忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブロ友「みちさん」から、とんでもない爆弾が回されてきたww

「17歳バトン」!?

ちなみに以下の質問に答えるというものです・・・


17歳バトン 

Q1 17歳の頃何をしていた? 

Q2 17歳のとき何を考えてた? 

Q3 17歳のイベントといえば? 

Q4 17歳でやり残したことは? 

Q5 17歳に戻れたら何をする?

Q6 17歳に戻っていただく人 

こんな感じ。


さてさて、こんな話に誰が食いつくかわかりませんが、とりあえず受け取ったバトンですから書いときましょう(^O^)/←今日は大したネタもなかったから助かりましたw


さて、17歳・・・

今から25年前という四半世紀も前の淡い記憶・・・・・


淡い記憶?


いや・・・その時代はまさに私にとって




黒歴史(笑)


思い出したくないことも山ほどありますが、とりあえず17歳の俺! 行ってみましょう!



まずは、

Q1 17歳の頃何をしていた? 

自分を見失ってた(笑)

高1の時に陸上の成績が伸び悩み、夏には部活を退部。それにより帰宅部に転向し、17の頃はブラブラしてた。

更に16才で付き合ってた彼女が二股かけてたことを友人から聞かされ、真相を問い詰めると、だんまり&涙でマジだと告白・・・

当然速攻でサヨナラ・・・

それ以来は、愛車が彼女ですwww



わ・・・若い~  ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

17の俺です(笑)←写真をスキャンw

この若さが愛おしい~www

ちなみにこれで学校通ってた。

・・・・てか、学校行かない日も結構あったww



Q2 17歳のとき何を考えてた? 

早く大人になりたいな~

・・・てか、早く高校を卒業したかった。

明確な理由はなかったけど、本当に大人でも子供でもない中途半端な時期を抜け出したかったような気がします。



Q3 17歳のイベントといえば? 

合コン! ( ー`дー´)キリッ!


別の高校のテニス部の女の子と、4対4の合コン開催!

しかも、クリスマス前の「スキー合コン!」

得意のスキーだったことで盛り上がり、そのあとは親が以前経営していた飲食店で飲み会!←時効・・・だよね・・・違ったら飲み物はジュースということにしておいてくださいww

ちなみに誰一人としてカップル成立ならず・・・orz

「来年はお互いに受験だねー」なんていう冷めた会話も出てきて、「今日は」楽しかったということで終わっちゃったな~ ←でも実は一人本命の女の子がいて、すっごい可愛かったけど、今頃どうしているのかな~?


Q4 17歳でやり残したことは? 

やっぱ、勉強

県下有数の進学校だったので、私の痛い脳みそでは見事なまでに落ちこぼれ、当時勉強をボイコット・・・

でも今となってはもっとやっとけばよかったなー、って言うかこの時しかできなかったことだよな・・・って感じです。


Q5 17歳に戻れたら何をする?

そりゃあ、勉強でしょう。

やり残した勉強を、今の知識でやり直せたらどんだけ楽しいんだろう?・・ってマジで思います。

超勉強して、今とまた違う社会人もありかな~←でも、元が悪いので大した変化は期待できず(笑)

Q6 17歳に戻っていただく人

妄想癖がある人は、妄想でも構いませんw

誰でもどーぞ!



それにしても高校時代か・・・・

大学時代なら超戻りたいけど、高校時代はやっぱりいいや・・・

ロクな思い出もないし、中学までは自信があったものがすべて崩壊した感じだったし。

そんなこんなで、気がつけば当時の友達も含め、同級生の誰一人として連絡がつく人がいないや・・・orz



本日のラン  休足日

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ マジで高校時代は黒歴史(笑)
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

昨日の記事の通り、9月6日の土曜日は不本意ながら「休日出勤」などという不真面目サラリーマンらしからぬ行動をとったため、本日9/8(月)は、振り替え休日を取得しました!

昨日の日曜日の自治会球技大会(バレーボール)で張り切りすぎて全身筋肉痛というアスリートらしからぬ結果になり、「寄る年波にはかなわないな~」と痛感した、42歳の私(笑)


でもせっかく休みを取ったのですから、ゆっくりでもいいから長い距離を走りたいな・・・ってことで、本日はジョグで気ままに「遠足ラン」です。


・・・といっても、特に行く当てもなく(笑)

そういえば、長野マラソンの前に「サブ3祈願」をしたお寺さんに「お礼参り」してないなー、ということで、行き先は北向観音に決定しました。


キロ5分半のジョグペース。

気温は20度ほどと快適(^O^)/



信濃川の源流、「千曲川」越しに見える空は、見事に曇天ww

秋の涼しげな風が全身を包みます。


しばらく行くと・・・・



派手な店w


・・・・てか、ギターもった兄ちゃんの肖像権は大丈夫か?ww

そして、「招きいぬ」も意味不明www

そして、ご予約は


サンキューはしご・・・・・って、


はしごして飲む酒のつまみが


ホルモンは重過ぎる(笑)





さて気を取り直して、ここからさらにとっとこ行くと・・・




別所温泉駅到着!


目的地北向観音までは、更に坂道を500mほど登っていきます。



・・・・




途中で撮影w


流石にここは「信州の鎌倉」と呼ばれる地。


寺院が山ほどありますwww




・・・・で


すぐ先に本命到着



北向観音!


長野市の善光寺さんと向かい合わせで建つお寺さんです。


早速境内にGO!




まずはここで「給水」(笑)

温泉水なので、飲んでもいいけど、飲むなら100~200mlまでにするようにと注意書きがあります。



・・・・・・ごく、ごく、ごく



ぷはーっ!



まずい、もういらない(笑)



頼まれなくても、大量に飲める代物ではありません(笑)←でも、200mlぐらいは軽く飲んだw


さて、長野マラソンのサブスリー達成お礼参りをすませ、境内を散策。


・・・すると、


境内にいた写真屋さんに声をかけられ、



(写)走ってきたの? 若いね~


(私)ありがとうございます。でも、立派な中年ですけどね(笑)



・・・と、ご挨拶。



さ、お参りも済ませましたし、足も筋肉痛でボロボロ。


帰ろうかな・・・


でもここは、「別所温泉」


・・・・・なので




無料の足湯!


そして目の前には、先ほどの北向観音を望む絶景ビュー




・・・て、わかりにくい・・・orz ←すべてはカメラマンの腕のせいですww





さあ、シューズを脱いで、ソックスを脱いで・・・・





ちゃぽん♪


ちょっと熱めで気持ちいい~


ちなみに左足の親指の爪が赤黒いのは、5月の100kmマラソンで爪が死んだまま回復しないせいです(笑)




いやー、それにしても温かくて、疲れたふくらはぎがジンジンしびれます。


うわー、


ここにビールがあったら天国だ~w



でも、いつまでもゆっくりなんてしてられない。

だって、今まで来た道を走って帰らなきゃいけないんだから(笑)


そう、ここは単なる折り返し地点。

ここまで来るのに16.5kmありましたから、もう16.5km走って帰らなきゃいけない。



しょーがねー、帰るか・・・・



10分ほどの入浴の後、いそいそとソックスとシューズを履いて帰路につくのでありました・・・


で、帰り道・・・



先日ブログで書いた、アシックスの看板も激写(笑)


か・・・かっこいい ( ゚д゚)ポカーン




で、結局・・・




33kmを3時間近くかけて、たらたら走ってきました。

途中で写真もいっぱい摂りまくったので、休憩だらけです。




で、ラン後は・・・




キャタピランを買いに行ってきた(^O^)/


50cmの短い長さのピンク色は娘用!

運動会と上田古戦場マラソンで頑張れるように秘密兵器を投入(笑)←タイムの為なら、父は何でもやります(笑)


ちなみに75cmの赤い方は私用です!


さあ、千円の靴ひもを高いと考えるか、秘密兵器としては安いと考えるかは、ユーザー次第!


ちなみに42歳の私にとっては、体力・実力をカバーするための可能な限りのズルは、


何でもやります(笑)





本日のラン  上の写真のとーり


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ やばい、靴ひもだけ買って、レースシューズがない(笑)
にほんブログ村

拍手[3回]


週末忙しくて、今日までブログ更新できなかった・・・



9月5日 金曜日


東京出張・・・・


しかし出かける1時間前まで


横浜出張だと思ってた(笑)




当初会議の場所が横浜だと案内があり、気分はすっかり横浜出張。


ですが、

出張直前にメールが入り、会場周辺図が添付されてた。



開いてみると・・・・



・・・・・????


【会場】品川???



いや~、会場変わってた(笑)





実は1週間前に、会場変更の通知が来てたのに、うっかりスルーww


いや~、あぶない、あぶない・・・



品川の会議なのに、横浜へ行っちゃうところだった(笑)←そんなバカは私だけw



さて、



無事、品川到着



会場は、駅から徒歩1分のビル。



ちなみに会議の内容は・・・



新メールシステムの導入について。


・・・・・なんだそりゃ


だるい内容だな・・・・



・・・・・

ZZZZ グーグー


あまりにだるい内容なので、他の会社の人は爆睡してた(笑)


ちなみに私はって?・・・・


えっ? 私?


あまりにつまらない会議なので、適当な言い訳作って、


途中で帰ってきちゃった(笑)



その言い訳とは・・・・


ただ飲みたかっただけ(嘘)


・・・いや、あながちウソじゃないかもwww



その証拠に帰りの車中・・・




深川めしをつまみに、焼酎三昧www


新幹線ですから飲み放題w←いや、ここ居酒屋じゃないから・・・


ちなみに帰宅は20時頃・・・


そして金曜終了



翌、9月6日 土曜日


なぜか出勤日・・・・orz


本当は休みなのに、社内会議が組み込まれて嫌々出勤。


・・・・しますが、


会議の結論は出ず・・・orz



不毛な出勤・・・・・・・





9月7日 日曜日



今日は、自治会のソフトボール大会。


集合は9時←早いね


なので・・・・・


朝ランは


早朝決行! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


なので、


起床は4時! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


しかも


ランは30km走! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?




朝から、疲れた体にムチ打って、一気に爆走して終了しました。




さあ、走ったあとは、ソフトボール大会にレッツゴー!


・・・と思ったら



雨で、バレーボール大会に変更!


バレーボールか・・・

元(←中学)バレー部員の


血が騒ぐぜ!www



・・・・で、

写真は?っていうと、



カメラもスマホも忘れた(笑)





なので、画像なし!




・・・・とにもかくにも疲れた週末でした。





本日のラン  上の画像の通り!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ ・・・ん? なんだこのやっつけ仕事のような記事はww
にほんブログ村

拍手[3回]


昨日は娘のお誕生日。

どこかへ食事にでも?っておもったんですが、一人っ子の娘は、


「みんなをうちに呼んで、パーティーがいい!」


ってことに。

ちなみに「みんな」とは、「祖父母」と「いとこ」です。



3人で1年づつ年の違う、年の近い子たちなのでみんな仲良し。



それでは、みんな揃ったところで食事にしましょう(^O^)/

ちなみに料理は・・・


出来合いのものばかりなので


写真掲載は割愛(笑)
 ↑
ま、私も嫁も仕事があったんで、仕方ないね
(お寿司とオードブルを予約注文)




さ、食事も一息ついたのでケーキでも食べましょう!

すると・・・

「写真は私に撮らせて!」

って、娘が言うので娘にスマホを渡すと、まだロウソクも立ててないのになぜか誰かが室内を消灯(笑)


・・・・で、娘そのまま撮影


・・・・・で、結果




大失敗!(笑)


よりによって、亡霊のように背後にテレビが映りこんだ。


しかも、


「みんなの家庭の医学」か・・ww


ま、こんな結果とはつゆ知らず、ケーキにロウソク点灯。


・・・・を、


大人全員で必死に作業(笑)




ま、11本もあるとちょっと大変ですね~



久しぶりににぎやかになった、我が家のリビング。


娘も大勢で食べる食事に大満足です(^O^)/


わたしも久しぶりに、夕飯に大量の食事と甘味を投入して大満足。


しかも、よせばいいのに


酒も大量に入った (゚д゚)!


・・・・・ので、今朝は



ジョグで吐きそう(笑)←ほーら、言わんこっちゃないw



そして更に・・・



吐く息が酒くせぇ~(笑)←ダメ人間コンテスト優勝!





ま、バカな私はほっといて・・・・・・



ちなみですが、娘が誕生日に買ってもらったもの



 ↑
これ!


・・・・・・これ???

(´ε`;)ウーン…

・・・・・・なぜこれが欲しかったのか、



父には理解不能です(笑)




本日のラン  12.47km  1時間11分59秒


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ 子供の成長は早いね~
にほんブログ村

拍手[2回]


私の住むのは、信州のとある市。

同じ日本でも、まだまだ残暑厳しい地域もあると聞きますが、このあたりは日中はともかくとして朝晩はめっきり涼しくなり、朝ランがとっても快適になってきました(^O^)/

今朝も、そんな涼しい街をジョッグでトコトコ走っていると・・・



朝6時半の画像です。

気温は16度・・・・・


今日は9月2日。

例年なら、まだ夏のにおいの残る時期だというのに、吹く風はすっかり秋風です。



昨日の記事にも書いた通り、今年の夏はちょっと変。

「猛暑!」なんて騒いだ割に、長雨の影響で私のイメージは「冷夏」という印象。


じゃあどっちだ?


ってことで、


気象庁に聞いてみた (゚д゚)!



・・・ていっても、ネット検索ですが(笑)




さて、気象庁のHPには、「過去の気象データ検索」というデータベースがあり、各計測地ごとの詳細なデータが眠っています。

ちなみに以前「ランニング中の風の影響」を書いた記事の風速データもここから拾ってます。


さて、ここから今年と昨年の8月の日毎における「平均気温」と「最高気温」そして「最低気温」を抽出し、前年比較をしたものが、これです。←こういうことする暇があったら、仕事をきちんとやりましょうww




ちなみにこれは、私の住む街のデータです。

みごとに8月7日を境にガラッと気候が変わったのが見て取れますね。

上の黄色いラインが1日~7日までの平均気温・最高気温・最低気温の平均値で、一番下の黄色いラインが8日~31日までの平均値を出しています。


それを見ると、今年の夏は前半は猛暑だと騒いだだけあって、8月も最初の7日間は、平均気温が前年差+2.1度の27.0度。最高気温の平均に至っては前年差+3.9度で34.8度。

ちなみに「猛暑日」の基準が「最高気温35度以上」を指しますから、避暑地のイメージのある長野県に於いても、最初のころは猛暑を伝える「猛暑日」が続いていたのがよくわかります。


一方、8日からはというと、天候不良も続き、「真夏日」の基準である、「最高気温が30度」を下回る日もざらにあり、夏とは思えない日が続きました。

この期間の前年差を見ると、平均気温で-2.3度。最高気温に至っては前年差で-4.5度もあり、過ごしやすい日が続いたことが伺えますね。

特に、最高気温が25度すらいかない日があったなんて言うのは、「もう夏とは呼べない」って感じですww


おかげで、走りやすかったのは言うまでもありませんが、大好きなプールに行けたのは


たった一度だけ! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


しかも、娘と一緒に行ったんですが、2時間もいたら寒くなって



(私&娘)・・・もう・・・帰ろう・・・



って、つぶやくほど(笑)



やっぱり夏は暑くないとつまんないよ~!q( ゚д゚)pブーブーブー




補足・・・

最高気温・平均気温は顕著な差があるのに、最低気温って意外と例年と変わらないんだね。

この辺は、気象学的にどう説明できるのかな?



本日のラン  12.48km  1時間05分12秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ 俺の暑い夏よ、もう一度~!
にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS