ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年の6月末に罹患した「アキレス腱滑液胞炎」が完治しないまま年を越し、更に「大腿骨大転子滑液胞炎」まで罹患しました。
痛みは我慢すれば10km位は何とか走れるレベルですが、これまでも痛む足をかばって走ったことで、更に別の部位に痛みが発生する「負の連鎖」を繰り返しておりました。
現に「大転子滑液胞炎」も「負の連鎖」の一つ。
これ以上同じ轍(テツ)を踏まない為にも、そしてこれまでにブロ友さんから忠告を受けた、「先ずは怪我を治すべきだ」との声を真摯に受け止めるためにも、「走らないことによる走力の低下」より、「治療後からの再起」に気持ちをシフトすることに致しました。
・・・・・・・・
そんな訳で
年明けからのメニューです。
1/1 初詣ラン 30km・・・これで足の痛みが悪化
1/2 21km走を試みるも、10kmで撃沈・・・さらに悪化
(ここで、気持ちを切り替えます)
1/3 ラン・レスト
1/4 ラン・レスト
1/5 ラン・レスト
・・・・
ここで、3日連続ランを休んでみましたが、なかなか足の痛みが引いている実感が無く、まだしばらくかかる雰囲気を察します。
身体を使わない日々・・・
走れないので、走力の低下は仕方がないにしても、動かせるところは動かして、少しでも維持できる能力は維持しないと流石にヤバい感じがします。
ので、
1/5 (夜)マグネットバイクのインターバル10本&プランク5セット
を行いました。
なぜマグネットバイクなのかというと、
足を怪我した際のトレーニングを色々調べた結果、自転車こぎで脚に痛みを感じないなら、自転車で心肺に負荷をかけられるということで、これを実施しました。
ちなみに自分の実施した方法は、30秒間全力こぎで1分間のレストを繰り返すインターバル。
これを10セット連続で行います。
ちなみに、
2008/03/05
第56回 故障時でもLTは改善できる ~クロストレーニングの有効性
というサイトでは、最大負荷で70秒間こぎ、70秒間のレストで再びこぐを繰り返し、オールアウト(回転数が保てなくなるまで)するまでやるというものもありました。
が、
こっちは実際やってみたら、70秒もこぎ続けられなかったので、先ずは時間の短い30秒のインターバルの方を選択しました。
じゃあ、「30秒なら楽勝?」って思いましたが、これでもかなりきつく、6セット目あたりからは90秒のレストをはさまないと30秒間全力でこげないほどの感じでした。
ちなみに・・・・・
我が家のマグネットバイクは、1万ちょっとで買える「家庭用」のもの。
かなり「ちゃち」です。
それをリビングで必死にこぎまくると、
(娘)ゼェーゼー言いながら何やってんのよ~?
と、 ( ^∀^)ゲラゲラ 笑う娘w
一方、嫁さんはというと、
(嫁)・・・・・
と、テレビを見たまま完全にシカトって感じですwww
さて、バイクも終わり、続くはプランク。
ちなみにプランクは、
こういうポーズを1分間続けて、1分間のレストで1セット。
これを繰り返すことで、インナーマッスルを鍛えるトレーニングです。
と、そんなわけで、
翌 1/6も朝にエアロバイク
そして夜はプランクを6セット実施
相変わらず走らない日々が続くのでした。
・・・・・・・
さて、更に日付が変わって 1/7の朝・・・
だいぶ足の痛みも軽くなった・・・気がする?
ので、
久しぶりにランニングシューズを履いて、外へ出てみました。
外は氷点下2度の冷たい空気。
でも、気持ちは高ぶります。
で、
軽くジョグでスタート!
すると
( ^ω^)おっ!
痛くない!
って思ったら、1kmで痛くなってきた(笑)
ので、
すぐにウォーキングにシフト。
もともと、ウォーキングのつもりだったので、その後1時間ほど歩いてこの日は終了となりました。
もちろん補強で、夜はプランクを6セット実施です。
・・・・・・
で、本日 1/8
今日もウォーキングのつもりで外に出ます。
が、
また調子に乗って、ジョグスタート。
で、
しばらくすると足が痛くなる。
ので、ウォーキングにシフト。
しますが、
今日は歩いても脚が痛む。
ので、ウォーキングは30分で終了・・・・・
やはり、わずかな距離とはいってもジョグはまずいようです。
・・・・・・・
さてここで、以前ご紹介した本の登場です。
今年の箱根で2連覇&完全優勝を果たした、青学の監督さんの本です。
この本を昨年読んだ時の読書メモを見返すと・・・
中段に、原監督が選手時代の反省が記されています。
そこには、
「真剣に走ろうという覚悟がないから、真剣に治そうという覚悟もできていなかった」
と、あります。
考えてみると今の自分とおんなじですね。
「痛い足でも何とか走れるから走ろう」
って言うのは、真剣に走ろうという気持ちがない証拠。
だから、
「真剣に走るなら、先ずはきちんと治す。」
「治すなら、治すための最善を尽くす。」
ここが重要なんですね。
そんなわけで、
今日のような「意味のないジョグ」は、反省です。
帰宅後、アイシングでケアをして、読書メモをもう一度読み返しました。
改めて、
・目的は何か?
・そのために何をするのか?
もう一度よく考えてみます。
現在、走力・持久力・もろもろ低下中
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
低下中
読書メモにその言葉が載ってることが
さすがだと思います(^^)
もろもろ低下と書いてますが
力を蓄える時や一皮剥ける時に
最高のパフォーマンスを維持したまま
成長する人は居ないと思います(^^)
ここでブロガーさんを指導する時も
今回の経験は大きく活きると思います♪
みんなのRX-93さんですから
頑張って下さいね(^^)
さすがだと思います(^^)
もろもろ低下と書いてますが
力を蓄える時や一皮剥ける時に
最高のパフォーマンスを維持したまま
成長する人は居ないと思います(^^)
ここでブロガーさんを指導する時も
今回の経験は大きく活きると思います♪
みんなのRX-93さんですから
頑張って下さいね(^^)
Re:低下中
りょうまさんありがとうございます。
「最高のパフォーマンスを維持したまま成長する人はいない」
まさにその通りだと思います。
今回踏ん切りがついたもう一つの理由は、多くのランナーが怪我で走れない時期を経験し、それでも復帰してきている方が多いので、「それなら自分だって」と思うことができたことも大きい要因です。
できることをやりながら、徐々に復帰していきたいと思います(^O^)/
「最高のパフォーマンスを維持したまま成長する人はいない」
まさにその通りだと思います。
今回踏ん切りがついたもう一つの理由は、多くのランナーが怪我で走れない時期を経験し、それでも復帰してきている方が多いので、「それなら自分だって」と思うことができたことも大きい要因です。
できることをやりながら、徐々に復帰していきたいと思います(^O^)/
無題
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
普段は走りたくなくてもトレーニングのために嫌々走ることもあるのに、いざ走れなくなると本当に辛いですよね…>_<…
僕も腸脛靭帯炎になった時は、同じ気持ちでした!
接骨院の先生には、筋力衰えるからウォーキングはした方がいいと言われ、ウォーキング→競歩と移行し、痛みなく走れるようになるまで1ヶ月かかりました。
この1ヶ月は本当に辛かったですし、明らかに走力は低下しましたが、それ以上に走れることの楽しさを思い出したことと、身体のケアをきちんと考えれるようになれたので、とても良い経験になりました。
管理人さんの読者はとても多いと思うので、怪我からの復帰ブログは怪我に苦しんでいる多くのランナーさんの励みになると思います。
虹を見るには、雨を我慢するしかない!
再び、管理人さんの快走ブログを読める日を楽しみにしてます!
焦らずいきましょう⭐︎
普段は走りたくなくてもトレーニングのために嫌々走ることもあるのに、いざ走れなくなると本当に辛いですよね…>_<…
僕も腸脛靭帯炎になった時は、同じ気持ちでした!
接骨院の先生には、筋力衰えるからウォーキングはした方がいいと言われ、ウォーキング→競歩と移行し、痛みなく走れるようになるまで1ヶ月かかりました。
この1ヶ月は本当に辛かったですし、明らかに走力は低下しましたが、それ以上に走れることの楽しさを思い出したことと、身体のケアをきちんと考えれるようになれたので、とても良い経験になりました。
管理人さんの読者はとても多いと思うので、怪我からの復帰ブログは怪我に苦しんでいる多くのランナーさんの励みになると思います。
虹を見るには、雨を我慢するしかない!
再び、管理人さんの快走ブログを読める日を楽しみにしてます!
焦らずいきましょう⭐︎
Re:無題
ショーさん、明けましておめでとうございます。
そして、貴重なアドバイスありがとうございます。
やはりウォーキングは筋力維持に必要なことなんですね。
それなら歩ける限りは歩いて行こうと思います。
でも私の場合、歩きでも痛みが出ることがあるので、今日はウォーキングもレストになってしまいました。
今は、何をどう取り組むか?いつまでこの状態を続けるか?また、いつからジョグに移行するか?そして走れるようになってからのリハビリの方法は?
等、色々とわからないことが多く、悶々としている状況です。
でも、「雨の後の虹」に期待して、今降っている雨が止むのをじっと待ちたいと思います。
そして、貴重なアドバイスありがとうございます。
やはりウォーキングは筋力維持に必要なことなんですね。
それなら歩ける限りは歩いて行こうと思います。
でも私の場合、歩きでも痛みが出ることがあるので、今日はウォーキングもレストになってしまいました。
今は、何をどう取り組むか?いつまでこの状態を続けるか?また、いつからジョグに移行するか?そして走れるようになってからのリハビリの方法は?
等、色々とわからないことが多く、悶々としている状況です。
でも、「雨の後の虹」に期待して、今降っている雨が止むのをじっと待ちたいと思います。
Re:無題
タマノリさん、今年もよろしくお願いいたします。
怪我中は無理ができないので、今できることを今できる環境中でどうにかするしかないですね。
やれることは少ないですが、クロストレーニングでじっくり頑張ります!
怪我中は無理ができないので、今できることを今できる環境中でどうにかするしかないですね。
やれることは少ないですが、クロストレーニングでじっくり頑張ります!