忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月5日に届いたメール。


(メール本文)
----------------------------------------------------------------------
 東京マラソン2013一般エントリーの抽選結果通知は、9月26日です!
----------------------------------------------------------------------

東京マラソン2013にお申込みいただき、誠にありがとうございました。
8月31日(金)17時で一般エントリーを締切りました。
申込総数(マラソン・10km)は、約30万4千人となり、マラソンの抽選倍率は、
過去最高となる約10.3倍となりました。エントリーの抽選結果通知は、
当初10月中旬を予定しておりましたが、応募者の皆様に早めに結果をお伝えするべく、
9月26日(水)にさせていただきました。お申込みの方全員に、ご登録のメールアドレスに抽選結果通知をお送りする予定です。
ご当選者の参加料のお支払い期限は10月25日(木)を予定しております。

◆申込者数合計(一般募集)  304,508人 
・マラソン(42.195km)      303,450人 
・10km                1,058人


・・・・・・・・・・だそうです。


やっぱり、倍率は10倍を超えたか~って感じなのと抽選結果を早目に教えてくれるのは(・∀・)イイネ!! って感じです。

早目に結果がわかるので、この結果次第で、2月~4月の予定が決まりそうです。

まず、東京マラソン当選なら2月24日がこのレースで、3月中旬~下旬にかけてハーフマラソン(これは未定)を1本挟んで、4月21日に長野マラソン。

一方、もし落選の場合は、2月10日に桐生 堀マラソン(ハーフ)で、3月10日には能登和倉万葉の里マラソン(フル)、その後4月21日に長野マラソンと行きそうです。


いずれにしても運命の日は、9月26日。

吉と出るか凶と出るか、半月後には審判が下されます。

それにしても、一般枠で29,400人しか当選しないこのレースに30万人以上の応募があるとは・・・・・

くじ運悪いからな~(←既に、落選する気まんたんで、JTBで能登の観光案内もらってきたww)


本日のラン  月曜日は休足日

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ うちの娘の誕生日は「くじの日(9月2日)」
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
昨日の30Km走で疲れた体に今日もう一度鞭を入れることで、持久力がUPするそうなので、本日のトレーニングメニューは「21km走」に決定!
(体に鞭を入れるなんて、ドMっぽい♥)

とはいっても、疲労の色も濃く、まだまだ気温も高い中でのランなので、給水の心配のない

P9090124.JPGP9090129.JPG
いつもの公園!







残暑は厳しいもののすっかり秋めいてきて、空が高い。


こんな中でのランニング。昨日の疲労もあるので、キロ5分ペースが精いっぱい・・・・・・・と思ったら、10Kmあたりでペースダウン ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

更に12km付近で止めたくなるほどきつくなり、キロ5分20秒ぐらいまでタイムが落ちます。

給水のアクエリアスはどんどんなくなり、18km地点で終了・・・・・

後は公園の水道が生命線で給水を行い、なんとか21km完走。

総走行距離21.05kmで、1時間48分55秒という、ゆっくりラン。それでも精いっぱいの走りだったのが悲しいところ。

でも、土曜が30kmで日曜が21kmで、2日間の合計が51km。

距離は踏めました。

今週は、火・水・木がスピードトレーニング、金曜日をJogでつなぎ、土日がスタミナ強化と珍しくまじめに練習した1週間。

これが毎週できればいいんだけどな~


ちなみに昨晩は、「美味だれ」(←「おいだれ」 と読む)で焼き鳥を食べながらの晩酌(^O^)/

「美味だれ」とは、長野県の上田市で登録商標をとった、「おろしにんにく醤油ダレ」のことで、これを焼き鳥につけて食べる食べ方です。

なお、このネーミングは

①「おいしいたれ」という意味と

②「後からかけるたれ」(追いダレ)という意味と

③「あなたたち」を意味するこの地方の方言で「おいだれ」

この3つをかけた名称のたれ付けの焼き鳥です。

(興味がある人は、「上田市 美味だれ」でググってみよう!)

・・・で、このにんにく醤油の焼き鳥をたくさん食べたので、体がすっごい臭い!


走る汗が、にんにく臭がしてこれまたきつい!

疲労がきつく、暑さがきつく、匂いがきつい・・・・・・・・・・・・・・・

そんな週末ランでした。



本日のラン ・・・・・ って、上に書いてあるから省略(笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ほんとにきつい!
にほんブログ村
 

拍手[1回]

先日買った、adizero mana 7 の履き初めです。

P9080105.JPG
買った時のシューレースの結び方が気に入らないのでやり直し!

ひもを全部ときます。





P9080108.JPG
左がやり直した方で、右が買ったままの状態。

違いがわかるでしょうかww

左はひもを穴に通す時、「下から上に」通していますが、右は「上から下に」通しています。


P9080110.JPG
で、完成!








さあ、今日のランニングコースに行ってみましょう ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


P9080112.JPG

で、とうちゃ~く!







自宅から離れた場所ですが、1周約1kmでフラットコースです。

今日はここで、30Km走。気温は30度ほどありますが、周回コースですので車を拠点に給水を用意しておけば、いつでも給水が可能です。
P9080114.JPGP9080116.JPG








きれいな湖畔の周りをNewシューズでランニング!

一応記念写真も(←何の記念?)


では、30Km走レッツゴー! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、撃沈!

やっぱり暑い~。

シューズが良いので、軽く走っても出だしはキロ4分半で周回を重ねていましたが、15Kmあたりで体がズシっと重くなり、給水も3Kmおきにしないと、汗で出ていく水分が多すぎる・・・・・・・

21Km通過時点で1時間39分・・・・・・・・・・予定より遅い

で、25Km通過時点では、止めたくなる Σ( ゚∀)ゲッ!!

で、なんとかがんばって30Km完走・・・・・・ ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!



本当は、余裕があれば35Km走か3時間走に移行したかったんですが、いかんせん朝6時から自治会の秋祭りの準備で、山のほこらの掃除があって、今日は11時半からのランニング。

一番暑い時間帯だったので、30Kmで、いっぱいいっぱい。

下限目標が30km走だったので、とりあえず良しとしておきます。


で、肝心かなめのシューズの調子はっていうと、

「ソールが固い」って感じ?

自分の調子も良くないので、なんとも言えませんが、右足の母指きゅうにマメが出来ていました。

これまでの経験上、シューズの良し悪しは、2~3回履かないとよくわからないんですが、今日感じたのは、さっきのソールの硬さ(これは徐々にフィーリングが変わるような気がする)と、グリップの良さ。
意識的にペースをあげたときに、きちんと靴がついてくる感じがするのはさすがです。

朝ランの10Km走のような短い距離でハイペースで一度走ってみるとまた違った手ごたえ(足ごたえ?)を感じそうです。



本日のラン  30.05km 2時間25分17秒・・・・・・あと35分走る気は起らなかった

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ それにしても今日は ι(´Д`υ)アツィー
にほんブログ村

拍手[3回]

先週は、土曜日が出勤日の上に、日曜日はソフトボール大会や娘の誕生日等でどたばたの週末。

休日明けの月曜日こそ、朝ランはお休みしたものの、

火曜日・・・・インターバル走

水曜日・・・・レースペース走

木曜日・・・・ビルドアップ走

と、真面目に朝トレ。

で、本日金曜日の朝・・・・・・・・・・・・・・



疲労感たっぷり!(´Д`)ハァ…



そんな中、最近すっかり朝晩は秋めいてきて、信州の我が町は涼しい風が吹くようになった今日この頃・・・。

頭に浮かぶのは、


温泉行きて~!



明日からの土日は、会社がお休み。

走り込みを行う前に今日はゆっくり温泉で疲労回復・・・・・ってことで、早速嫁にメールをすると



(私)・・・「今晩温泉に行かない?」

(嫁)・・・「いかない」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了!



じゃあ、娘と二人で行こうかと思っても、そこの温泉には

「8歳以上の女のお子様は、男性用浴場に入場できません。」

って書いてある。小さい頃はよく連れて行ったけど

うちの娘は現在9歳・・・・・・・・・・・駄目だ・・・・・・・

かと言って、娘に一人で女湯に行ってきてっていうのも難しい・・・・・・・・・


うーん・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・そうだ!


俺が女湯に行けば・・・・・・・って、

そうしたいのはやまやまですが、もし入ればその後すぐに白黒のタクシーがお出迎え。

今晩は(それ以降も?)鋼鉄の柵がついた簡素なホテルに宿泊させられてしまう・・・・・・・・・・・


しょうがないなー、今日は一人で行くしかないのかぁ?



本日のラン  10.24Km  49分09秒(疲労でバテバテ・・・)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ やっぱり温泉の素でも買って帰るか・・・・・・・
にほんブログ村

拍手[0回]

先日のりょうまさんの記事(避難訓練)にもありましたが、我が社も本日防災訓練を実施。

普段は8時15分頃出勤しているところ、今朝は7時45分の出勤で8時より訓練開始!

社内にけたたましく非常ベルが鳴り響き、


「火事だ~!非難しろ~!」

の声が上がります。

・・・・で、
P9060104.JPG























ダラダラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、避難開始

(( 」゚Д゚)」オーイ! ホントの火事なら死んじゃうぞ~・・・・・orz)



避難完了後は、
P9060121.JPG























放水訓練!

(新人君が、放水係 ← 笑いながらやってます・・・orz)



続いて消火器の訓練
P9060134.JPG
























さすが女の子。真面目にやってる~(^O^)/


長野県パトロールという会社の指導のもと、本日の訓練は無事終了!


みんなも火には気をつけようね~!


・・・・・・・・・・・ちなみに

私は15年程、地域の消防団に入っておりました。

で、この消防団が私の結婚式に1通の祝電をくれました・・・


「ベッドで燃えても 家燃すな!」

これが我が消防団の伝統です・・・・・・・・・orz



本日のラン 10.23Km 47分56秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ アホな消防団だ・・・・・・・・・
にほんブログ村
 

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS