ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野の田舎町に住む私。
当然周囲には田畑が多く、自然も豊か。
ですので、普段のランニングコースにも、道沿いでは田畑も多く、農繁期の今は早朝より農作業をされている方を多く見かけます。
そんな今朝のランニングコースには、最後に3Km程、両側を田んぼに挟まれた道があります。
しかも結構な上り坂なので、自然と息も荒くなり、(;゚∀゚)=3ハァハァ いいながら、駆け上がります。
すると、目の前に突然「蚊柱」が! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ユスリカ(揺すり蚊)の大群です。
(ユスリカって左のような蚊に似たヤツですが、血は吸いません。4ミリ程の小さな生き物で、水辺にたくさん住んでいて、群れを作ってブンブン飛んでいます)
※興味がある方は、ネットでチェック!
(蚊柱遭遇の過程)
(私) (;゚∀゚)=3ハァハァ ・・・・ (;゚∀゚)=3ハァハァ ・・・・・ ん? 蚊柱!
(蚊) ブーン
(私) (;゚∀゚)=3ハァハァ ・・・ ごっくん♥ ・・・・って、Σ(゚д゚) エッ!?
(私) ゲッホ! ゲッホ!
激しい呼吸でユスリカを2匹程吸いこんじゃいました♥ Σ(・∀・|||)ゲッ!!
田舎道ではよくあることですが、ランニング中(しかも坂道)に飲みこんでしまった虫にむせかえり、危うく窒息しそうになりました・・・・・・・・・・・・・
今朝の朝食・・・・・ユスリカの踊り食い(2匹)
本日のラン 15.53Km 1時間11分18秒
サブ3.5クリックで応援して下さい!!
にほんブログ村
当然周囲には田畑が多く、自然も豊か。
ですので、普段のランニングコースにも、道沿いでは田畑も多く、農繁期の今は早朝より農作業をされている方を多く見かけます。
そんな今朝のランニングコースには、最後に3Km程、両側を田んぼに挟まれた道があります。
しかも結構な上り坂なので、自然と息も荒くなり、(;゚∀゚)=3ハァハァ いいながら、駆け上がります。
すると、目の前に突然「蚊柱」が! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ユスリカ(揺すり蚊)の大群です。
(ユスリカって左のような蚊に似たヤツですが、血は吸いません。4ミリ程の小さな生き物で、水辺にたくさん住んでいて、群れを作ってブンブン飛んでいます)
※興味がある方は、ネットでチェック!
(蚊柱遭遇の過程)
(私) (;゚∀゚)=3ハァハァ ・・・・ (;゚∀゚)=3ハァハァ ・・・・・ ん? 蚊柱!
(蚊) ブーン
(私) (;゚∀゚)=3ハァハァ ・・・ ごっくん♥ ・・・・って、Σ(゚д゚) エッ!?
(私) ゲッホ! ゲッホ!
激しい呼吸でユスリカを2匹程吸いこんじゃいました♥ Σ(・∀・|||)ゲッ!!
田舎道ではよくあることですが、ランニング中(しかも坂道)に飲みこんでしまった虫にむせかえり、危うく窒息しそうになりました・・・・・・・・・・・・・
今朝の朝食・・・・・ユスリカの踊り食い(2匹)
本日のラン 15.53Km 1時間11分18秒

にほんブログ村
PR
6月26日~今日までの3日間。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、言いそうになるくらい、忙しかった!
まぁ、とりあえず一段落したので記事更新です。φ(`д´)カキカキ
さて、今日のお話しは、今後のレース計画ついてです。
以前の記事にも書きましたが、現在のところ次のレースは9月末の「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」まで、シーズン・オフとなります。
仕事が忙しい時期と重なる事と、夏のレースが少ない事、そして2月から毎月レースがあり、そろそろ疲労を抜かないと大怪我をしそうな予感から、約3ヶ月間レースから離れ、休養をとりつつ秋に向けてトレーニングを積んでいく予定でおりました。
・・・・・・が、
完全に「マラソンレースジャンキー」になってしまった私は、3ヶ月も大会に出ないのは、「禁酒」並みにきつい!
そんな訳で、何か手ごろな大会をひとつ挟んでおこうと企てます。
そんな中、娘が学校からもらってきたチラシで見つけた、あるレース

その名も、
「信州 爆水RUN in 依田川」
なんとも、クレイジーなタイトルのレースです。
しかも、「in 依田川」って、川?????????
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? って感じがします。
チラシを良く見ると、何とこの大会は「川の中を走ろう!」という大会で、見れば見る程、気でも狂っているのか?というようなレースです。
うーん・・・・・・・・・・・・
なんとそそられるレースなんでしょう。
では、参加決定!!!
・・・・・・・・・・・と思っていました。
・・・・・・・・・が、
昨日、自治会の会合の中で、(とある役員になっている私・・・・)
(自治会長) えー、それでは皆さんに御連絡ですが、・・・・・・・
8月5日の日曜日は、地域防災訓練がありますので、皆さんは原則全員参加でお願い致します。
(私) ????????????(8月5日?)
Σ(゚Д゚;エーッ! 爆水RUNの日じゃん!!!!
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
あっという間に、不参加が決定してしまいました・・・・・・・・
本日のラン 10.89km 51分17秒
サブ3.5クリックで応援して下さい!
にほんブログ村
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と、言いそうになるくらい、忙しかった!
まぁ、とりあえず一段落したので記事更新です。φ(`д´)カキカキ
さて、今日のお話しは、今後のレース計画ついてです。
以前の記事にも書きましたが、現在のところ次のレースは9月末の「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」まで、シーズン・オフとなります。
仕事が忙しい時期と重なる事と、夏のレースが少ない事、そして2月から毎月レースがあり、そろそろ疲労を抜かないと大怪我をしそうな予感から、約3ヶ月間レースから離れ、休養をとりつつ秋に向けてトレーニングを積んでいく予定でおりました。
・・・・・・が、
完全に「マラソンレースジャンキー」になってしまった私は、3ヶ月も大会に出ないのは、「禁酒」並みにきつい!
そんな訳で、何か手ごろな大会をひとつ挟んでおこうと企てます。
そんな中、娘が学校からもらってきたチラシで見つけた、あるレース
その名も、
「信州 爆水RUN in 依田川」
なんとも、クレイジーなタイトルのレースです。
しかも、「in 依田川」って、川?????????
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? って感じがします。
チラシを良く見ると、何とこの大会は「川の中を走ろう!」という大会で、見れば見る程、気でも狂っているのか?というようなレースです。
うーん・・・・・・・・・・・・
なんとそそられるレースなんでしょう。
では、参加決定!!!
・・・・・・・・・・・と思っていました。
・・・・・・・・・が、
昨日、自治会の会合の中で、(とある役員になっている私・・・・)
(自治会長) えー、それでは皆さんに御連絡ですが、・・・・・・・
8月5日の日曜日は、地域防災訓練がありますので、皆さんは原則全員参加でお願い致します。
(私) ????????????(8月5日?)
Σ(゚Д゚;エーッ! 爆水RUNの日じゃん!!!!
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
あっという間に、不参加が決定してしまいました・・・・・・・・
本日のラン 10.89km 51分17秒

にほんブログ村
今朝の読売新聞の中で「散歩のついでに富士山に登った人はいない」という一節を紹介した記事がありました。
これは、「いくら毎日散歩を続けていても、その延長線上に富士山登山はあり得ない」ということで、言い替えると「日々の努力も、目標(この場合は富士山登山)に向けた努力でなければ達成し得ない」ということだといえます。
このフレーズは、新聞を読んでいて Σ(´∀`||;)ドキッ!! とさせられた一節で、サブスリー(フルマラソンを3時間未満で走る事)を目標にしている今の自分に置き換えてみると・・・
(目標) : 「富士山登山」 ⇒ 「サブスリーの達成」
(行動) : 「日々の散歩」 ⇒ 「日々のランニング」
と、置き換える事ができます。
では、「日々のランニング」は、「サブスリーに向けた行動」になっているのでしょうか?
これはちょっと自信がありません。ただ「毎日決まった時間に走る」ことだけが習慣として定着しただけのようにも感じます。
となると、毎日欠かさず走っていても、その走りに目的意識がない場合、いくら走っても目標を達成する事は、およそ叶わないのだと再認識させられました。
「ランニングのついでにサブスリーを達成した人はいない」
これを、肝に銘じなければなりません。
本日のラン 10.48Km 49分41秒
ブログランキングの為、サブ3.5のクリックをお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村
これは、「いくら毎日散歩を続けていても、その延長線上に富士山登山はあり得ない」ということで、言い替えると「日々の努力も、目標(この場合は富士山登山)に向けた努力でなければ達成し得ない」ということだといえます。
このフレーズは、新聞を読んでいて Σ(´∀`||;)ドキッ!! とさせられた一節で、サブスリー(フルマラソンを3時間未満で走る事)を目標にしている今の自分に置き換えてみると・・・
(目標) : 「富士山登山」 ⇒ 「サブスリーの達成」
(行動) : 「日々の散歩」 ⇒ 「日々のランニング」
と、置き換える事ができます。
では、「日々のランニング」は、「サブスリーに向けた行動」になっているのでしょうか?
これはちょっと自信がありません。ただ「毎日決まった時間に走る」ことだけが習慣として定着しただけのようにも感じます。
となると、毎日欠かさず走っていても、その走りに目的意識がない場合、いくら走っても目標を達成する事は、およそ叶わないのだと再認識させられました。
「ランニングのついでにサブスリーを達成した人はいない」
これを、肝に銘じなければなりません。
本日のラン 10.48Km 49分41秒

にほんブログ村
土日は嫁の実家に帰省(寄生?)し、色々と御馳走になった上に、あれもこれもといろんなものを頂きました。
車がいっぱいになる程のお土産とそれを運ぶ車そのものも買ってもらった今回の帰省。
本当に、両親には感謝感謝でいっぱいです。
基本、頂いたものは子供のものや食べ物等が多い中、私の為にと必ず用意してもらっているお土産があります。
それは当然・・・・・

酒!!v( ̄Д ̄)v イエイ
今回は泡盛と焼酎のセット'`,、('∀`) '`,、
特にうれしいのは、白いベールをかぶった

これ!
・・・・・って、アップにしても銘柄が良く見えませんね。
うっすら浮かぶこの焼酎は、「富乃宝山」という有名な銘酒。

白いベールを脱がせば、こんな姿の瓶が登場します。
(画像はネットから拝借w)
このところ、酒の頂き物が続き、手元には先週の父の日で娘と嫁が選んだ(安い)麦焼酎が1升(1.8リットル)。
そして今回ゲットした泡盛が1升と(プレミアム)焼酎が1升。さらに先週自分で買った麦焼酎が1升と、トータルで4升・・・
つまり、7.2リットルも酒がある!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
さぁ早く美味しい焼酎にありつけるように、開封済みの安い麦焼酎は昨晩で一気に消費!
・・・・・・したつもりですが、やはりこの量はさすがの私でも少々手ごわい。
まだまだ全然残ってる~ ...(´З`)チェッ
富乃宝山にたどりつくのはいつになるのかな~?
本日のラン 月曜恒例休養日(飲み過ぎで走れないといううわさも・・・)
ブログランキング参加中!サブ3.5クリックお願い致します。
にほんブログ村
車がいっぱいになる程のお土産とそれを運ぶ車そのものも買ってもらった今回の帰省。
本当に、両親には感謝感謝でいっぱいです。
基本、頂いたものは子供のものや食べ物等が多い中、私の為にと必ず用意してもらっているお土産があります。
それは当然・・・・・
酒!!v( ̄Д ̄)v イエイ
今回は泡盛と焼酎のセット'`,、('∀`) '`,、
特にうれしいのは、白いベールをかぶった
これ!
・・・・・って、アップにしても銘柄が良く見えませんね。
うっすら浮かぶこの焼酎は、「富乃宝山」という有名な銘酒。
白いベールを脱がせば、こんな姿の瓶が登場します。
(画像はネットから拝借w)
このところ、酒の頂き物が続き、手元には先週の父の日で娘と嫁が選んだ(
そして今回ゲットした泡盛が1升と(プレミアム)焼酎が1升。さらに先週自分で買った麦焼酎が1升と、トータルで4升・・・
つまり、7.2リットルも酒がある!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
さぁ早く美味しい焼酎にありつけるように、開封済みの安い麦焼酎は昨晩で一気に消費!
・・・・・・したつもりですが、やはりこの量はさすがの私でも少々手ごわい。
まだまだ全然残ってる~ ...(´З`)チェッ
富乃宝山にたどりつくのはいつになるのかな~?
本日のラン 月曜恒例休養日(飲み過ぎで走れないといううわさも・・・)

にほんブログ村
昨日の記事の通り、嫁の車の納車のために、嫁の実家(横浜)へ帰省しています。
帰省中でもやめられない朝のランニング。
昨日義父と大量の酒を飲んだので、10Kmランが精いっぱい。
近くの米軍基地の周辺を走りこみました。
米軍基地は、緑が多く、グラウンドなどもあるので、市民にも一部開放されていて、休日の今日はランナーや中年(?)野球の皆さん、更には趣味のトランペットをプープー吹いている人などで賑わっています。
私もそんな中、基地内をランニングしていると、広い敷地に驚かされるのと同時に、「アメリカに侵略されているなー」と改めて感じずにはいられません。
まさに「狭い日本に、こんなでかい基地建てやがって」
って感じです。
走り終えて、嫁の実家に戻り、朝食後・・・・・・・・

リビングで娘が、ばあばからそろばんの特訓を受けてます。
左利きの娘も、そろばんは右手ww
左で字が書けるので、便利だと言ってます。
まだ、習いたてのそろばん(10級)ですので、これから上達していくのが楽しみです。
本日のラン 10.02Km 56分14秒(横浜ラン)
ブログランキング参加中! サブ3.5クリックお願いします。
にほんブログ村
帰省中でもやめられない朝のランニング。
昨日義父と大量の酒を飲んだので、10Kmランが精いっぱい。
近くの米軍基地の周辺を走りこみました。
米軍基地は、緑が多く、グラウンドなどもあるので、市民にも一部開放されていて、休日の今日はランナーや中年(?)野球の皆さん、更には趣味のトランペットをプープー吹いている人などで賑わっています。
私もそんな中、基地内をランニングしていると、広い敷地に驚かされるのと同時に、「アメリカに侵略されているなー」と改めて感じずにはいられません。
まさに「狭い日本に、こんなでかい基地建てやがって」
って感じです。
走り終えて、嫁の実家に戻り、朝食後・・・・・・・・
リビングで娘が、ばあばからそろばんの特訓を受けてます。
左利きの娘も、そろばんは右手ww
左で字が書けるので、便利だと言ってます。
まだ、習いたてのそろばん(10級)ですので、これから上達していくのが楽しみです。
本日のラン 10.02Km 56分14秒(横浜ラン)

にほんブログ村