忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今月14日は「小布施見にマラソン」です(^O^)/


その参加者案内が到着しておりました。

P7040726.JPG
いや~、これが来ると途端にワクワクしてきますね~。

「海の無い長野県小布施の街で、海の日に人の波を作ろう!」というコンセプトの元、開催されている大会です。





同封されているものは・・・・・・・

P7040728.JPG
ナンバー引換券に駐車券にガイドブックの3点。

人気大会はやっぱり、こういう小冊子一つとってもセンス良く作られている感じがするのは私だけでしょうか?





早速ガイドブックを開いてみると・・・・・・

P7040730.JPG
気になるコース図をガン見!

アップダウンは少ないそうですが、オフロードも盛りだくさんのコースとの事ですから、華奢なアディゼロ匠 戦 では、ちとキツイコースという事でしょうか?





パラパラめくると、この冊子は他の大会には見られない有る特徴がある。

それは・・・・・・

sukejyu.JPG
英語の表記が全編に施されている事!

ヘー(´ν_.` )ソウナンダ





知ってる人は、知ってる通り、この大会の発起人は「セーラ・マリ・カミングスさん」という青い瞳の女性。

小布施町在住で、200年以上続く酒造メーカーの取締役でもある、ビジネスウーマンです。

もちろん、彼女自身は日本語ぺらぺらで、10年ぐらい前に私自信、彼女の講演会に行った事もありますので、その日本語力は折り紙つき。

それでも、外国人参加も考慮して、こういう冊子を作っているんでしょうね~。

こんな配慮にも、「マラソン100選」たる理由を感じてしまいます。


真夏の大会故に、信州といえども熱射病の怖い季節。

そんなことへの配慮から、スタート時刻はまさかの「朝6時」!

ハーフの大会ですから、私の場合だと朝7時半前にはレースが終わってしまいます(笑)


・・・・・・・朝錬か?Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ ) ていう突っ込みはさておきw、朝ランの後は、ゴール地点のイベント広場を散策。

その後は、ブロ友&ラン友のカイトさんたちと「オフ会」と称して、一杯やります!


うわ~、((o(´∀`)o))ワクワク してきたぞ~!



ちなみに、酒を飲むので運転手として実家の母が応援に参戦。さらに娘も一緒に同行することが決まっています。
(運転を嫁に頼んだら、速攻で断られた(笑)


さて、昨日の記事の通り、とっても忙しい7月・・・・・

当然、大会前日の土曜日も出勤です・・・・・・・・orz


そんなわけで、
P7040729.JPG
前日受付しかないナンバーカード交付をあきらめ、郵送でお願いしてあります。

後は、当日会場に行くだけ!






さぁ、どんなレースになるんでしょうか?

初挑戦なので、楽しみです(^O^)/


本日のラン  10.51km  58分26秒 (雨天ランをいい事に、軽めのジョグ)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 忙しくたって、大会は楽しみ!
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
このところシャレにならないくらい忙しくて、ブログ書いてる場合じゃない!
(だったら、今のこれは何だ?ww)

そんな時は、会社の昼休みにサクッと書ける記事でも更新しときましょう(^O^)/

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

って、そんなネタあるの?・・・・・・orz


じゃぁ、しょーがない

ブログを初めて1年半・・・・・・

そろそろ、顔出しでもしときましょーか?


・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ(゚д゚) エッ!?


顔出しするの?



・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




どーもぉ! ブログ管理者のRX-93で~す!



IMAG0727.jpg
!?











( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


昨夜、娘が書いてくれた絵です。




似てるのか似ていないのかよくわかりませんが、娘的にはうまく似せて描けたそうです。


疲れて帰宅した後の、娘との時間。

一時の清涼剤のような感じです。


笑ったおかげでちょっとだけ疲れがとれた気分。


・・・・・・

さーて、では今日もお仕事がんばりましょうかね~



本日のラン  10.52km   50分28秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村

拍手[5回]


2013年7月1日 PM7時30分


会社にて勤務中

突然、スマホのアラームが鳴動!




やばぃ! 帰らなきゃ!




PM7時45分

帰宅

直後に、自宅のPC起動。

さらに同時に、ネットブックをスマホのテザリング経由でネット接続



PM7時50分

2台のPCをウェブサイト「RUNNET」にアクセス

事前準備でブックマークしておいた「いびがわマラソンエントリー画面」を表示





PM8時00分

戦闘開始

「エントリー画面」を更新し、「エントリーボタン」をクリック

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


P7010715.JPG
・・・・・orz



やっぱりね・・・・・・エントリー画面へのアクセスが集中しているので、順番待ちの状態ですw






PM 8時10分

未だに、PCのモニタには「ただいま大変混雑しております」の表示のまま。



やばい・・・・・・・
表示の通り、「この画面の表示中にエントリー受付が定員に達する場合が・・・・」って事になったりして




PM 8時13分

エントリー画面に切り替え



ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!


大慌てでエントリーの必要項目をインプット。

以前、ヨッシーさんのブログで、エントリー項目入力中に定員に達したという悲劇を聞いていたので、事務系サラリーマンのキータッチのスピードを活かし(笑)、大急ぎで全項目を入力。

ざっと、入力内容を確認の後にエントリーボタンを押下! ポチッとな!



PM 8時20分

大会参加費の支払い方法は、コンビニ払いをチョイス。

大急ぎで、最寄りのセブンへ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 



PM 8時23分

支払完了! ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!




そして・・・・・・・・・・・、


7月2日 AM 8時30分
entry.JPG

エントリー完了を確認


これで全てのミッションが完了です。







仕事の都合上、11月20日頃から翌年の1月末までは、激務の為マラソンは休業。

ですので、今年のエントリーは全て完了したといっても過言ではありません。



さぁ、人気の「いびがわマラソン」の「エントリー合戦」という名の予選を突破し、本選出場が決定しました。


「いびがわマラソン」公式サイトによると、フルマラソンはエントリー開始後53分で定員に達し、応募を締め切ったとの事。


インターネット募集枠は5300人


ちょうど1分100人ペースでのエントリー受付だったようです。



年々激化する、エントリー合戦。

人気大会への切符は、アイドルのコンサートチケット並みに入手困難な状況。


もはやこの状況を打破するには、人気大会は、年複数回の開催が必須かもしれません(笑)

競馬の「天皇賞(春)」・「天皇賞(秋)」のように、「東京マラソン(春)」・「東京マラソン(秋)」 ってのは、どうでしょう???




本日のラン   10.51km  1時間00分57秒 (疲労回復ジョグ)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ナイス・アイディア?
にほんブログ村

拍手[1回]

早いもので1年の半分が終わり、折り返しを過ぎてしまいました。

そんな折り返し月にあたる6月は、祝日が1日も無いものの日曜日が5回あったおかげで距離を踏むには格好の月。

そんなわけで

2013.6.JPG
6月月間走行距離は約408km

3月以来越えられなかった400kmをようやく超える事が出来ました。

距離がすべてではないとはわかっているものの、やっぱり「月間400km」はひとつの目標です。

ただ、平日10km、休日30kmが定番化していてややマンネリ感が否めない状況。

走力UPには、まだひと工夫もふた工夫も出来そうな感じです。




さて、この半年で走った距離は2419.35km

このまま順調にいけば、年間4800kmは行けそうな感じです。

ちなみに日本の国土は、約3000kmの長さですから、それを大きく上回る距離のラン。

地球の赤道上の長さは約4万kmですから、この調子で走っていれば8年ぐらいで地球1周到達です(笑)


・・・・ふと振り返ると

ランニングを始めた2010年は、9月から始めて4ヶ月で871.1km走破。

翌2011年は、年間で3806.65kmで、昨年の2012年は4407.32km。

で、今年がすでに2419.35kmですので、単純合算で11504.42km走った事に・・・・

ラン歴2年10ヶ月・・・・・・・

地球4分の1周はクリアしました^O^)/



本日のラン  休足日

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 月までは38万km・・・・80年近くかかる計算・・・・・長生きしないとね(笑)
にほんブログ村
 

拍手[0回]


昨日は、土曜出勤なのに30km走を実施して、疲労まみれで勤務。

月末なので大忙しの1日をなんとかクリアし、帰宅・・・・・


当然、疲労もストレスもたっぷりありますから、昨夜はそりゃも~



たくさん飲みました! (`・∀・´)エッヘン!!



そんなわけで、今朝の起床は朝(?)10時・・・・・・・・・・・・・



日は高く、気温も高い・・・・・・・・・・orz



・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のラン・・・・・・・・・・・・どうしよう・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ってなわけで、

IMAG0724.jpg
ちょっとは涼しい、裏山に脱走!

少しでも日蔭のあるところを走りましょう!








そんなわけで、行ってきま~す ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


はぁ、はぁ・・・・ぜぇ、ぜぇ・・・・・・

IMAG0725.jpg
又今日も暑い中を無給水ラン・・・


そのせいで、ランの後半は死ぬかと思った(笑)


僅か21kmちょっとを走って1時間50分近くもかかっちゃった。





ま、とりあえずこれで月間400kmオーバーですのでとりあえず良しとしておきましょう。




本日のラン   21.36km  1時間49分55秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ もうちょっと鍛えれば、砂漠だって走れそう?
にほんブログ村
 

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS