忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


暑い時期が続き、ロング走から遠ざかっていましたが、秋に入り気温も日中でも23度と下がってきましたので、久々に長い距離=フルマラソン以上の距離を走るロング走に出発です!


そうはいっても久しぶりなので、希望は50km走ですけど、一気にやると脚に疲労が溜まるので、今日は「サブ4」ペースで4時間走にしておきます。そうすることで必然的に42km以上の距離になりますので、後は1kmでも2kmでも上乗せできればOKです。


それでは行ってみましょう ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


秋の涼やかな風の中、キロ5分30秒ペースで流すランは、気持ちがいい。こりゃあ何kmでも走れそうだ・・・なんて考えながら走ります。


それでも一応4時間走としてあるので、2時間ほど走ったところで折り返して帰路につこうと思います。

ここで、22km丁度・・・・

って事は、44km走ってことだな~なんて考えながら、走り続けます。


昨日のトレーニングは、21kmペース走。

キロ4分20秒程のペースランだったので、そうはいっても脚にダメージが残っている。そんな中のロング走でしたので、

28km地点・・・・・

あ・・・・・脚痛ぇ~ (つд⊂)エーン


徐々に脚に痛みが出て、腰辺りにも痛みが出てきます。

35km地点・・・・

け・・・・ケツも痛ぇ~(笑)

もう、早くゴールしたい事だけで頭がいっぱいですw


なんとか、車を停めたスタート地点まで戻ってきて、時間を見ると・・・

 3時間56分 43.69km

ほぼ、予定通りです。

思い返せば、5月のウルトラ以降、レースでもトレーニングでも30kmまでしか走っていなかったので、久しぶりの42kmオーバーのラン。

徐々に又、地脚を鍛えて来年のウルトラに備えたいと思います。




本日のラン  43.69km 3時間56分33秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ2日で65km走ってますから、まずまずかな?
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

今日は、快晴の下、娘の小学校で運動会です。

・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・ん?


だからなにって?


そりゃぁ、


親には一大イベントだってこと(笑)



だから、会社が忙しくても頑張ります!


今朝は、朝3時半に起床して、



まだ暗い中を、ハーフ走(笑)


そして、6時半に会社に出勤して、


一人で仕事(泣)


でもって、娘の運動会にかけつけたっつ~わけ!



・・・というわけで秋晴れの中を、選手入場!

 せいれ~つ!


さあ、みんながんばって~!


まず、娘の第一種目は、ダンス。


県歌「信濃の国」に合わせて、踊ります。

長野県は、全国で数少ない「県歌(県のうた)」がほぼ全員歌える珍しい県。

こうやって、小さい頃から洗脳(☓)もとい、教育がされてますから、全員歌えるんですね~(笑)

 

空き缶で作ったマラカスをもって踊ります。

県のうたをポップ調にアレンジしてアップテンポで踊ります。

 ジャンプ!

ヒップホップダンス教室経験もありますし、音楽教室は2歳から通ってますから、まあまあのリズム感ですかね~
(金かけた割には、大したことがないww)


・・・・・・・・・で、

次は、お待ちかねの


かけっこです!


脚は、結構早い方なので、期待しましょう(^O^)/

それでは、

 位置について、よ~いドン!


・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さぁ、結果はどうかな~?


今年は、ちゃんとゴールシーンをモータードライブ撮影!



他人にだって見せますよ~(笑)



それではどーぞ!


 ゴール!


今年も1着でゴールできました(^O^)/


そして、ゴール後は・・・


 v( ̄Д ̄)v イエイ

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、2位の子の「チェッ」って感じをよそに、渾身のバンザイです(笑)




・・・・・


さあ、赤VS白で闘う、紅白戦の運動会。

ちなみに、ガンダムも紅白戦w

「赤い彗星」のシャア VS 「白い悪魔」のアムロのガンダム。

最後は、相撃ちの引き分けでしたが・・・・

 こっちも引き分け(笑)


なんだか釈然としませんが、これも現代では有りなんでしょうね~w



いいお天気で過ごせた、秋の大運動会!


来週は、越後湯沢でハーフマラソンです。


娘と一緒に出場する初のレース。


来週もがんばるぞ~(^O^)/




本日のラン  21.31km  1時間33分37秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 今日は、みんなお疲れさん!
にほんブログ村

拍手[5回]


このところ忙しかった原因の一つ。

新営業所建築。

これがようやく完成し、今日はPC類の設置に立ち会うために、新営業所へ・・・

外観はまずいので、中だけちょっとw


でもって、PC類を業者さんがせっせと設置し、諸々の設定作業をしている間、私はただぼーっと待ってるだけ。

退屈なので、雑誌「ランナーズ」を読みながら待ってると、PCを設定しているSEさんから


(SE) マラソンやるんですか?

(私) ええ

(SE) 私もやるんですよ

(私) へぇ~そうなんですね

(SE) RX-93さんは、ロード専門ですか?

(私) ええ、ハーフ~ウルトラまで、全てロードです

(SE) そうなんですね、私はウルトラとトレイルメインで、フルはちょっとだけ

(私) マジですか?


・・・・・・・てなやり取りを。

聞けばこのSEさんぶっ飛んでいて、真冬のレースは出ないのに、年間14レースに出場。

しかも、今年の6月はウルトラ2本にトレイル1本に加え、ハーフを1本の計4レースに出場とのこと。


・・・って・・・・・・・・・・・・・ん?


ってことは、



毎週レースじゃん(笑)


しかも、ウルトラ2本って



狂ってますwww





・・・・・・ちょっと笑った話だったもんで、つい載せてみましたw




本日のラン   10.21km  44分37秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ さすがに、ウルトラの片方はショートコースとの事
にほんブログ村

拍手[0回]


最初に・・・・・

今日はちょっと真面目にフルマラソンのタイムについて考えてみました。

当たり前だと思われている事を、自分のデータと照らし合わせて、推察してます。

マラソンに興味の無い方にとっては、あくびすら出ない内容。

更に、毎度、毎度の「なんちゃって文体」を封印。

でも、毎度の超長文ですが(笑)

興味のある方だけでもどーぞ





昨日、とある記事を発見・・・・・

そこには、ごく普通のサラリーマンランナーたちのトレーニングメニューが載っている紹介サイト。

で、サブスリーの成績をもつ人たちのメニューを見ると、ちょっと気になるところが・・・


それは、同じサブスリーでも、自分のような「やっとこさサブスリー」の方と「福岡国際B標準クラス」(今年だと2時間40分以内)の成績の人とで、明らかに月間走行距離に違いがみられるということ。


具体的に言うと、

だいたい月間300~400kmぐらいだと、「やっとこさサブスリー」クラス。

で、福岡国際Bクラスに入れる2時間40分以下のクラスはやっぱり月間500kmが圧倒的に多い。




自分に置き換えて考えてみましょう

ちなみに、ここから数字ばっかりですから、興味無い方は読み飛ばしましょう(笑)


では・・・・・


先ず、私のフルマラソンデビュー戦は2011年10月

それまでの半年間の走り込みは、

2011年4月  311km
2011年5月  305km
2011年6月  303km
2011年7月  311km
2011年8月  350km
2011年9月  327km

で、平均318kmの状況で、3時間24分52秒の成績でした。



第2戦は半年後、

そこまでの走り込みは、

2011年10月  366km
2011年11月  305km
2011年12月  376km
2012年 1月  322km
2012年 2月  340km
2012年 3月  358km

で、平均344kmまで増えて、3時間07分45秒にまで短縮しました。



第3戦も半年後、

そこまでの走り込みは、

2012年4月  355km
2012年5月  326km
2012年6月  351km
2012年7月  357km
2012年8月  373km
2012年9月  386km

で、平均は358kmと前回とあまり変わらなかったせいか、大幅な短縮はできず、3時間00分31秒と惜しくもサブスリーには届きませんでした。


ここまで、1年半かけて走ってきましたが、350kmぐらいを軸にしていると、フル3時間がひとつの壁だったように感じます。


・・・で、その後

2012年10月  402km
2012年11月  380km
2012年12月  452km
2013年 1月  406km
2013年 2月  383km

と、平均を405kmに増やしたところ、3月の大会で2時間52分00秒とサブスリーを達成する事が出来ました。


・・・・・・・で、現在は

2013年3月  434km
2013年4月  390km
2013年5月  397km
2013年6月  407km
2013年7月  456km
2013年8月  486km

と言う事で、平均428kmと微増(笑)

ちなみに、7月と8月の距離が伸びているのは、疲労回復の為のゆるジョグ(キロ8分の超スロージョグ)で走った各月50kmも加算されているので、実質のトレーニングランは、やっぱり月間400km程です。

さらに、今月はこのまま行くと400kmに少し手が届かない390km程で終わりそうです。(今月はゆるジョグ未実施)

・・・・・・・・・・


10月に控えた大町アルプスマラソン。

驚異の難コースなので、自己ベスト狙いには少々厳しいコースですが、それ以上に現在の自己ベストを更新し、「サブスリーの向こう側」・・・・・つまり、2時間40分を見据えると、トレーニングにおける月間500kmが大きな壁となって立ちはだかっているような気がします?

ちなみに、2時間半を切るレベルですと、月間600km超と言う距離が見えてきますし、それ以上の実業団クラスは、月間1000km走るとも聞きます。


距離とタイムが絶妙ににシンクロしているこの世界。

距離だけじゃない!・・・・と言いつつも、そのクラスに最低限必要な距離があるのもまた事実。


果して、500kmの壁の向こうに何があるのか?



とにかく、一歩づつ前に進むしかない事だけは、間違いないようです。




本日のラン  10.49km 59分35秒 (ちょっぴり疲れちゃって、ジョグ)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ ・・・てか、2時間40分目指してるの???
にほんブログ村

拍手[9回]


いや~、昨日は突然の風邪にびっくりしましたが、早く良くなるようにたっぷりの栄養と睡眠を補給して今朝を迎えました。


・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちなみに


 たっぷりの栄養(笑)


・・・・・ま、想像ど~りでしょww

で、12時間近く睡眠(気絶?)して、今朝起きると・・・・


 暴風雨!

写真ですと、全く状況が伝わらないのが残念ですが、これはカメラマンの腕のせいですw

久しぶりに長野も直撃した今回の台風。

丁度10時頃に県内を縦断し、雨風共に強い状態。

娘は、風の音が怖いというくらい、ひどい風でした。


うわ~、こんな状況で、走るバカはいないよな~


なんて思いながら、


せっせと走る準備(笑)


こんな悪天候、めったにありませんから



((o(´∀`)o))ワクワク しちゃいますw



・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、

 カッパ

さすがに今日は、耐水性の高いカッパ(もちろんランニング用ではないので、クソ重い)を着用してのランです。


さぁ、行ってみよう ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近くを流れる千曲川(日本一長い川だよ、信濃川っていうのは、新潟での呼び名で、源流の長野県を流れるときは、千曲川と呼んどります)は、氾濫警報が出るほどに増水し、濁流が、轟音を上げて流れています。

雨は、たたきつけるように降り、風は体をもっていかれそうになるくらい、強く吹いています。

こんな中を走る、バカ1名・・・・


当然、車道を走る車からは、痛いほどの熱視線を浴びまくり(笑)


いや~、やっぱり



走ってよかった~(笑)


散々ずぶ濡れになってしまいましたが、風雨のおかげで気温は19度と涼しく、ペースもキロ4分後半で流したので、楽々30kmを流して帰宅することができました。


・・・・・・・・・・・で、


家に着くと、嫁の車がない・・・・

いやな予感・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




閉め出された~(笑)



家のカギを持たずに走っていた私・・・・・

玄関はもとより、出入り可能な場所は当然施錠済み・・・

我が家なのに入れませんw



ま・・・まいったなぁ~

・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?



入口発見(^O^)/

 入口(笑)

キッチンの小窓があいていたので、椅子を踏み台にして、



我が家へ不法侵入www



無事生還することができました。





本日のラン
 30.66km 2時間28分58秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ おかげさまで、風邪は良くなりました(^O^)/
にほんブログ村

拍手[3回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS