忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も後1ヶ月程でお終いです。

そんな中、某ランニング雑誌の12月号付録で「runners diary」というものを入手しました。これは、毎日のトレーニング記録や大会記録をつけるべく制作された代物でランナー必携のアイテムの様でもあります。

一方、これまでの私のランニング記録はというと、「RUNNET」に毎日の走行距離と時間を記録し、細かい記録は、Excelで日誌をつけています。更に体重管理はというと、「はかるだけダイエット」の用紙に記録されています。

このように色々なアイテムをつぎはぎのように使っているので、これらを一元化するにはどうしたら良いか思い悩んでいた時期も重なり、この「New アイテム」を期待して広げてみる事としました。

すると、いくつかの不都合に気付き、このツールを使うかどうか逆に悩んでしまいました。

①食事の管理ができない・・・これまで食事も全て記録していたので、これが書き込めないのはつらい。

②どうやらこの付録は、毎年体裁が微妙に違うらしい

③何より1から10まで手書きをするのは面倒・・・字も下手だし(T_T)

④熱い気持ちの内に書き始めたいのにスタートページが1月からと後1ヶ月以上ある。

ということで、今日も従来のExcelを使った日誌を書いています。
05ce1706.jpeg
しかし、このexcelの日誌にも欠点があります。

①体重・体脂肪率管理ができない

②天気の記入欄がない

③コンディションや体調を記録する欄がない

この3つは、付録を見てあった方がいいと思ったものです。

じゃあ、Excelの表に追加すればいいじゃんとなりますが、4行も行数が増えると、用紙に収まらないという問題が出てきます。表は既にギリギリの状態でこれ以上行を増やす余地はありません。
(※印刷しないで、パソコン上で見るだけという選択肢はありません)

印刷時に縮小されるように設定をしましたが、文字サイズは極小で、これ以上縮小されると読めません。

複数ページに分けて印刷すると一覧性が損なわれ、これも具合が悪い。

わがままだらけですが、中々「これ」というものが出来上がりません・・・・・。


と言うわけで、今日も事務職の利を生かして、暇を見つけては仕事のふりをして、Excelのランニング日誌のNewバージョンの開発を進めていましたが、中々しっくりしたものが出来上がりません。

なんとか来年までには、気に入ったものを作りたいと思っています。


本日のラン  10.09Km  49分41秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
会社の机の中からとんでもないものを発見しました。

ひどいデブが写った写真・・・・・

昨年(2010年)5月の社員旅行で行ったバリ島のホテルでの1枚でした。

まだ、ダイエットを開始して1ヶ月程しか経過していない頃なので2~3Kgは痩せたはずですが、まだ体重は75Kg程あったと思います。
まだまだ、しっかりと「メタボ」を患っている最中で「要治療状態」である事は、一目瞭然です。

この姿に戻ってはいけません!

戒めの為、この写真は机に飾ります。

ちなみにメタボが完治した状態(体重58Kg)です。
7ea13e75.jpeg











「メタボ」は、不治の病かと思っていましたが、なんとか治癒しました(^O^)/


今日のラン  10.11Km   45分16秒  + 坂道ダッシュ1本(←少ね~)

拍手[3回]

休日数が少ない11月。帰宅が深夜に及ぶ11月。

今日までで、11月の累計走行距離は235Km・・・・・。

一昨日の酒で昨日は朝が起きれず、更に出勤日であった事から全く走れず、まさかの「臨時休足日」に。更によせばいいのに昨日も「ちょっと一杯のつもりで飲んで♪」・・・「いつの間にやら深酒に・・・」。

今朝は酒の残る体だったが、ラン2連休だけは避けようと7.5Km程を意地で走るもトレーニングとしての質はゼロ。距離もいつもの10Kmには、2.5Km不足し、距離も踏めていない。

ラスト1週間で残り65Km。

27日の日曜日が大きなカギを握っている。


サブ3を目指すなら、最低でも月間300Km。本来なら、今日のような質の無い距離では話にならないが、とにかく300Kmだけは死守したい。


本日のラン 7.41Km  41分17秒  (体調最悪)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

「お酒って怖いなー」と、つくづく今日も反省<(_ _)>しました。

昨日、どーしても飲みたい理由があって21時頃帰宅して、その後すぐに焼酎を軽く700ml程流しこみました。

するとどうでしょう、普段節制している分どーしても甘いものが欲しくなる。

やらかしました・・・。

「チョコパン」がっつりです。

しかも自作です。

調理方法は簡単!自宅にある食パンに板チョコを挟んでレンジで20秒程チン!

とろとろに溶けたチョコが食パンにしみこみ、とっても美味(^O^)/

こちらを2枚程頂き、締めて600Kcal程のハイカロリー食です。

その他つまみも合わせると3000Kcalの晩酌・・・・・・・・・(T_T)

今日は休日出勤日の為、ランニングもしておらず、完全にNGな1日です。

明日からまた、がんばります。

拍手[0回]

月曜日は、基本的に疲労回復の為、ランニングは休養日。

という事で、今日は「40代にしておきたい17のこと」という本を読みました。

早いもので、あと半年足らずで40歳。人生をマラソンでたとえれば、ちょうど折り返しの21Kといったところでしょうか、人生においての「35Kmの壁」で失速しないように色々と知恵をつけておこうという魂胆です。(人生をマラソンに例えた場合の35Kmは、66~67歳ぐらい・・・確かに元気な人とそうでない人の差が大きく出そうな年代ですね。)

本では、40代の生き方・考え方の教示・教訓が満載で、その後の50代・60代に後悔しない為の生き方の指南が色々書かれており、どれも興味深いものでしたが、特に自分にとって重要且つ必要だと感じたのは、次の2点でした。

①何に対して「イエス」というか

子供(特に幼い子供)の頃は、自分の好むものや自分に都合のよい事にだけしか「イエス」と反応しません。ところが、大人になって分別もつき、色々なしがらみの中で生きてくると、自分の意志とは別に「イエス」と反応する事が少なくありません。特に世間体だとか人の目を意識しすぎる場合は、その傾向が顕著になります。
しかし、自分が望まない事に「イエス」といって、本当に幸せでしょうか。やりたくない事をやる事が、本当に楽しいでしょうか。意味ある事なのでしょうか。わがままではなく、もっと自分の心に正直になって「イエス」・「ノー」と言う必要があるようです。

②自分が楽しいと思う事をやる
①と同様です。昔は、楽しい事ばかりやっていたはずなのに大人になるとやりたい事にもいろいろ理由をつけてやらなくなってします。20代・30代にやりたいと思った事を書き出してみて、とにかくひとつやってみる。そこで得られる「わくわく感」や「楽しい・充足した感覚」を持つ事がこれからの人生を豊かにする重要なファクターになるようです。


自分は、どちらかというと「いい子ちゃん」を演じる傾向が強く、頼まれると嫌と言えない性格です。これまでの人生で幾度となく「ノー」と思っている事に「イエス」と答えて「貧乏くじを引いた」と思った事でしょう。

自分は、40代一歩手前の39歳でマラソンに出会い、久しぶりの「わくわく感」を感じています。周りから何を言われようと「走る事」に関しては、自分の意思を最大限尊重しています。

「やりたい事をやる」
40代は、今よりちょっとだけ「自己中オヤジ」になってもいいのかな?と思いました。


本日のラン  10.10km  48分25秒


拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS