忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、嫁さんのおばあちゃんの葬儀・告別式がありました。

亡くなったおばあちゃんにとって嫁さんは「外孫」に当たり、更に私はその夫という立場ですが、おばあちゃんの自宅には何度も行き来があり、親交も深かったため、我が家の家族全員に忌中席を用意いただくなど、いろいろご配慮を頂きました。

その為、昨日は朝からお葬式モードで大忙し!

朝の出棺から昼の火葬、そして午後の告別式と続き、夕方の忌中法要へと盛りだくさん。

さらに夜は、義理の両親が自宅に泊まるので、そこでも酒の席があり、一日中バタバタでした。



そんな中、告別式での会場で送迎のバスを待っていると、子どもたちは葬儀関連のイベントにすっかり飽きてしまって、ホール内で遊びまくってます。

女系の呪いにかかったせいか(?)、子どもたちも小学校4年・3年・2年・1年と学年続きの女の子たちが中心。


「女三人よればかしまし」・・・・と言いますが、


4人いると本当にやかましい~ Σ( ゚∀)ゲッ!!


だいたい年齢も似かよっているせいか、年に2回程しか顔を合わさないのに、とっても仲良しです。

特に、うちの娘(小3)と小学校2年生の女の子とは、すごく気が合うらしく、ず~っと一緒にくっついています。


ですので・・・・・・・・・・

IMAG0468.jpg
「写真を撮るよ~」って言うと・・・


おんなじポーズww





しかも、

(私) なんだよ、そのポーズは? ヾ(゚Д゚ )ォィォィ


って突っ込みを入れると・・・・・・・・・・・・

IMAG0469.jpg
(娘) 「え~、だってパパが~・・・・・・・」

って言いながら、またしてもおんなじポーズww










よっぽど、気が合うのね (´Д`υ)))ポリポリ




さてさて、

亡くなったおばあちゃんは、享年91歳。

大往生といえば、大往生ですが、それよりも良かったのは、大勢の賑やかな「ひ孫」たちの声が響く中で、お別れの式ができたという事。


当然、「亡くなる」という事は避けて通れない道ですから、せめて私もこうやって見送ってもらえればな~と、遠い未来(のはずだ)を考える一日となりました。




本日のラン ・・・・・・・・・・・・・・・・・きのう飲み過ぎて、朝起きれなかった・・・orz

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 御冥福をお祈りいたします。
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR
すっかり買い忘れていて、今頃買った「ランナーズ5月号」(22日発売)。


特集記事で「人生1度はサブスリー」というものが掲載されていました。


ちなみに「サブスリー」とは、フルマラソンを3時間未満(2時間台)で走る事で、フルマラソンを走る人の大きな目標の一つです。

更にちなみで、2011年のサブスリー達成者は、男性ランナーでは、全ランナー中2.9%だったそうです。



そんな中、昨年のフルマラソンの大会でサブスリー達成者にアンケートを実施し、練習内容を集計した表が掲載されてました。

img-326084019-0001.jpg 
 ま、詳しくは紙面をご覧ください<(_ _)>

 って、とこなんでしょうがw


 ちょこっと内容を拝借してみましょう。





で、サブスリー達成者のトレーニング内容を4つの項目で集計し平均すると・・・・・・


① 月間走行距離は348km

② 30km走は、月2.5回実施

③ 20~29km走は、3.1回実施

④ スピードトレーニングは、2.5回実施


となったそうです。



じゃあ、じゃあ、自分はどうだったんだろうか?


一応、サブスリーランナー初心者としては気になるところ・・・・・



・・・・ってなわけで、自分の記録を調べてみた(笑) (← ってゆーか、忙しいんじゃなかったのか?)


その結果・・・・・・・

f22ab101.jpeg
こんな感じ!

(クリックすると大きく表示)


とりあえず、直近1年間の状況です。(2013年3月は、26日現在の状況です)




って、ことでまとめると・・・、


①の30km走は、30km超走も含めて平均で3.6回

②の20~29kmも平均で3.6回

③の平均走行距離は約380km


という結果になりました。


ちなみに、「スピードトレーニング」って、基準が良くわからないので集計から除外。

個人的には、週に1~2回は取組んでいるつもりですが、この雑誌で言っているのとあってるかどうかは不明です(笑)


で、

これで行くと、「とりあえず平均は超えてたんだな~」って、一応納得。


つまり・・・・・・

セオリー通りの事をやったら、セオリー通りの結果になった


ってだけの事でした。


なんか、ブログ的には面白くね~な~ q( ゚д゚)pブーブーブー



ですが、これも一つの結論だから、しょ~がね~か~w (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


本日のラン  10.30km  50分36秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ もっと面白い分析が出来るかと思ったのに~
にほんブログ村
 

拍手[1回]

いやー、先週1週間は走りました!

いろんな意味で、テンションが上がっていたのと、休日も多かったせいが大きな理由。

3gatu.jpg
日曜の50km走を皮切りに、水曜日に30km、土曜日にも30kmで、つなぎを毎日10km・・・・・

しめて、1週間で141.5kmを走破しました。



そんなわけで散々脚を酷使した一週間・・・・


ブロ友 「ヨッシーさん」が同様の状況を昨日のブログで、「乳酸の海に溺れて」と書かれていましたが、そういう意味では私の脚も


乳酸にじゃぶじゃぶ浸かっています(笑)


ですので、昨日のランは休日なのに30kmを走り込めず、22kmで無念のりタイヤ・・・・

しかもこの程度の距離に、2時間2分もかけて走っています。




ま、そうはいっても・・・・・・

先週は仕事が忙しくって、精神的疲労が溜まり・・・・・、でも休日を含め散々走りまくって肉体的疲労も溜まり・・・・、


本当にくたくたの1週間でした。



なので、自分なりには、日曜のランも「頑張ったで賞」ぐらいの出来だったと思っています。



ま、そんな訳で疲れまくった、心と体・・・・


それを癒しましょうってことで、昨日は昼の1時頃から先ずは体の疲れを癒すべく、


娘と一緒に1時間のバスタイム♥ ヮ(゚д゚)ォ!


そんでもって、心の疲れを癒すべく3時頃から、


酒飲みながらのガンダム三昧! Σ( ゚∀)ゲッ!!
(しかも、今頃になって17年も前のガンダムXを見返してるw)


・・・・・で、いろんな意味で大満足して、PM7時頃には・・・・・・


乳幼児並みの早めの就寝!


・・・・・と、そんなわけで、昨日はブログも未更新、お仲間のブログ巡回もままならず、あっという間に休日が終わってしまいました。


でも、心と体の静養は出来たので、ま、こんな休日の過ごし方もありでしょうか?


ただ・・・・・・・・・・


金・土・日と飲み続けた結果、


飲み疲れだけは残ってます(爆)



本日のラン  月曜恒例 脚休め

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ こんな休日で本当にいいのか? σ(゚∀゚ )オレ
にほんブログ村

拍手[0回]

春休みに突入中の我が娘。

私も嫁も仕事がありますので、子ども一人でお留守番・・・・

というわけにもいきませんので、「児童館」という、共働きの子を預かってくれる児童施設に娘を預けています。

ここで、勉強をやったり、スポーツをしたりといろいろ面倒を見てくれるので、とっても助かります。


そんな児童館では、お昼はお弁当を持っていくのがルールになっていますので、娘もお弁当を持参・・・・

で、昨日の朝・・・・・・・・・・・・・・・


(娘) パパ! 見て!見て!見てぇ~!

(私) あんだよぉ~、朝っぱらから大騒ぎしてぇ~

(娘) 今日のお弁当なんだけどね、すごいの!

(私) 何がすごいの?

(娘) ジャーン!

IMAG0458.jpg
!?








「グレウサ弁当」だ~! Σ(゚◇゚;)マジデッ!?


このキャラは、私が電子ブックではまってる、

P3230244.JPGP3230246.JPG








「グレウサ」というウサギのキャラ。

人間の言葉がしゃべれるうえに、この「グレウサ」の周囲にいる生き物すべての言葉が日本語で聞こえてくるというあり得ないキャラが主人公のこの漫画。

しかも、このウサギ、「グレウサ」というだけあって、超グレているウサギ!

口も悪いし、態度もひねくれ、ウサギのくせに野菜嫌いでうさぎ飛びも苦手ww

こんなシュールな漫画にハマってます(笑)

・・・で、この漫画に娘もハマってます(笑)


・・・で、嫁もハマって(笑)

IMAG0459.jpg
グレウサ弁当!

他の小学生は、「何これぇ~?」

って感じでしょうね(笑)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う~ん、


父親がオタクランナーのせいで、娘に与えてしまった影響・・・・・・・



(良)

①走ることが好き

②エレクトーンやそろばんを頑張れる

③名探偵コナンシリーズが大好き


(悪)

①なぜか「ガンダムシリーズ」は嫌い

②でも、「ケロロ軍曹」は好き(知らない人は、ネットで検索w)

③「グレウサ」のようなシュールな笑いが好き



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この娘は、

立派な女性に育つんでしょうか?(爆)




本日のラン  30.37km  2時間21分07秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 俺の趣味に娘がハマっていく・・・・・・・・・
にほんブログ村

拍手[2回]

昨晩自宅に帰ると・・・・・・・

特別郵便で自分宛に届いたブツがありました。


送り主は「能登和倉万葉の里マラソン実行委員会」



・・・で、中を開けてみると

P3220243.JPG
・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・


もう何が入っているかすぐわかる(笑)




そうです、年代別順位で6位は入賞だったようで

img-322094722-0001.jpg
賞状ゲット! 

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ






嬉しくって、会社のスキャナーで読みとって、デジタル保存ww


賞状は、昨年5月のハーフマラソンで4位入賞で頂いたのに続く2枚目!

しかも、陸連公認コースのフルマラソンで頂いたので、


すっげぇ~ 嬉しい!

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!



ますますレースの楽しみが増してきました。




本日のラン  10.32km  50分18秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ やっぱり賞をもらうとうれしい(*^^)v
にほんブログ村
 

拍手[3回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS