忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月のレースが決まらないまま、空いた時間に大会検索・・・・・・



すると、昨年も出場した「白樺高原ビーナスマラソン in 女神湖」だったはずの大会が、
venuspanf.jpg
「谷川真理ビーナスマラソン」になってる ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!


確かに毎年のようにゲストで来ているんで、彼女のネームバリューを前面に押し出して大会を盛り上げようって感じなんでしょうか?

募集人員も3000人に増やして、やる気満タン!
(ちなみに前回大会は1400人程だったんで、倍以上の募集)



これで一気にメジャー大会へ駆け上がっていくんでしょうか?(笑)


しかもコースも変って若干アップダウンが緩やかになった気もします。
maphalf1.jpg
koutei.jpg






(見ずらいでしょうが、上にコース図があるのでクリックして拡大してみてみよう(笑))



いやー、「コースも変ったし、もう一回出てもいいかな~」なんて考えつつ更に詳細をチェック。



ちなみにゲストは・・・
20bac9d2.jpeg
谷川真理さんと吉田香織さん

・・・て、去年と一緒(笑)







ハーフのスタート時刻は・・・・・

10時!?

初夏の6月中旬に10時スタート?・・・これは昨年と変わらないものの、すっごい暑いのでもう1時間早めてほしかった・・・・・・orz


まぁ、自宅から1時間ちょっとでいける大会で、しかも今年から受け付け無し(ナンバーカードなどは事前に郵送)に変ったことで、本当に気楽に行ける大会に生まれ変わってしまいました・・・・・

1月15日からエントリー開始しているものの、もともとマイナーな大会なんで慌てる必要はないけれど、そろそろ出るかどうかは決めた方が良さそうです。

(・・・・ま、暑い時期はあんまり大会がないから選択肢は少ないんですけどねww)



本日のラン   30.06km  2時間19分30秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 谷川さんの名前の付いた大会、いっぱい増えたな~
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR
私の毎朝のランニングコースは、「広域農道」と呼ばれる農業振興を目的に整備された広い幹線道路。

しっかりと歩道も整備され、農業用機械(トラクターとか)も走れるくらい広いんですが、やっぱり「農道」・・・農閑期の冬は(農繁期の時期でさえ)歩行者は少なく、車の往来がもっぱらの用途となっています。

それ故に、1月14日の成人の日に降った大雪は、そのまま歩道に放置され、全く除雪されないまま自然に融けるのを待つしかない状況にありました。

雪の残る歩道は、走るには不向きで(って当たり前(笑))、人通りのある歩道の道を走るように、朝のコースが変更。

約2週間近く、別コースを走っていました。

このコースは、前半大きく下るぶん、ラストは大きく登るコースなので、朝ランには不向きなコース。

体の温まらないうちに坂を駆け下りるには、脚への負担も大きくあまりペースを上げられません。かたや、折り返し後の疲れた脚で駆け上がる激坂は結構ハードで、やはりペースは上がりません。


そんな中、この数日暖かい日が続いたおかげで路上の雪もずいぶん融けました。昨日自分のランニングコースを車で走る機会があり、歩道の雪をチェックすると、走るに支障がないレベルにまで雪解けを確認。


・・・・・・・・ってことで


本日ようやく いつものコース解禁!v( ̄Д ̄)v イエイ


しかも今日のランメニューは 予定通りのJOG!


更に今朝の気温は 3度とちょー温かい!

(もう感覚がマヒして、3度は暖かいと表現できるww)



そんな訳で、久しぶりの道をトコトコ走っていると、朝焼けの様子がなんとも清々しい・・・

しかも、朝日が登り始めるのが速くなったな~と、季節の折り返しも感じます。


そんな中をゆっくり走っていると、徐々に嫌な事がたて続いたこの数日間の心の氷も融けて行きます・・・



「ランニングによって、ネガティブ思考をポジティブに変える力がついてきた」と改めて体感しながらのラン。


「キツイ上り坂も折り返せば下りに代わる」

「氷点下の寒い日が続く中なら、0度の気温もあたたかく感じる」


など、ネガティブな要素の中にもポジティブに考える要素はある。



そんな、ランニングで得られた事の大きさを改めて感じた朝でした。



本日のラン  10.32km  1時間1分40秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 今日のJOGは最高です(^O^)/
にほんブログ村

拍手[0回]

何の呪いでしょうか?


先日の記事 「どうなってんだ?」で書いた通り、ろくでもない事が続いたこの数日。
 


そんな中・・・・・・・・・、


今日、仕事で外出中にエライものを頂きました・・・・


 !?

交通違反の反則切符・・・・・・・・・・・orz






運転中に何の気なしに交差点を右折したら・・・・・・・



(警) はい、ナンバー 〇〇 の運転手さん、止まって下さい

(私) ????????? ・・・・・ σ(゚∀゚ )オレ?


訳がわからず、とりあえず止まって誘導される方に車を移動させると・・・


(警) ここねー、右折禁止だって知ってた?

(私) いいえ、全然!

(警) ここね~、今年から右折禁止になったの・・・標識もあるでしょ?

(私) え~、今年から~ q( ゚д゚)pブーブーブー

(警) 3か月前から、右折禁止になるって告知出しといたけど・・・
    気付かなかった?

(私) Σ(゚Д゚;エーッ! でも、今年からなら今日の所は見逃してよ~

(警) そういうわけにはいかないんだよね~

(私) ...(´З`)チェッ



・・・・・てな感じで、ささやかな抵抗を企ててみたものの、結果が覆る事も無く、反則切符をもらう事に。

・・・・・で、反則金は7000円。

大した金額ではありません。

こんなものより痛いのは・・・・・・・・・・・

うちの会社が、事故違反にすっげ~厳しいって事!


うちの会社は事故違反があると、「早朝研修」と称した事故違反反省会が、元警察OBにより朝6:30から開催されます。

さらにこの研修にあたり、反省文も2度も書かされるめんどくささ・・・・


・・・・・・ちくしょ~、なんてこったい!



クソ~! 悔しい~! (#・∀・)ムカッ!!



本日のラン  10.79km  50分49秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ・・・・でも。ブログのネタになった ( ̄ー ̄)ニヤリ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

会社全体が忙しかった11月~12月。そして、自分の部署が忙しかった1月と、3ヶ月に渡り忙しい日々が続きました。

・・・ですが昨日の最終会議を経て、昨晩業務の最終工程が終了!



ようやく全ての業務が終了しました!!


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!





ま、最後の詰めをやっていたので、昨日はブログの更新もできませんでしたが、ようやくこれで繁忙期から解放されました。


・・・・・・・・・・・って思ったら

78188fad.jpeg
!?




うちの会社の顧問税理士から私宛のメール・・・・・


どうやら、税務署が税務調査にやってくるらしい・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・税務署の相手すんの・・・・めんどくせ~な~ (・д・)チッ

ちくしょ~、せっかく忙しいのが終わったのに~ q( ゚д゚)pブーブーブー


ふざけんな、税務署!

俺のヒマを返せ~(ってヒマではないだろ(笑))




で、悲劇は続くもんですね~

更に先日内示を受けて発せられた私に対する辞令が・・・・・

P1230220.JPG
別会社(親会社)の課長職兼務・・・・・orz







マジ? これ以上働かせるつもりか・・・・・・・・・・・・・


やるな! 社長! (俺の自給換算はいくらだ?(笑))



くそ~、立て続けに・・・どうなってんだ?


厄年のせいか?(笑)


・・・・・・・と、思ったら


今朝スマホに届いたショートメール・・・・・・・・・・
P1230219.JPG
部下がインフルエンザで戦線離脱・・・orz








おぃ、おぃ・・・・

お前の仕事もフォローしなきゃいけないのかよ~!

(しかも、あまりにもテンパッてたのか、私の打ったメールの返信が・・・・

「ゆっくり休んで下さない」と誤入力(爆))



ま、色々ありますが一段落ついたのは間違いなし!


だから今週の土曜日は


 3カ月ぶりの土曜休暇をとっちゃうもんね!



本日のラン  10.64km  49分32秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
 なんの呪いだ?(隣のアイコンクリックで厄払い)
にほんブログ村

拍手[2回]

おとといの土曜日の夕方

仕事中に嫁からスマホへ1件のメールを着信



(嫁) 病院で検査してもらったら「インフルエンザ」だった・・・・・


(・3・)エェー!?


どうやら金曜の夜から体調が悪く、土曜日も診療してくれる病院で診てもらったところ、「A型のインフルエンザ」だと言われたそうです。

とりあえず、夕食は病院からの帰りがけに買ったもので済ませるから、会社帰りに水分補給用の「スポーツドリンク」を買ってきてほしいという事だったので、その日は早めに帰宅して飲み物を手渡しました。



・・・・で、翌日曜日


朝、リビングの掃除をしているとスマホに嫁からのTELを着信



(嫁) 〇〇ちゃん(娘)に朝ご飯用意してあげて・・・・・

(私) うん、わかった



2Fで寝ている嫁は、下に下りてくるのもままならず、同じ家にいながらスマホで指示。これが病気でなかったら、冷めきった離婚間近の夫婦みたいです(笑)

・・・と、冗談はさておき、とりあえず娘に


(私) 朝ごはんは、トーストでいい?

(娘) いいよ~♥


と言った感じで、チーズトースト(とろけるチーズを乗せてトースターでチンしただけ)とキャロットジュースを渡して終了♪

嫁は、食欲がないそうなので、朝食はパス。私も休日は朝食は食べないので、朝はこんな感じで終了。この後は娘が朝食⇒宿題⇒ピアノの練習と続きますので、この間にサクッとランニング(32km走)に出かけます。



さて、ランニングも後半にさしかかり、27km地点あたりを通過している頃、背中に背負った「ランニングバック」の中でスマホが電話着信して、着信音を鳴り響かせます。

電話の主は、やっぱり嫁で・・・



(嫁) ランニングの帰りにお昼買ってきて・・・・・

(私) 何がいい?

(嫁) 私も〇〇ちゃん(娘)も、おにぎりとサンドウィッチがいい

(私) うん、じゃーもうじき走り終わるから、買って帰るよ


ってな感じで、ご指名の品を買って帰宅。

こんな感じで朝も昼も無事済ませる事ができました。



・・・・・で、最後夕飯。


(嫁) 鍋焼きうどん食べた~い♥

(私) Σ(゚д゚) エッ!?  鍋焼き・・・・・うどん?

(嫁) うん、あと〇〇ちゃん(娘)のご飯もお願い (人∀・)タノム

(私) ・・・・・うん、なんとかしてみる



って事になりました・・・・・


さて、私の料理の腕前はというと、100点満点中の15点といったところ(笑)

しょーじき言って、「なんとか食べられるもの」が出来上がる程度・・・・・ですので・・・・・・


IMAG0188.jpg
娘用・・・・・・・・

スーパーで「寿司祭り」をやっていて、そこで買った寿司10貫セット。

大トロ入りで780円!


娘は、「マジか・・・・」って感じで、微妙な表情です(笑)



・・・・っていうより、「エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」って本気で言ってた(大笑)

たしかに、写真で見てもとても夕食の光景に見えない・・・・・・・・・・・・・・・



さて、もう一方の嫁の方ですが、こちらは「鍋焼きうどん」がご用命。

・・・・・ということで

IMAG0191.jpg
鍋!?










そーです。私のできる精いっぱいの鍋焼きうどんは
IMAG0194.jpg
煮るだけ!











・・・ってことで

Let’s Cooking! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




・・・・・で、やった事


IMAG0190.jpg
先ずは風邪には「ネギ」ってことで、

家に合ったネギだけ切ってみた(でも不揃いw)










あとは・・・・・
IMAG0196.jpg
ぜんぶ、ぶち込んで煮る!












すると嫁が・・・・・


(嫁) ゴホン、ゴホン・・・・・ 卵も・・・入れて・・・

(私) 了解! (`Д´)ゞラジャー!!



・・・って事で
IMAG0197.jpg
たまご投入!











煮る事5分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMAG0198.jpg
!?


・・・あれ? 汁がない?







卵に火が通るようにとアルミホイルで蓋をして煮たら、吹きこぼれてスープが無くなった・・・orz

仕方がないので、麺つゆを足してスープを偽装・・・・



そして・・・

IMAG0200.jpg
完成!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ








風邪で味覚が麻痺しているのか、嫁は「おいしい」といって食べてくれました。



訂正・・・・・・・・

どうやら、料理の腕は

15点(✕) ⇒ 5点  の間違いでした(笑)



昨日のラン  32.05km  2時間30分26秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 私のディナーは、お刺身と焼酎(お湯割り)(^O^)/
にほんブログ村

拍手[4回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS