忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい年の最初の月

1月も今日で終了です。


1月は本来「年始休暇」もあるので休日数が多く、夏と違って寒い気温は長距離を走るにはうってつけの季節。

過去最長距離が踏めるか?と、期待していた月なのに、終わってみると・・・


2013_01.JPG
総走行距離 406.18km・・・・・

30km走は5回、ハーフ走3回、あとは10km走です。

(体重&体脂肪率も見せしめの為、昨日に引き続き掲載(笑))







率直な感想は、


1月 大失敗!


ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!




もー、何がダメって・・・


①1回の最長距離が32kmと、50km以上の超ロング走を1度もしてない

②スピードトレーニングの圧倒的不足(JOGペースが多過ぎる)


③デブった! ( ´)Д(`)




ま、原因はよくわかってるんですが



①超ロングをやりたい休日に限って、雪!

②寒さでなかなか溶けない雪のせいでJOG!


③「雪見酒サイコー!」と言って 呑み過ぎ!


そんな感じです。



ま、「長いランニング人生、こういう月もあるさ」と、開き直るしかありません。

今年は例年以上に雪の多い年だったし、仕方のない部分もたくさん。


それでも、去年の1月の総走行距離323kmに比べれば今年は406kmと25%も増加!

でも、その代わり去年の月間平均体重60.6kgに対して今年の月間平均が61.6kgと1kgも増加・・・・

去年の1月もデブってたけど、今年は更にパワーアップです(笑)




さて、忙しかった1月も終わり、来月から7月までは毎月レース(6月だけまだ未定)が、始まります。




さーて、

2月も楽しく走っていくぞ~! ( ^ω^)ワクワク




本日のラン  10.49km  50分04秒 (足の傷も徐々に良くなってきた)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 本日の体重61.3kg・・・・まだ重い _| ̄|○
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR
満身創痍・・・・・


この言葉がピッタリな状況になってます。

先週末にできた右足小指の血マメは、一向に良くなる気配を見せません。

痛い部分をかばって走ると、変な所に力が入り、太ももの前面が酷い筋肉痛になってます。

今朝は、更にふくらはぎとヒコツ筋(すねの横の筋肉)にもダメージが発生。

本当に久しぶりに下半身のほとんどすべてがボロボロになりました。


ただ、これらは運動負荷を落としたり、休養を入れれば改善の兆しがあるものの、逆に運動量が減る事でウェイト管理が難しくなる弊害が残っています。


次回大会まで後10日・・・・・・・・・・


今朝の体重は・・・



驚きの62Kg! (゚д゚)!


通常ならば、59kgぐらいでいなければいけない所が3kgもウェイトオーバー。

俗説では「体重1kg減れば、フルマラソン3分短縮」などと言われているのに、3kgオーバーでは短縮どころか「9分」も超過する計算になります・・・orz



・・・・・やばいな~


怪我 + 疲労 + デブ ⇒ レース玉砕




・・・・・・ど~しよう


ちなみに『ドMの本懐』として、恥をさらすと・・・
weight.JPG
1月の体重変動はこうだっ!

暴飲暴食の嵐で、59kgどころか60kgを割る日がほとんど無し!

一生懸命平日減量して減ってきたと思うと、週末に


酒飲んで、 どーん!っと増量!

しかも、緩やかに右肩上がりなのが気になります・・・・・・


・・・・・・・・・(´・ω`・)エッ?  


・・・・・・・・・ナニナニ ? 


・・・・・・・・・「酒止めれば、痩せるじゃん」 って?



わかってますぅ~!


でもね・・・・・・・・・


でもね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ムリなんで~す!  φ(゚∀゚ )アヒャ





先週末だって、



(私の心の天使) ダイエットの為だ、金曜の晩だけどお酒は無し!

(私の心の悪魔A) まーまー、1杯だけならいいじゃん

(心の悪魔B) そーそー、1杯だけ、1杯だけ

(心の悪魔C) 明日走るんでしょ? だいじょーぶ(^O^)/

(心の悪魔D) あっ、明日走るの? だったらもう1杯どう?

(心の悪魔E) あっ、結構兄さんいける口だね~

(心の悪魔F~Z) それ、もう1杯! もう1杯!



で・・・・・・・・・・・・2時間後・・・・



(心の天使) ・・・・・・・・(沈黙)



ってなわけです。 (← ダメだこりゃww)




とまぁ、そーゆーわけで最終兵器投入!

IMAG0219.jpg
!?










和漢の力で何とかしてくれ~!



本日のラン  10.33km  56分03秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 実は昨日まで 「コッコ〇ポ L」 を飲んでた(笑)
にほんブログ村
 

拍手[0回]

私は、はっきり言って睡眠が浅い。

夜中に1~2度目が覚めるなんて日常茶飯事。

むしろ、「朝までグッスリ」なんて方が、稀なくらいです。



そんな訳で、毎朝4時55分にセットされた目覚まし時計だって聞き逃す事はありません。

音量は正直言ってさほど大きくなく、「ぴぴぴぴ、ぴぴぴぴ、1月29日 火曜 午前4時55分です」ってしゃべるだけ。

それでも、毎朝きっちり目が覚めるし、寝過ごす事もほとんどありません。(飲み過ぎで、泥酔して寝過ごした事はあるけど(汗))




で、今朝・・・・・・・・

ジリリリリリリリリリ・・・・・・・・!!


けたたましい音が鳴り響きます。

一気に目が覚め、時間を見ると朝4時50分・・・・・・・・・


どうやら目覚ましは、娘の部屋から鳴っているようです。



お寝坊さんの娘でも一人で起きられるようにと最近買った大音量の目覚まし時計。

ハンパない爆音です。



ちなみに普段は6時15分に起きるはずの娘ですが、時々「パパといっしょの時間に起きるんだ♪」といって、私の起きる時間帯に目覚ましをセット。

きっと今朝もそんなノリなんでしょう(笑)



「さて、今日は起きられるのかな~」と思いながら、この爆音にしばし耐えていると・・・・・・・



・・・5分後


ベル鳴り止まず・・・・・


あまりにもうるさいのでしかたなく止めに入ります。
(ちなみに隣で寝てる嫁も起きる気配がありませんが・・・(笑))




ベルの鳴る娘の部屋は、廊下を挟んだ向かい側。部屋に入ると、更にすさまじい轟音に聞こえます。


さて、目覚ましはどこかな?って探しますが見つからず、音の出所を探っていると、どうやら娘のベットの中から鳴ってる模様。

そっと、ベットの布団をめくると・・・・・



目覚まし抱いて寝てる! Σ( ゚∀)ゲッ!!



・・・・・これだけの音を発する目覚ましを抱いたまま寝続けられるとは


あんた、本当にすげ~よ


(ちなみに、そっと目覚ましは止めておきました・・・・・・)



本日のラン  10.36km  55分32秒 (まだ足は痛みます・・・)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ある意味、大物に育つのか?(←親バカ)
にほんブログ村

拍手[0回]

先日本屋にぶらっと立ち寄ると、なんとも意味深なタイトルの本を発見!

「3時間を切るためにぼくがした事」 (゚д゚)!

IMAG0217.jpg
アラフォー市民ランナーがサブ3(フルマラソン3時間切り)を達成した挑戦物語です。



早速手にとってパラパラめくると・・・・・、

「先を越されたか・・・・・orz」って感じ。




私がサブ3達成のあかつきには、全く同じようなタイトルで本を執筆する予定(嘘)でしたので、本当にビックリしました。


で、早速買って読んでみる事に・・・・・・・


感想は

①サラッと読めちゃう (一晩で読み切れる)

②共感できる事が多い (自分と似たような事をしている)

③やっぱり俺が出そうとしていた本だ!


って感じ。

著者は29歳でマラソンを始め、10年後の39歳で初サブ3を達成しましたが、そこに至るまでの経緯が興味深い。

特に後半失速した失敗レースは、私の昨年の長野マラソンの時とよく似ていて、脚が攣りそうになる様子は、まさに瓜二つ。しかも、その失敗レースを教訓に取組み始めた「30km走」と言うのも、私と同じアプローチでした。

更に著者は高校時代陸上部だったものの県大会にも進めないレベルだった点も酷似しています(笑)


ペースランニングのキロ4分30秒で30km走(余裕を持って終われる事)が一つの基準だというのもやっぱりなーって感じでしたし。コンディショニングについてもウンウンとうなづけます。

「ヒートショックプロテインを増やす入浴法」や「生姜で代謝UP」なんかも私も既に取組んでいる事柄。

目新しさと言うより、自分のトレーニングの再認とこの路線でいけばサブ3達成できるんじゃないか?って気分にさせられた1冊でした。

詳細に触れるとネタばれになるので、ここでは伏せますが、「トレーニングのハウツー本」というより「一人の市民ランナーのドキュメント」と言った趣ですので、興味がある方はどうぞ。
IMAG0218.jpg
目次だけはサラッと紹介









ちなみにこの本の出版社は・・・・・
nk_20120923.jpg
自分の本が出せる!





・・・・・・・ちくしょ~、2番煎じと言われようが、ここで本出してやろうか?(←ムリ)



本日のラン  月曜の脚休め (多くの方から休めと言われてもいたしね~)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ あまりにもサラッと読めちゃったんで、只今別の本を読書中。
にほんブログ村

拍手[0回]

昨日の30km走は、序盤の10km通過あたりから右足に痛みが発生し、20km地点ではランを中断したいほどの激痛に襲われました。

それでも、30kmは走りきりたい一心で何とか完走・・・・・


で、自宅に戻り、シューズを脱ぐと・・・・・


すっごい痛い! Σ(゚Д゚ υ) イタ!!

右足の小指の殆どが血豆で真っ黒に黒ずみ、ここにも心臓があるのかと思うほど、血流に合わせて


ズッキン! ズッキン!

と、痛みます。

も~本当に、「指が取れるんじゃないか?」って思うほどの激痛です。

この指を見た嫁と娘は、珍しく(?)やさしい言葉で、


パパ、病院に行ったほうがいいよ!


って言ってくれるほどに(笑)


まぁ、本当に痛くて、昨晩は大量の酒で痛みを紛らわせ(?)、今朝を迎えました。




さて、歩いてみるとやっぱり右足の小指は痛くて、歩くこともままならない状況に・・・・・


「さすがに今日は走れないかな~」


なんて思いながら、外を見ると雪まで積もってる・・・・orz


もう完全に駄目だな~と思いながら、ブログのチェックやコメントのレスを書いていると・・・


外はすっごいいい天気(^O^)/

なんだかもったいない気分がしてきたのと、足の状態は昨日のように「常に痛い」という状況は脱していたので・・・・・

IMAG0210.jpg
来ちゃった (∀`*ゞ)テヘッ

足の痛みがどこまで堪えられるか分からないので、1周520mの周回コースのあるいつもの公園です。

ここなら、いつでもギブアップできるし、コース上の雪は完全に溶けているし、走路が綺麗な分ロードほどの負担が足にかからないで済みます。




しかも、考えることは皆同じなのか、今日は高校の陸上部員もここに練習に来ていました。(きっと学校のグラウンドは雪で走れなかったんでしょう)

彼らの写真も撮ろうかと思いましたが、女子生徒もたくさんいるので、

「変体おやじが盗撮してる」

って思われたら厄介なので、自重しました(笑)



さて、自分のほうはシューズを履いて、恐る恐るのランニング・・・・・

ペースなんて度外視で、どこまで走れるのか自問自答しながらのランです。


一歩目を踏み出すと・・・・・


ズキッ!  っと、痛みが走ります。

でも、走れないほどの痛みではないので、何とかランニングを継続・・・・・

踏み込むたびに鋭い痛みが走り、今日は10kmで切り上げかな~とか、弱気の虫が騒ぎ立てます。

実際、5kmぐらいで結構足の小指が痛くなってきて、ギブアップしちゃおうか?とも思いましたが、


「まぁ、血豆ぐらいで指が取れちゃうわけじゃないんだから、痛いのはガマン、ガマン!」


と、自分自身に言い聞かせます。


・・・が、そーわ言っても、痛いものは痛い!

それでもなんとか耐えられたのは、私が

ドMだからこそ! Σ(・∀・|||)ゲッ!!


「いたいのなんて気のせいさ!」 と自分に暗示をかけながら走ります。


15kmを通過し・・・・・18kmを通過・・・・・・・


もう今日の目標は、21km走が限界と思い21kmを通過・・・・・・・

タイムは1時間50分と完全にJOGペースのラン。

いろんな意味で中途半端なので、120分走に急遽変更し、あと10分だけ延長します。


そして、120分・・・2時間丁度のランニングは、距離も23kmぴったりで終了。

ゆっくりペースなので呼吸は全然乱れていないものの、痛い足をかばうような走りだったのか、下半身は結構ボロボロになってしまいました。

でも・・・・・
IMAG0214.jpg
見上げると青い空に白い雲・・・

遠くの山々もとっても綺麗。

ろくな走りは出来なかったし、距離も短く終わってしまってがっかりでしたが、気持ちだけは晴れ渡ったランでした(^O^)/




・・・・・・帰宅後


そーっと、指を見てみると・・・・

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

血豆だけじゃなくて、指自体が腫れてる!

こりゃー、痛いわけだ・・・・・orz

針で穴を開けて血を抜いてみますが、うまく抜けない・・・・・

血だけじゃない体液でパンパンに膨らんだ豆に硬化した皮膚・・・・・

いやー、またズキズキしてきた(泣)



・・・・・・痛みを紛らわす為に、今もアルコールで脳を麻痺させながらこのブログを書いています(笑)




本日のラン  23.07km  2時間00分10秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 2週間後のレースは大丈夫なのか?
にほんブログ村
 

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS