忍者ブログ
ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身! メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)      家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)

フルマラソン
  ベスト 2時間48分43秒
  (2015年4月 長野)

ハーフマラソン
  ベスト 1時間22分01秒
 (2012年11月 諏訪湖)

100kmウルトラ
  ベスト 9時間28分20秒
 (2014年5月 野辺山)
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新TB
PVアクセスランキング
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は完ぺきに個人的な趣味のお話。

ちなみに今日は「ランニングブログ」のくせに、


ランニングの「ラ」の字も出てきません(笑)


じゃあ、「マル秘テクニック」ってなんだ?って話ですが、それは最後のお楽しみw←そんなに煽っておいて大丈夫かww


それでは、どーぞ(^O^)/





さて、「走ること」と「アニメ」以外の趣味は?と聞かれれば、即答できるのが


読書


です。


で、最近読んだ本というと



こんな感じ。


ジャンルも結構まちまちですね~


例えば、



ビジネス書関係や




生き方を問うものとか


比較的「サラリーマン受けするもの」が中心ですが、


中には



戦争関連があったりもします。←特に「右」とか「左」とかはありませんよw




で、最近のお気に入りはというと



「禅」関係w←別に坊さんでもなければ、宗教家でもありませんw


ちなみに、この辺の本にハマったのは「生き方を考える」というよりは、「マラソン観を養う」という意味合いの方が強いのかもしれません。



そして、忘れちゃいけない「サラッと読む」には小説やエッセイも外せません



「世界から猫が消えたなら」

これは、娘も読みたいと言っていたので、先に私が読んで、娘もその後に読んだ本です。



ちなみに娘も読書が大好きなので、私がだいぶ前に読んだ本ですが、「いい本だから読んでみたら?」って娘に渡した本があります。



それが、この本。

でも、なかなか読んでくれないので気が付いたら、


私がまた読んでた(笑)


そして、読むのは3回目なのに性懲りもなく


又号泣(笑)


いい本はやっぱりいいです。




いい本といえば、中年男性にとって外せないのが、



こういう本(笑)

40代男の健康とダイエットにかける必死さが伝わりますね~ww


おっと、40代と言えば、



三浦知良の「やめないよ」は、40代で現役サッカー選手のもつ矜持やトレーニングの考え方、その他もろもろ、「中年スポーツ選手」としてのありようが、とっても参考になりました。

マラソンとサッカーでは違いはありますが、その根幹にある「考え方」は、やはり勉強になりました。

そういった面では、以前に読んだ「イチロー」の本もよかったですよ。

でも、40代と言いつつその一方では20代の


「さしこ」の本も抑えてる(笑)


まあ、年代は違いますが、「アイドル戦国時代」を生きる「さしこ」の考え方も結構面白かったですよ。




さて、このようにいろんな本を乱読してますが



基本的に頭の弱い私(笑)



読んだ本の内容なんて、



3歩歩けば忘れます(笑)



せっかく読んでも、内容を忘れちゃったら、読んでないのとおんなじ。


そんなわけで・・・・、


ようやくここから


マル秘テクニック (゚д゚)!


私の読書術を公開します。←おや?そんな大それたもんじゃないぞ(笑)



さて、本を読むわけですが、この時先ずは、ざーっと本を読みます。

なぜかというと丁寧に読むと時間がかかって


飽きちゃうから(笑)


ですから、あくまで「ざーっと読む」のが大事になるのです。


でも、注意したいのは「気になった箇所」があったら、すかさず



マーキングすること!


ちなみに、この時のマーキングは、気になったらとにかくペタペタ貼りましょう。


遠慮することはありません。

付箋なんて所詮、


100均商品!(笑)


とりあえず、ガンガン貼っとけばOKです。



で、ぜーんぶ読み終わったら、再読しましょう。

この時は、付箋の場所だけを読み返しますので、読むのはほんの一握りです。


で、


「あっ、やっぱどーでもいいや」


って思った箇所は、読み飛ばしましょう。

でも・・・、


「うーん、なるほど」



って思った部分は、




こんな風に、読書メモに書いておきます。

ちなみに・・・



タイトルと著者、そして出版社とともに、いつ読んだか等を定型シートに記入します。

そして、下に残しておきたい内容をメモります。

書き手の言いたいことをそのまま残したいものは、文章を丸々転記。

意訳した方がわかりやすいものは、自分の言葉に置き換えてメモっておきます。

基本的に1冊の本で1枚くらいになるように収めてますが、そこも特に気にする必要はありません。量が多くちゃ2枚目に行ってもいいし、逆に小説なんかは読んだ感想程度なので、数行くらいのものもあります。


又、手書きが面倒なものがある時は



こんな風にコピーを貼って、直接書き込んだりもしています。



さあ、こうすると、数百ページもあった本が、



ギュっと、1枚に凝縮。



これならいつでも簡単に読み返せますから、大事な部分がきちんと記憶と記録に残るというわけですね~。


ちなみに数百ページの本が1枚に収まるの?ってことですが、それについては大丈夫!


だいたい本に書いてあることなんて、


・参考になることもあるが、そうでないことも多い←だからそこは書く必要なし

・すでに知っていて、当たり前過ぎてあえて書く必要もない

・重要すぎて、何度も反芻されている←5回も6回も出てきても、書くのは1回だけで済む

・言いたいことは一言なのに、

 回りくどい説明が山盛り(笑)


などなど、ページの割に書き留めることは意外と少ないもんなんです。←これって、私がバカなせいでしょうか(笑)


そんなわけで・・・・・


読書ノートを付けたという、自己満足の世界で、



ドーパミンが出まくっています(笑)

 

きもちいい~www




本日のラン  13.20km  ジョグ  1時間11分48秒

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ この記事も自己満足の世界だね(笑)
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
読書傾向
読んでる本が何となく似てるのは
世代の問題でしょうかw

私が本を買う時にポイントにするのは
視野が狭すぎないこと。
マニアックなのは大歓迎ですが
たとえば腰痛の本で、内容によっては
「そんなん無理」「それ絶対どれか当てはまるし」
と、ある種「腰痛教」って宗教か!?みたいに
偏った本がたまにあるんですよね(^^;
軍事関係でも割と多いかも(゚゚)(。。)

気になったのは
脳内麻薬とテンパらない技術…ですが
読書メモ!? しかも手書き!?

この手の本を1冊読んで
残しておきたい内容は
だいたい1~2割くらい…と私も思うし
線を引いたり角を折ったりは私もしますが
読書ノートにはビックリです!

あ、でも将棋の本は
パソコンに棋譜を入力して注釈をつけて
駒を動かして見られるようにします(゚゚)(。。)

読書ノート…
ほんと、字がきれいですね。
りょうま URL 2014/10/10(Fri)15:26:07 編集
Re:読書傾向
>読んでる本が何となく似てるのは
>世代の問題でしょうかw

たぶんそうですw


やっぱりビジネスマンは、ビジネス書に目が行きますし、40代に入ると「40代」に絡む本に手が伸びますもんね。

本をなるべくきれいな状態で保管しておきたい「貧乏性」な私は、本を折ったり、線を引いたりできません(笑)

そこでたどり着いたのが「付箋」なんです。

線は1度引いちゃうと、後で読み返して「さほど重要じゃないな」って思っても消せませんが(鉛筆なら消せますが、目立つために色のペンを使うことが多かったので)、元に戻せるという観点からも付箋は、後ではがせばきれいさっぱりなのがお気に入りです。

「残しておきたい内容は1~2割」ってことですが、そうですよね。

そもそも全部が全部リスペクト出来るなんて、自分で書いた本だとしても、ないと思います(笑)

「脳内麻薬」は、アルコール依存症(に限りなく近いw)私は、脳内麻薬に非常に弱い存在なので、脳内での快楽物質の仕組みや働きに興味津々だったからです。

「テンパらない技術」は、想像していた内容と書いてある内容が違っていてびっくりした1冊。

本当は、「テンパった時に、キョドらずに済む方法」が知りたかったんですが、この本は「そもそもテンパらずに済むにはどうするか」に終止していて、ちょっと的外れでしたw
【2014/10/10 16:18】
復活
こんにちは

本は知識の宝物です=管理人様はスポーツが出来て、頭が良いですね。

管理人様、いろんなブログを見てると個性的なブログがありますね=個性的な生き物が大好きです、それはマイ、オリジナル人生ですので、=人生は素晴らしい旅へ(管理人様はマラソンの旅へですよ)=私の考え方は人生は旅の考え方です。
足型研究員 2014/10/10(Fri)19:06:37 編集
Re:復活
本は本当に知識の宝物ですね。

人が自分の体験や経験からのみで得られる情報には限界がありますから、こうやって本の中から他人の経験した知識や情報を得ることで、自分の知識として得られる重要な媒体だと思っています。

インターネットからでも得られる情報はたくさんありますが、ネットの情報は薄っぺらい上に嘘も多いですから、やっぱり私は紙の本が大好きです。

「人生は旅」

素敵な言葉ですね。みんなそれぞれの人生という旅をしていますから、その旅の記録を「ブログ」という形で残し、それを読ませてもらうのは本当に楽しいです。
【2014/10/11 11:13】
ありがとうございます
管理人様、このコメントが大好きですです、凄く勉強になります。

人生の旅へ、レッツゴー=ゲームの世界へ、レッツゴー(ゲームセンターCX有野挑戦状2の名言です)
足型研究員 2014/10/11(Sat)20:00:04 編集
Re:ありがとうございます
>人生の旅へ、レッツゴー=ゲームの世界へ、レッツゴー(ゲームセンターCX有野挑戦状2の名言です)

(´∀`*)ウフフ

ゲームセンターCX・・・マニアですね。

有野のマニアックぶりが楽しいらしいですよね。
【2014/10/12 17:47】
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者カウンター
日本ブログ村
ブログランキング参加中! ↓↓↓サブ3のクリックをお願致します。 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村
忍者AdMax
忍者アナライズ
バーコード
Copyright © 2008 ランニング倶楽部(部員1名) All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS