38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜか?
脚のむくみと張り、そして慢性的な疲労感が続いたから!
脚の張りはマッサージしてもなかなかとれないし、トレーニング強度を落としているのに、一向に回復の兆しが見えてこない。
常に、筋肉が「パンパン」に張っている感じがして、重くだるい・・・・
今日は、土曜出勤で会社に来ていても、脚の重さばかりが気になって、PCの作業の合間も脚をさすったり、もんだりしながら仕事をしている・・・・・・
どうしたら楽になるんだろう?
筋肉のこわばりをとる・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうだ!
「コリホグス」 ヮ(゚д゚)ォ!
小林製薬らしい直球なネーミングの筋弛緩在
あまりのつらさに、手を出してしまいそうです・・・・・・・・・・・
本日のラン 10.23Km 55分26秒(今週はJogばっかり・・・・)

にほんブログ村
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正解は、
エネルギー摂取量 < エネルギー消費量 とする事!
これしかありません。
これ以外で痩せていく場合は、
病気です! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
私も長い事ダイエットに取組んできました。そして、今も「もうちょっと何とかならないか?」ということで、悪あがきをしています。
で、痩せる為には、摂取量以上に消費(運動)をするか、消費量以上の食事(摂取)をしないかのどちらかしかない事は、経験上よ~くわかっています。
でも・・・・・・、
飲みたい!! ヮ(゚д゚)ォ!
食べたい!! ヮ(゚д゚)ォ!
そんな欲求、当然あります!
だって・・・・・、
「にんげんだもの・・・」
ということで、食ったり飲んだりしてもそれを「チャラ」にしたい。
その為の「魔法の薬」を手に入れたい!
そう思うのが人情です。
で、・・・・・・・
秘薬登場!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前から気になっていた、Q太郎も山ちゃんもこれで痩せた(ということになっている)、魔法の薬を手に入れました!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
さぁ、これで更に痩せていくのでしょうか????
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正解は・・・・
ブー(残念)
すでに数日飲んでますが、めぼしい効果も見えず(数日では当然?)、さらに冷静になってよーく考えてみれば、こういった類のサプリだけでは
絶対に痩せません! (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
・・・わかってます! でも、弱いんです、こーいう「秘薬」に!
だって、楽して痩せたいんです
だって・・・
「にんげんだもの・・・・・」
とりあえず20日分もあるので、効果があるか?もうしばらく飲み続けてみます・・・・・・・
・・・・・・・・・・ちなみに
ネットでの評判(口コミ)は、別名「フォース・ゲリー」と呼ばれる程、下剤としての評価が大半でした。
でも、私の場合、胃腸が丈夫で「下剤効果」すらありません・・・・・(どうなってんだ?)
本日のラン 10.24Km 50分50秒(今日も疲労でジョギングです!)

にほんブログ村
ブログの更新もさぼり気味です・・・
当然、残業(といっても、管理職故に手当は無く・・・・)が続き、疲労も溜まる一方。
加えて、持久力アップのため、毎週30Km走を取り入れているので、その疲労感もプラスされます。
しかし、帰宅後のプライベートタイムを削り、睡眠に極力時間を当てているおかげか、朝はなんとか5時頃に起床できていますが、すっきりした目覚めというよりも、
明らかに、ぐったりした目覚め・・・
その為、毎朝のランニングでは、JOGもしくはそれに近い程の遅いペースでのランが目立ち、スピード能力が落ちてきてるんじゃないかと不安にもなってきます。
さらに、謎の「足のむくみ」が継続的に続き、疲労物質が見た目にも溜まっています。
そんな中、7月に入ってからのランニング日誌を振り返ると驚愕の事実が・・・
コンディションが全て「体調不良」を示すものばかり。
なので、現在の「ウェブ検索急上昇ワード(個人的)」は、
「超・疲労回復法」 ヮ(゚д゚)ォ!
・・・・・・・・・・繁忙期から脱出しない限り、体調不良は続きそうです(ノД`)シクシク
本日のラン 10.22Km 52分12秒 (やっぱり激遅・・・)

にほんブログ村
サブ3.5クリックで、疲労の下を撃退!!
浴室の電球が切れてから、すでに1週間近い日数が流れています。
電球ぐらい早く変えろよ!って感じですが、嫁は最近はやりの「LED」にしたいとの事。
(嫁)ねぇねぇ、お風呂の電気、LEDにしたいんだけど、何買ってくればいいの?
(私)浴室は、電球のカバーが密閉式になっているから、
「密閉式照明器具対応」のLED電球じゃないと壊れるよ。
(嫁)わかった!探して買ってくるよ。
といった、やり取りが1週間ほど前に取り交わされておりました。
じゃあ、すぐに買えたでしょ、って思ったらチョー甘い!(;・∀・)ハッ?
家電に弱い、うちの嫁。店に行っても密閉式器具対応の商品を見つける事ができませんでした。
(嫁)「密閉式照明器具対応」なんてなかったよ(#・∀・)ムカッ!!
(私)ないワケないでしょ、店員に聞いた?
(嫁)平日のせいか、店員が少なくって聞けなかった・・・(>_<)
そんなこんなで、電球のないままの浴室・・・・・
脱衣所の灯りを頼りに、日々の入浴を強いられる羽目に・・・・・
薄暗い浴室の、薄暗い浴槽につかっていると、「昭和枯れすすき」のメロディーが頭をよぎる始末。
とまぁ、そんなこんなで迎えた昨日の日曜日。
休日なので、私が家電量販店でLED電球を買ってくる事に。
当然、密閉式照明器具にも使えるものを探し出し、念の為店員にも「浴室の照明器具でも使える事」を確認した上で購入。
早速、浴室に取り付け、久しぶりに気分良く浴槽につかります。
・・・・が、
悲劇はここから起こります。
(私)ようやく、明るいお風呂に入れるよ(^O^)/
(嫁)どれどれ・・・・って、何これ!(#・∀・)ムカッ!!
(私)どうしたの?
(嫁)こんなに明るい電球じゃあ、外から中が丸見えじゃん!
最初、嫁が何にキレてるのかよくわかりませんでしたが、どうやら嫁が言うには、「室内の灯りが強すぎると、暗い外から見た時、ガラス越しに、中の様子が良く見え過ぎてしまう」ということのようです。
当然、浴室のガラスなので、中が見えないデザインガラスになっていますが、それでもシルエットがはっきりと見えてしまうというところが、気に入らないようです。
一方の私は、「明るい方がいいもの」だと思いルーメン(明るさの単位)が高く、お値段も高い方を買ってきたのに、それが全くの裏目に出てしまう事に。
(私)なんだよ、せっかく買ってきたのに文句ばっかり言うなよ!(#・∀・)ムカッ!!
(嫁)だって、使えないもんは、使えないんだもん!(#・∀・)ムカッ!!
(私)じゃあ、外しておくよ!
とういことで、口論の末、再び我が家の浴室は暗闇に逆戻り・・・・・
そして今朝。
(嫁)昨日の電球、脱衣所につけない?
(私)・・・・・・・・・お好きにどーぞ。
(嫁)脱衣所なら、外から見える位置に窓も無いし。
ということで、「密閉式照明器具対応LEDランプ」は、密閉もされていない器具に装着され、さらに狭い室内に不釣り合いなほど明るい光を放っています。
さて、我が家の浴室に灯りが戻るのはいつになるのでしょうか?

にほんブログ村
当然、翌日の金曜日はランを自粛したものの、土日の連休は、体がうずうずして仕方がない。
熱を計れば、37度2分程度・・・・・・
よし、走ろう!! ゚(∀) ゚ エッ?
というわけで、体に負担をかけないように、ゆっくりペースでラン。
で、土曜日は、30Kmのラン!
そして本日が、21kmのラン。
体を労わると誓った二日前のブログでの宣誓もどこ吹く風。
やっぱり爆走してしまいました。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

にほんブログ村