忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冷たい雨が降りしきる中・・・・・

トランクケースに荷物をまとめ、妻が娘を連れて家を出てしまいました・・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

「しばらく帰らない」と一事だけ残して・・・・・(´Д⊂ モウダメポ

なぜ出ていってしまったのでしょうか・・・?

思い当たる節が多すぎてわかりません?

・・・・・・・・

仕事ばかりで娘の面倒をあまり見てやれなかったせいでしょうか?

それとも、妻と向き合う時間が少なかったせいでしょうか?

マラソンにばかり夢中になって家の事をちゃんとしなかったせいでしょうか?

休日だけとはいえ、飲み過ぎる酒のせいでしょうか?

完治したとはいえ、過去のアル中メタボがいけなかったんでしょうか?

原因は山のようにある・・・・・なぜ?

・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

アッ!そうだ、忘れてた Σ(゚д゚) エッ!?


娘が今日から春休みだからだ!(゚∀゚)アヒャ

そうです、今日から娘の小学校が春休みに突入。
その休みを利用して、いきなり初日から妻の実家の「横浜」へ8日間の旅に出たのでした。

昨夜から嫁と娘はウキウキです。

娘:「明日から横浜のばぁばの家に遊びに行くんだ~(^O^)/

嫁:「8日間もあるからどこへ遊びにいこうか~

私:「・・・・・・・・・・(どこでもどーぞ・・・)orz」


娘:「じぃじとばぁばと一緒にお出かけもするんでしょ~(^O^)/

嫁:「私、銀座にできたユニクロに行ってみたいな~♪」

私:「・・・・・・・・・・(明日も会社だ・・・(∩´∀`)∩ワーイ )」

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

んっ?

とういう事は、1週間以上気楽なシングルライフが待ってるじゃあ~りませんか v( ̄Д ̄)v イエイ

考えようによっては素晴らしい1週間です。

会社の交代休日が2日、そして日曜日が1回、そして春分の日・・・8日の内、計4日も休みがあります。

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

何時に寝て、何時に起きて、何を食べても自由!

何をしても( `д´)b オッケー!

家族サービスも不要!

ウォーー!
ゴールデンウィークを凌駕したダイヤモンドウィーク突入!

キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

さぁ、どうする? どうなる? σ(゚∀゚ )オレ

駄目人間にならない事だけを切に祈る (-∧-;) ナムー


本日のラン  10.10Km  53分37秒(明日から3連休!走り込むぞー)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ  一人暮らしを応援ください! 「サブ3.5」クリックください!
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
今年はなんだか春の足音が遅い・・・オセェヨ( ゚д゚)、ペッ

だって今朝の気温も氷点下5度 ((((;゚Д゚))))サムー

それでも、来週の3月20日は、春分の日。もう春のはずなんです(^O^)/
(わたくし、アホなんで春分の日って、ここから「春」だよ!って日だと思ったら、本当は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」なんてお堅い趣旨の国民の休日なんですってね ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!! )

・・・で、3月18日は、日曜日で当然会社はお休み!

では、3月19日は何の日でしょう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうです、会社の交代休日の日です! (゚Д゚)ハァ?

ということで、3月18日~20日まで、なんと3連休! v( ̄Д ̄)v イエイ

今からワクワクで、今日の記事にしちゃいました。

長野マラソンまであと4週間と言ったところなので、走り込みはもちろんの事、いろんな所へお出かけもできちゃいそう ( ^ω^)ワクワク

とにかく、とにかく、待ち遠しい!

後は明日の土曜出勤さえこなせば、いいだけなので気持ちは既に連休モード。
仕事なんて、手につきません(>_<) (普段から手についていませんが・・・)

2aefe684.jpeg
仕事中だというのに天気予報をチェックしてみれば、晴れではないものの、とりあえず雨の心配だけはなさそう。


とにかく、走って、遊んで最高の連休にするぞー ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ

アッ、その前にまだ出しっぱなしの娘のひな人形片付けないと
娘の嫁入りが遅れちゃう(迷信) (;´∀`)汗


本日のラン  10.29Km  55分23秒 (疲労回復JOG)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ  くだらない記事でスイマセン<(_ _)> 私一人( ^ω^)ワクワクです。
 にほんブログ村

拍手[3回]

とあるサイトで見つけたひとつの記事・・・

「ジャンプ運動でランニングエコノミーが改善」!?

Σ(゚д゚) エッ!?  そんなうまい話があるの?

だって、ランニングエコノミーが改善すれば、今と同じペースで走っても楽に走れるようになるはず。
そして、フルマラソンのような長い距離を走る上では、より経済的な走り方ができた方が記録向上が狙えるはず。


やった~! いい情報Get! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

・・・・・で、なにすんの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・φ(゚Д゚ )フムフム… ・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nawatobi.JPG

   ・・・な~んだ、「縄跳び」すりゃ~いいんだぁ! Σ(゚д゚) エッ!?









どうやら記事によるとランニング・エコノミーは、形態などの変えられない要因を除くと、主に筋力と走フォームの影響を受けるとの事。
従って、ランニング・エコノミーの向上のためには、その両者の改善が目標になるそうです。
で、その双方を鍛えられ、且つランニングエコノミーの高い「ピッチ走法」を磨く上では、「縄跳び」が有効なんだそうです。

では、なぜ「縄跳び」なのかと言うと・・・

まずここで改善すべきポイントは、筋・腱を反発力のある「ばね」に改善するという事。

・・・で、「ばね」を鍛えるには、ジャンプ運動が有効であるという事。

・・・で、ジャンプ運動には「プライオメトリック・ジャンプ」や「バウンディング走」などがあるが、市民ランナーは、まずはその場での連続ジャンプでも良いいという事。

・・・で、その場でのジャンプは、高く跳び上がるジャンプではなく、連続して素早く跳ぶ(接地時間を短くする)ジャンプが良いいという事。

・・・で、そのイメージでジャンプするのにちょうどいいのが「縄跳び」。

・・・というわけです。

φ(゚Д゚ )フムフム…

確かに言われてみれば、ボクサーばりに軽やかに飛べれば、脚のバネは強化され、エチオピアやケニアの選手のようにカッコイイ走りができるはず!(妄想が飛躍しすぎ・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

(´ε`;)ウーン…  でも、やる価値あるんじゃね~の?

・・・と言う事で、

nawa.JPG
縄跳びお買上! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


(また物ばっかり増やして ( ゚д゚)、ペッ
    
    って、嫁に叱られた・・・(つд⊂)エーン 


さて、中年オヤジが、庭先で近所の目も顧みず、童心に帰って「縄跳び」です。
ボクサーのような軽やかなステップなら、羨望の眼差し!
バタバタとリズム感ゼロの飛び方なら、白い目で見られるのは必至!
どうなる? σ(゚∀゚ )オレ
そして、ランエコ改善はできるのか?

長野マラソンまで残りちょうど1ヶ月・・・・・

だんだん「悪あがき」が、増えてきました Σ(゚д゚lll)ガーン

次は、どんな「悪あがき」をするつもりだ、σ(゚∀゚ )オレ



本日のラン  10.12Km  44分23秒 (今日もいい感じ (*^^)v 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ  悪あがきしたっていいじゃないか!
にほんブログ村
 

拍手[5回]

昨日まじまじと長野マラソンの最終参加通知書を見てみると・・・

スタートブロックは、Aから始まり10ブロック程にわかれている。

当然Aが最前列でおそらくここは招待選手
続いてBは、陸連登録選手、Cは一般の申告タイムが3時間未満の面々、Dが3時間15分未満の人たちで、以下に続く・・・

私は、ゴール予想を3時間15分未満としたので、Dブロックからスタートするゼッケンナンバーを頂いた。

ナンバーは、2000番台・・・・Σ(゚д゚) エッ!?

つまり、自分の前に少なくとも2000人以上のランナーがいて、その後方からのスタートになる。

1万人のランナーが集うマンモスレースでスタート時の混雑は止むを得ないが、スタートの号砲の後、2000人のランナーの通過した後にようやく自分がスタートラインを踏めると思うとタイムロスは何分あるのかゾッとする。

そんな中、Bブロックに注目!

ここは、言わずと知れた「陸連登録選手」のライン。前のAブロックの招待選手は僅か数10人しかいないので、ほぼスタートライン直後に並べる選手たちだ。

「陸連登録選手」と聞けば、バリバリの競技者のイメージがあるが、実際は別物!?

雑な言い方をすれば、居住地の都道府県の「陸上競技会」に数千円の(県によって異なる)「お布施(登録料)」を払えば誰でも「陸連登録選手」になれる。


ちっくしょ~ 陸連登録しときゃよかった~!

うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


まぁ、エントリー前に登録してなきゃいけなかったので、去年の9月頃は、そんな気「さらさらなかった」のでしょーが無いんですが、やっぱり「やっときゃよかった」・・・

せっかくなので参考までに陸連登録のメリットとをざっくりあげれば、

①(今回のように)一般の部よりもスタートラインに近い位置でスタートできるレースがある。

②一般の部とは違うスタート時間になっているレースがある。
 (それによって一般の部よりも参加者少なく、スタート時の混雑も少ない)

③都道府県選手権など陸連登録者しか出場できない大会への参加が可能。

④公認大会に出場することで記録が公認される。

⑤参加標準記録を突破すれば福岡国際マラソンなどへの出場が可能。

です。私にとっては、①・②・④が魅力かな~?

デメリットは、もちろん「金を取られる」と言う事ぐらい!
(まぁ、厳密にいえば、「助力の禁止」の規定があるので、心拍計やGPSウォッチ、はたまた携帯の使用は駄目だったり、服装の規定があるので仮装はNGの可能性が高いんですが・・・これらをデメと感じる人はやめといた方が賢明です。)

うーん、秋のフルマラソンに向けて、陸連登録しちゃうかぁ~?

(このこと嫁に言ったら、

「そうやって餌に釣られて金をむしられるんだなっ! ( ゚д゚)、ペッ」

って言われちゃった。 (∀`*ゞ)テヘッ


本日のラン  10.05Km  44分48秒 (久しぶりにいいペースの朝ラン)


最近人気が急降下? q(゚д゚ )↓sage↓ 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ サブ3.5クリック宜しくお願いします!
にほんブログ村

拍手[5回]

ついに来た! キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

nagano_tuuti.JPG
「長野オリンピック記念 長野マラソン」最終参加者案内

ナンバーカード通知証に書かれた「一般男子30~39歳」の文字。
30代としては最後のレースです。




地元、長野で開催されるメジャーレース。
長野県民ランナーなら1度は走ってみたいレースなんじゃないでしょうか。

「参加費が割と高い (#・∀・)ムカッ!!」とか、「前日受付しかしない (#・∀・)ムカッ!!」とか、「仮装は駄目 (#・∀・)ムカッ!!」とか、「駐車場の数が少な過ぎる (#・∀・)ムカッ!!」とか、やたらと制約の多いレースですが、それでも1度ぐらいは走っておきたい。

まんまと長野マラソンの戦略に載せられているような気がしますが、これほどのビッグネームの大会参加は初めてなのでドキドキわくわく ( ^ω^)ワクワク

今年の参加人数はランナーが1万人! Σ(゚д゚) エッ!?
           観衆は20万人!(見込み) Σ(゚д゚) エッ!? 
と、Web上で発表されていました。

招待選手の発表はもう少し先のようですが、例年通りなら海外からもトップクラスの選手を呼び国内からも有力選手が招待されます。

去年は震災の影響で中止になったこの大会。今年は、一昨年以上に盛り上がる事は間違いないでしょう!

ペースランナーも出て、3時間のペースランナーには、城西大の平塚准教授が走ります。
雑誌ランナーズのコラムでもおなじみの彼の背中を追い越せれば、おのずと「サブ3」が見えてくるという訳です。

ちなみに先日実家へ行った時の事・・・・・
母に「長野マラソンでるんだよ~」と言ったら、

母:「有名人も来るのかな~。私も行きたい~(*^_^*)

との事。東京マラソンじゃないんだから芸能人なんて走らないし、5時間の時間制限では、それなりの走力が無いと完走すらできないこの大会。いかにも「くそ真面目」が売りの長野県らしい大会です。
(制限時間7時間&仮装OKにすれば芸能人も呼べるし、3万人規模の大会にだってすぐ成長するのに~。俺が県知事になって変えてやろうか!(ヾノ・∀・`)ムリムリ 

まぁ、このお祭り気分に便乗していつも以上の実力が発揮できれば、この大会に参加した意味があるというもの。とにかく盛り上がった大会になれば( ´∀`)bグッ! です。


本日のラン  10.14Km  51分51秒(今日も雪がひどかった~(>_<) )


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 長野マラソン前祝いで、「サブ3.5」クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS