・・・・そして、今朝・・・・・・・・

熱い思いはそのままに、早速着替えを済ませ、シューズを履き、そして外へ・・・・

・・・・・・・・・・・・ザー・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?


・・・・・・・・・・・・


ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

仕方なく、そそくさと家の中へ・・・・・・・・

そして、「雨がっぱ」に変身! トゥ!

・・・ということで、相変わらずの「農作業もこなせる雨がっぱ」に着替え、再度外へ。
重~い「雨がっぱ」を着ているので、当初のトレーニングメニューはすべて白紙に・・・・・

「しょーがない、今日はJogか・・・」

走り始めてから5分経過・・・・・・・・・・・


雨終了!?


ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!


雨上がりの街を「はぁはぁ」いいながら走る、なぜかカッパを着た中年・・・・

汗よりも涙のにじんだ朝でした・・・・・・orz


本日のラン  10.18KM  53分25秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 「サブ3.5」を押していただければ、気分は晴れます・・・
にほんブログ村
 

拍手[3回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS