38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまで、親子3人で川の字で寝ていた毎日を卒業し、ついに自分の部屋を持つこととなりました。
子供部屋予定だった2階の1室・・・・・・別名 「ごみ屋敷」 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
一生懸命片づけをして、なんとか部屋としてのスペースを確保しました。
「子供部屋」ということですので、必要なのは、机にベット、それから棚などの収納家具。
それらすべてをネット通販で購入・・・・・・・したので・・・・・
ぜ~んぶ、部品で到着! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
なので、すべて自分で組み立てなければなりません。
よーし!
電動工具にプラハンマー、ドライバーにキリなどの工具を駆使し、深夜1時まで6時間かけてすべての家具を作り上げました。
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
とりあえず昨晩の作業は、とりあえずここまで。
セッティング等は、翌日(あっ、日付が変わってるから今日だ!)に持ち越しです。
日付が変わって、本日・・・・
今日は、嫁が日中留守になっているので、娘と二人で部屋のセッティング!
3時間近くかけ、何とか部屋らしくなりました v( ̄Д ̄)v イエイ
新しい部屋のおかげで、GWの宿題もほとんど片づけてくれたので、いい感じです。
今晩から、私の寝室から卒業して、一人(部屋)暮らしが始まります。
こうやって、少しずつ親の手から離れていくのは悲しくもあり、うれしくもあり。
桜の散った5月の日差しに、改めて春を感じた一日でした。
本日のラン 12.14Km 1時間4分55秒

にほんブログ村
ミチさんが、GWも旦那が仕事の為、軟禁状態を強いられています。その為、なにか「面白い遊びはないか?」と策略した結果なのか、他人を巻き込む「バトン」を展開しています。
ちなみに「バトンって何? (゚Д゚)ハァ?」って方は、適当にググって調べてみて下さい。
( http://runner.blog-mmo.com/Entry/98/ ここの記事にも説明はあるよ!)
一方、私もGWだというのに、がっちり会社へ出社。しかし取引先や関係各社は、こぞって休みなので、はっきりいって会社に出てても
ムチャクチャ暇! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
なので、勤務時間中の暇つぶし ヾ(゚Д゚ )ォィォィ の為に、このバトンを持ち帰ってきました。
以前もやった「自分説明書」ですので、前回記事を見た方は目新しさも少ないですが、他にたいしてネタも無いし、改めてどんな奴がこのブログを書いているのかっていう紹介も含めて再挑戦です!
それでは、「自分説明書」いってみよ~! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
自分説明書バトン
<自分について>
名前:RX-93
年齢:あと数日で2回目の成人式!
血液:大雑把と言われるタイプのヤツ
身長:167cmから2年で1cmも縮んだ(老化現象か?)
体重:変動が激しく59Kg±2Kg
性格:ドM ヮ(゚д゚)ォ!
髪型・髪色:30年以上通っている床屋で「いつものように!」と言うと、本当にいつも通りに仕上がる程、変化がない。
嬉しいとき:週末に美味しく酒が飲める時
怒っているとき:飲んでるところを邪魔された
悲しいとき:飲もうと思ったら酒を切らしてた・・・・
楽しいとき:飲み始めて30分後あたり
<愛用してるもの>
PC:HPのネットブック
鞄:ホームセンターで買った安物なのに、すでに10年選手
靴:ランニングシューズが1年半で9足も・・・・
鏡:洗面所にくっついてるやつ
ネックレス:ファイテンの付けるだけで不思議な力が湧いてくるやつ
指輪:古くなっても捨ててはいけないものが一つだけ
<好きなもの>
食べ物:骨のない生き物は、美味しくて高タンパク&ローカロリーだから好き。
(イカ・タコ・海老・カニ・貝類・ナマコ等など全部( ´∀`)bグッ!)
飲み物:ビールと麦焼酎
お菓子:食事制限の影響で、甘いものが食べたくなる衝動がヤバいくらいある。
ブランド:アサヒ>キリン>サッポロの順
歌手:知らない人がいっぱい。
芸能人:ガッキー・・・だったけど、髪が短くなってしまってからちょっと微妙。
雑誌:ランナーズ・Tarzan
<恋愛>
タイプ:B型の末っ子(なぜか付き合う人はコレ・・・ほぼ100%)
無理な人:すぐにヒステリックになる人
告白した回数:10代の頃はたくさん
告白された回数:10代前半までなら、ちょっとだけ
年上orタメor年下:どれでも
異性の好きな仕草:美味しいスィーツを美味しそうに食べてるとこ
積極的ですか:最近はちょっとだけ積極的
これされたら惚れちゃうこと:飲んで、会話が盛り上がっちゃうと勘違いする
<もしも>
明日地球が滅びるとしたら:大宴会で盛り上がる(^O^)/
1億円拾ったら:小心者なので、笑える程うろたえる
好きな人と廊下ですれ違ったら:その場でコクった事がある
嫌いな人からメールが来たら:削除・・・かな?
男友達に告られたら:(゚д゚)! 男友達?!・・・・・その気はないので、夢だと信じる。
以上、お付き合いいただきありがとうございました。
お気に召しましたら、ご自由にお持ち帰り下さい(*゚▽゚)ノ
--------------------------
このバトンのURL:
http://www.baton-land.com/baton/514
バトン置場の『バトンランド』:
http://www.baton-land.com/
本日のラン 10.13Km 49分55秒
サブ3.5クリックで応援お願いします!
にほんブログ村
実家と言うのはありがたいもので、子や孫の為にと色々と支援をしてくれます。
特に「横浜から長野」へと遠くに嫁いだ娘の為を思ってか、嫁の実家からはこれまでも様々なものを支援して頂きました。
以前のブログにも書きましたが、使っていたパソコンが壊れた際に、新しいパソコンを買ってくれたのも嫁の実家です。
そして、私の娘(嫁の両親からすると孫)に対してはかなりの援助を頂いております。
例えば、
ベビーカー ⇒ 三輪車 ⇒ (園児向け)自転車 ⇒ (小学校低学年向き)自転車
とステップアップしてきた乗りもの全てが親の援助。 ヮ(゚д゚)ォ!
更に、お稽古ごとの音楽教室の為に電子ピアノを買ってくれたのも嫁の両親です。
そんな、色々なものを買ってくれた嫁の両親には本当に感謝しており、今回の帰省の際にはささやかながら「結婚40周年」のお祝いの意味も込め、「シャンパン」を買って行きました。
すると・・・・・・
お返しとばかりに頂いた今回の品は・・・・・・
羽毛布団(2組) ヮ(゚д゚)ォ!
どうやら嫁が両親に「今まで布団で寝てたけど、今度ベットを買うんだ~」と話したら「じゃあ、せっかくだから新しい布団がいいね」って事になり、買ってくれたそうです。
(´ε`;)ウーン…確か、来客用の羽毛布団も嫁の両親に買ってもらったはずなので、トータルで
4セット買ってもらった事になってしまいました。ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!
いや~、今回も色々と御馳走になった挙句、こんなにお土産まで頂いてしまって本当に(´▽`)アリガト!
そのほかにも色々頂いたので、帰りの車のラゲッジルームは荷物でいっぱいになってしまいました。
・・・・・で、今回車に積めた頂き物はこれで以上ですが、更に車に積みきれなかった頂き物がもう一つ
なんと・・・・
軽自動車(1台) (゚д゚)!
嫁の車が古くなったからだということですが、嫁のお母さんに「車買ってあげるから、横浜まで取りに来れる?」ってさらっと言われてしまいました。 ゚(∀) ゚ エッ?
どうやら、経営している仕事の「経費」で落とすらしいので、一旦は親名義で登録し、しばらくしたら名義変更をして、嫁がそのままもらっちゃうという流れのようで、実際車が来るのは、だいぶ先になりますが。
それにしても、税金対策とはいえ、「車」まで買ってもらえるとは・・・・・・(´ε`;)ウーン…
低所得者の我が家でも、なんとかギリでやっていけてるのは、「この両親あってこそ」となっております。
サンキュ~! 嫁の父&母! 長生きして我が家を養って下さい<(_ _)>
・・・・・(愚息より)
(おまけ)
嫁の兄の息子(左)とうちの娘のツーショット
本日のラン 休養日
サブ3.5クリックで応援して下さい!
にほんブログ村
今日は嫁の実家がある横浜へ行くことになっておりますので、休日ですが朝ランです。
長野の自宅から横浜の実家までは約4時間。
出発時間は、9時なので今日のトレーニングメニュー「ハーフ走」を行うには、準備もろもろを考慮して4時起床が必須 Σ(゚д゚lll)ガーン
5時からランを開始して6時半ごろには帰宅します。
その後ささっとシャワーを浴びて身支度&出かける準備を済ませ予定通り9時に出発です(^O^)/
こういうときに、田舎に住んでいると便利なのは、渋滞が無いということ! Σ(゚д゚) エッ!?
つまり、都会から田舎へ向かう下り方面が渋滞しているだけなので、逆に田舎から都市部へ向かう上り線はガラガラ! ヮ(゚д゚)ォ!
途中、サービスエリアで休憩。
なぜか、「星の王子様」をテーマにした施設になっており、ちょっときれいな場所だったのでとりあえず記念写真。
その後、高速を降り、都内を抜け神奈川に入るまではスイスイ進んでいきました。
しかし・・・・・・・・、
相模原に入ってからは、予想通りの大渋滞 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
あまりに、混雑して進まない中・・・・・・・
痛車登場! Σ(゚Д゚ υ) イタ!!
渋滞中だったので、車内から撮影。
こんな暇つぶしもしつつ、なんとか横浜の実家に到着 ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
想定通り工程時間は約4時間。
着くや否や、嫁の実家でこのブログをサクッと更新。
後は、お父さんと一緒にゆっくり酒盛りです!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
本日のラン 21.11Km 1時間34分32秒

にほんブログ村
計算式はとっても簡単で、体重÷身長(m)÷身長(m)で算出。
現在日本では、18.5 未満を低体重、18.5~25.0未満が標準、25.0 以上が肥満と定義し、標準(且つ病気の疾患者が少ない)BMIが、22だと言っています。
では、マラソンランナーの場合はどうでしょう?
トップランナーのBMIを見てみると、男子で18.5~19.0。女子が17.5~18.0と、恐ろしく低い。
まさに、「低体重」一歩手前です。
では、自分が目標とするサブ3(フルマラソンを3時間未満で走る人)に視点を向けた場合はどうでしょう。
福岡大の田中宏暁教授の著書「賢く走るフルマラソン」によると、BMI20以下がサブスリーの目安 と書かれています。
BMI≦20.0 Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
自分の場合で計算すると、身長が166cm 体重が今日の計測で58.4kgこれをBMIの計算式に入れると
58.4(kg)÷1.66(m)÷1.66(m)=21.2
まぁ、ごくごく普通です。
では、逆に目標とするサブ3の仲間に入れてもらうために、BMIを20.0にする為には、体重を何Kgにすればいいのでしょうか?
(BMI)20.0×1.66(m)×1.66(m)=55.1(kg)
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
55Kgまで減量が必要のようです。
2年ほど前までは、超メタボってて、80Kg近い体重だったのを、必死の減量でここまで落としたこの体・・・・なのに、まだ後3Kg以上減量が必要とは・・・(;´д`)トホホ…
どうしろっちゅ~ねん! (#゚Д゚)ゴルァ!!
ちなみに、今日の体脂肪率は6.4%でした。
と言うことは、体にある脂肪の量は・・・58.4Kg×6.4%=3.7Kgとなります。
・・・・・・ん?
3.7Kgしか脂肪がなくて、3.4Kg減量が必要ってことは、もし脂肪だけで減量したら、脂肪が0.3Kgしか残らない・・・・・・
・・・・・ん?
つまり、55Kgで脂肪が0.4Kg・・・・・で、体脂肪率0.7% ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!
・・・てか、あり得ないだろ!(#・∀・)ムカッ!!
つまり、脂肪だけの減量では3Kg以上の減量は不可能で、ぶっとい無駄な筋肉もそぎ落とさないと到達しない減量レベルといえます。
確かに過去の記憶を呼び起こしても、今の伸長でおちついた10代中盤以降から、55Kgなんて体重は記憶にありません。もちろん運動部でバリバリやってた頃でさえ、58~59Kgぐらいでした。
(´ε`;)ウーン…
やっぱり、この体はマラソン向きの体じゃないんだな~。
でも、サブ3の称号は手に入れたいし・・・・・・・・・
どうしよう・・・?
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・まぁ、体重だけが全てじゃないし、なんとかなるでしょう!
だいたい、「元アル中(現在、アル中一歩手前)」の「元メタボ中年」がずうずうしくも「サブ3」を目指そうっていうんですから、
「BMI」程度のセオリーは無視!Σ(゚д゚) エッ!?
それ以外の要素からのアプローチでサブ3到達を目指します! <(`^´)>
本日のラン 10.05Km 46分18秒
(膝痛残って膝サポーター装着!)

にほんブログ村