忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、私の住む地域で春祭りが行われました。

「祭り」といっても、ただ灯篭をもって地域を練り歩き、最後は神社に獅子舞を奉納するだけという、いわゆる昔ながらの「村祭り」チックなイベント。


今年は、娘が灯篭持ちを依頼されたものの、子供一人では持てないという理由から、父親の私も参加する事に・・・・・・

で、いざ行ってみると、灯篭持ちに子供一人できている子がいて、その子は娘の同級生。

そんなわけで、私が1本灯篭を任され、娘と娘の同級生、更には別の同級生も助っ人に現れ、

P4130305.JPG
結局子供たち3人で、1本の灯篭を持つこととなりました。


なかなかの大きさで重い灯篭ですが、最後まで無事に運ぶことはできるのでしょうか?








そんな不安が募る中、祭りはスタート!

先ずは地域の公民館で獅子を舞います。

P4130300.JPG
夜6時半頃・・・・・

もう既に薄暗くなってきました。






そんな薄暗い中で獅子を舞うので、灯りとして提灯を置きますが、風で倒れないようにしなくてはいけないという事で

P4130296.JPG
娘登場(^O^)/







近所のおじさんに「提灯抑えてて!」って頼まれて・・・
P4130297.JPG
重要なお仕事をやっております(笑)








さて、獅子舞の後は、灯篭持って地域を練り歩きます。


で、歩き続ける事30分・・・・・・

P4130308.JPG
本日2度目の獅子舞です








そして、さらに30分程地域を練り歩いていると事態が一変します。



(娘) もうだめ~、重くて持てない

(私) えぇ~、3人で持ってるんだから、もうちょっと頑張ろうよ

(娘) え~ q( ゚д゚)pブーブーブー



ってな感じ。


しょうがないので、



(私) じゃあ、かわりにお母さんに来てもらうから、それまで頑張ってよ



って、子供たちに言い聞かせていると、見るに見かねた近所のおじさんが



(おじさん)  じゃあ、お母さんが来るまで、おじさんが代わりに持ってあげるから



ってことに。



(娘たち) (∩´∀`)∩ワーイ (∩´∀`)∩ワーイ ありがとう!



ということで、なんとか無事灯篭を運び続ける事はできました。



それから15分・・・・・・



ようやく嫁さんが灯篭の隊列に合流し、おじさんから灯篭持ちをバトンタッチ。



「なんで、私がこんなことせにゃ~、いかんの?」とぶーぶー言う嫁を必死になだめ、娘たちの代わりを務めてもらいます。



一方、灯篭から解放された娘たちはどうしたかというと・・・・・・


友達みんなで「たまごっち」やってやがった!



完全に遊びに興じてしまって灯篭の事など、微塵も覚えていないご様子・・・・・



そんな中、祭りの隊列は最終目的地の神社に無事到着。


灯篭を納め、獅子を奉納し、全ての工程が無事終了しました。



で、帰り道・・・・・・

P4130312.JPG
娘たちは・・・


まだ、「たまごっち」やってる・・・・orz








うーん、「もうちょっと自分の役割を全うできるぐらいの年齢にならないと、この役は引き受けられないね~」と、嫁と反省しながら帰宅。


ということで、もし来年も「灯篭持ち」の依頼があったら断ろうねって嫁と意思確認w



ま、色々あった春祭り・・・・・

P4130309.JPG
大変だったけど、氏子の人にもらったコップ酒を飲みながら見た「夜桜」が唯一の収穫だったかもしれません。









本日のラン  月曜恒例の脚休め

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 娘も6年生になればちゃんとできるかな?
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

悩みに悩んだ長野マラソンの勝負靴


ようやく購入しました。


やっぱり
P4140315.jpg
アディゼロジャパン2です。







ジャパン2は、2足目ですが、前回購入はワイドモデル。

でも今回は、ノーマルワイズです。

ショップで何度もためし履きをしましたが、なぜかノーマルワイズのほうがしっくりくる感じがして、ノーマルワイズを買ってしまいました。

しかも、カラーは

黄色!

赤の次に大好きな色なので、やる気も違います(笑)

2レース履いた前年モデルのジャパン2と比べてみましょう。

P4140320.jpg
デザインは、圧倒的に黄色のほうが素敵です。

でも、色以外にはな~んにも変更点がありません(笑)





靴を裏返して見ると・・・・
P4140323.jpg
やっぱり色が違うくらい(笑)







控え目な粒々と馬の蹄鉄のようなデザインのゴム素材。

「コンチネンタル」というタイヤ会社のラバーソールでグリップがいいようです。

タイヤ会社のゴムだったら、日本のブリヂストンとかが作ればいいのに~なんて思いながらよ~く靴を見て見ると、昨年モデルと違うところを発見。

それは・・・・・・・・・


P4140321.jpgP4140322.jpg
インソールのデザイン



左が2013年モデルで右が2012年モデルです。




よーく見ると、2013年モデルには「light makes fast」って書いてある

でも、これって


どーゆー意味?(笑)


ま、こんなかすかな違いしか見つけられない中、毎度恒例の体重測定に移ります。

前回購入のジャパン2は

P4140325.jpg
210g・・・・・・・・・・

とてもレーシングシューズと思えないヘビーな体重。

ちなみにこれは26.0cmです。



じゃあ、今年のモデルはどうでしょう?

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P4140326.jpg
!?


・・・・・・199g?





ノーマルワイズの分だけ軽くなったのか、同じ26.0cmですが、ついに200gを切りました(^O^)/

これで、ぐんっと戦闘力が上がりました。

P4140328.jpg
阪神タイガースカラーがとっても素敵なこのシューズ。


これで、長野を走るのが、とっても楽しみです!





・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


でも・・・・・

不安材料はたっぷり・・・・・orz

膝の痛みや、太ももの張り、更にはこれらの影響による練習不足。

今日の30km走も・・・・・・

3e56d4a3.jpeg
泣きたくなるほどひどいラップ・・・・orz






疲労がピークとはいえ、平均ラップがキロ4分後半なのに余裕ゼロ・・・・・

途中で走るのをやめたくなったのが4~5回・・・・・

レースペースより30秒以上も遅いペースなのに余力ゼロはヤバいです。


来週までにどこまで回復するんでしょうか・・・・・・・


まっ、深く考えてもしょうがないので(この辺がO型発想(笑))、


酒飲んで寝ちゃいましょう(大笑)



本日のラン  30.30km  2時間25分44秒
 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 現に今も酒飲みながらブログ更新中ww
にほんブログ村

拍手[1回]

とうとう来週に迫った長野マラソン。


まだシューズを買ってないという致命傷を引きずりながら、日々暮らしています(笑)


そんな中、社用で外出先した際の隙間時間を使って訪れた、某全国チェーンのスポーツ用品店。


シューズを見てみようと来店します。


最初に応対してくれたのは、20代後半~30代前半くらいの女性スタッフ。



(ス) いらっしゃいませ 何かお探しですか?

(私) フルマラソンに履くシューズを探していて、ジャパン2は置いてますか?

(ス) すいません・・・あいにくジャパン2は在庫が無いんですよ。

(私) そうなんですね~、残念・・・・・

(ス) TAKUMIとかは、いかがですか?

(私) ソールが薄いんで、フルマラソンだと後半で脚にきそうなんで候補じゃないんですよ

(ス) そうおっしゃるお客様は、結構いますね。



・・・・・・・・と、丁寧な受け答えにしばらくスタッフさんとおしゃべり。


すると・・・


(ス) あ、今近くでイベントをやっているんですけど、そちらに行かれてはいかがですか?

(私) イベントやってるんですね

(ス) えぇ、アディダスの商品もかなり持っていっていますから、是非どうぞ

(私) ありがとう  行ってみます


・・・・・・・・・・と、店を後にしてイベント会場に行ってみます。



で、・・・・・・・・・


今度は20代前半のかなり若いスタッフの女の子がやってきます。



(ス) いらっしゃいませ~   何かお探しですか~?

(私) ジャパン2を探してるんだけど、あるかなあ?

(ス) ジャパン2・・・・?  アディダス中心のイベントなんですけど・・・・メーカーは何ですか?


(私) えっ?・・・・・・・・・・その・・・・・・アディダスだよ


(ス) あっ、そうなんですね~   あっ、でも今日「アディゼロ」ばっかりなんですよ~

(私) ・・・・・・・・・・・・ん?? ジャパン2もアディゼロなんだけど

(ス) あっ、そうなんですね~   じゃあ あるかも?



・・・・・・・・・・・・・・と、かなりとんちんかんな対応(笑)


で、しばらく探すも、ジャパン2はなく・・・・




(ス) ないですね~ すいません

(私) そうだね、ないみたいだね

(ス) マラソンですよね? この辺なんか普通に履いちゃったりするんですか?


・・・・・・といって、出してきたのは

3578014.jpg

アディゼロ フェザーRK

TAKUMI以上に薄っぺらいソールで、更に脚にきそうなシューズ(笑)








(私) フェザーかぁ・・・・・これって1万(10km)ぐらいがちょうどいいんじゃないの?


ということで、1万メートル(10km)ならまだしも、フルマラソンで履くには頼りない靴だな~という思いを伝えると・・・・・・


(ス) えっとぉ~・・・・・・・・・・・・


といって靴をおもむろに見ていたと思ったら


(ス) 大丈夫ですよ~、この靴

    8000円ぐらいです! (`・∀・´)エッヘン!!



何を勘違いしたのか、この「お嬢さん」、1万を金額だとおもって、8000円ぐらいだから大丈夫って・・・・・


君の天然っぷりが大丈夫か?ww



本日のラン  21.26km  1時間36分37秒
        (今日は、出勤前にハーフマラソン(^O^)/)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ でも、明るく無邪気なお嬢さんで楽しかったよ(^O^)/
にほんブログ村
 

拍手[1回]



ブログ更新もままならない程忙しかったこの数日・・・・・



そんな中、昨日はポカポカ陽気の中を車で市内を走行していると、

IMAG0496.jpg
桜並木が満開だ~(^O^)/


ようやく長野県内の我が町にも桜が咲きました。







ウキウキしちゃって、車を停めて数分の花見


IMAG0502.jpg
近くの公園も桜に囲まれています。









春ですね~


あ~ぁ、


ここにビールがあって、

  仕事が無くなっちゃえばな~(笑)




・・・・・・と、軽い妄想(いや、症状としては重症かw)のあと、スマホで桜を撮りまくります。



IMAG0503.jpg
青い空に、淡いピンクの桜











ん? ちょっとピントが怪しいか?(笑)

IMAG0506.jpg
ま、撮影者の腕の悪さをカバーするくらい、桜は綺麗に咲き誇っています。












いや~、実際5分くらいの休憩でしたが、リラックスできました。


今週末は、桜の中を走れるのかな?


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・と思ったら、今朝

IMAG0508.jpg
雪・・・・・・・・orz










4月も中旬になろうというのに・・・・・・・・・・



まだ降りますか・・・

とはいっても、雪自体はたいした量じゃありませんから朝ランに支障なし。


IMAG0510.jpg
ただ、せっかくの桜が雪に包まれてしまいました。




(わかりにくいでしょうが、これは桜の木です(笑))






この程度の雪で散らないでね。




本日のラン  10.47km  48分35秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 桜満開の記事だけのつもりが、おまけがついたw
にほんブログ村

拍手[0回]

いやぁ~、すっかり春ですね~

長野県内の我が町もすっかり春めいて、近くの公園の桜も3~4分咲きとなりました。

長期予報を見ても、雪の気配は流石に無いので、朝ラン後に一仕事<(`^´)>


嫁さんの車をスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへのタイヤ交換です!


用意する道具は・・・、

P4090291.JPGP4090279.JPG
ざっくり3つ

トルクレンチとジャッキとインパクトレンチ






会社に出勤する前の30分で終わらせないといけませんので、本当はちんたら写真を撮ってる暇はありませんww


では、大急ぎでレッツゴー!

P4090276.JPG

先ずはジャッキアップ

うちの駐車場は砂利敷きなので、ジャッキが沈まないように下に板をあててっと・・・





タイヤを持ち上げたら・・・・・・
P4090281.JPG
インパクトレンチでガンガンラグナットを回して、スタッドレスタイヤを外します。







・・・・・・・で
P4090282.JPG
取り外し完了(^O^)/








今度は、夏タイヤを取りつけて
P4090284.JPG
1本目装着完了!







同様に・・・・
P4090285.JPG
前輪もね(^O^)/








・・・・・・・で、全タイヤの交換が完了したら、

P4090292.JPG
トルクレンチをつかって、規定トルクで増し締めしましょう。

(締め付けが甘いと、タイヤの脱落が怖いし、締め付けが強すぎるとハブボルトが折れちゃいますもんね~)





で、最後に
P4090293.JPG
ホイルキャップつけて完了!

(夏タイヤは、アルミホイールじゃないw)







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P4090288.JPG
外された、スタッドレスタイヤ・・・

もうひと冬使えそうなので、来年もよろしく~(^O^)/







自分の車は、3日前の土曜日に交換済み。


これで、我が家の車の「衣替え(?)」が終わりました。




本日のラン  10.31km  45分55秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ 予定通り30分以内で作業完了!
にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS