ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、昨年に引き続き、今年も「野辺山100kmウルトラマラソン後」の体の状態や生活状況を書き残したいと思います。
なんで?
ってかんじですが、理油は昨年同様、ウルトラマラソンに関するブログをいろいろ見ても、レースそのもののことを書く人は大勢いらっしゃいますが、なぜかレース後の体調の事などを書く方は非常に少ないので、ウルトラ経験者も、これからウルトラに挑戦しようと言う方にも少しでも参考になれば・・・って言う感じです。
・・・と、耳触りのいい建前は置いといて(笑)、実際は本音を言えば、一番の目的は、
「単に自分自身の備忘録」
が、主目的になってます(笑)
まあ、なんでも書いておけば来年に生かせることもあると思いますので、ウルトラのレース後の状況を、昨年と比較しながら書き残していきたいと思います。
単なる備忘録ですが、お暇だったら、是非ご一読を・・・
・・・・
では先ずは、今年と比較する昨年の状況の出典元のご紹介です。
参考文献:「ウルトラマラソン後の状況とコンディショニング」←単に昨年の私のブログ記事だw
えー、それによると昨年は9時間28分20秒でゴールし、その直後の状況と帰宅後の状況は次のようだったと記されていました。
【レース直後の状況(2014)】
・両足小指に血豆
・右足首関節痛
・両脚太ももの筋肉痛(まともに歩けない)
・両脚ふくらはぎの筋肉痛
・軽い吐き気
(・レース中には血尿2回)
【帰宅後の心と体のケア(2014)】
・ブログ更新(笑)
・発泡酒(350ml缶)2本
・焼酎水割り(割り方は1:1)6杯程
・つまみはマグロ・ブリ等の刺身や豆腐などを中心とした胃に優しそうなもの
・9時頃就寝
だそうです。
つまりは、レースで大ダメージを負ったのに、ブログ書いて酒飲んで寝たってだけですね(笑)
では一方、それに比べて今年はと言うと・・・
レース結果:9時間46分39秒
【レース直後の状況(2015)】
・両足太ももの筋肉痛(かなり痛いが、なんとか歩ける程度)
・筋肉痛緩和のためにアイシングを実施
・L-グルタミン(3包)摂取で疲労回復
・・・と、今年はダメージ的には筋肉痛だけでした。
では、帰宅後の状況も見てみましょう。
【帰宅後の心と体のケア(2015)】
・ブログ更新ww←これは必須w
・日本酒8合←これも必須w
・つまみはナッツ類に焼肉と消化の悪いものばかりw
・飲みすぎて11時頃ようやく就寝
・・・と、今年は昨年以上に暴飲暴食をしました(笑)
では、一夜明けて次の日(月曜)の状況を見てみましょう。
先ずは昨年の状況から・・・
【レース翌日の状況(2014)】
・前夜の晩酌が軽めだったおかげで、通常通り5時に起床
・極度の脚の筋肉痛で、ベットから降りるのにも要介助←でも、一人で降りた
・2Fから1Fに降りる階段は、手すりなしでは不可
・でも脚の血流を上げて早期回復を図るべく2kmをウォーキング
・レース前日の体重61.3kg 体脂肪率9.2%が、59.6kg 5.3%に減少(←間違いなく一過性のものw)
・なんとか会社に出勤するも、歩く姿はロボットのよう
・夜は、疲労回復の為、レース当日と同じくらいの晩酌
・その後30分ほど湯船につかり、お湯で疲労とアルコールを飛ばす
だそうです。
まだまだひどい状態ですね~
では一方、今年はと言うと・・・
【レース翌日の状況(2015)】
・前夜の晩酌が重めだったので、6時半まで爆睡w
・筋肉痛と飲み疲れにより、朝風呂に入っただけで出勤
・レース前も63kgと重かったが、この日は63.3kgで体脂肪率11%となぜか増加←100kmも走って、体重が増えた!?
・なんとか通常勤務をこなすものの、日中は睡魔がwww
・夜は疲労回復のため5合酒←困ったもんだ
・その後30分ほど湯船につかり、お湯で疲労とアルコールを飛ばす←ここは必須w
と、普通は100kmも走ると体重減少があるそうなんですが、今年は飲みすぎて微増でしたw
では続いて、レースから2日目の火曜日の状況を見てみましょう。
先ずはもちろん昨年の状況から・・・
【レース2日後(2014)】
・通常通り朝5時起床
・かなり回復したような錯覚もあったが、走れる気配はゼロ
・しかたなく、朝からリビングで40分間マグネットバイクを漕ぐ
・足の筋肉痛が収まらず、歩きがおかしい
・出勤後、昼休みは30分程ウォーキング(2.5km程)
・夜は、うっかり(?)ウィスキーミニボトル1本と焼酎3杯ほど頂く
・・・・と、性懲りもなく2日後も走らずに飲んでたんですねw
では、今年の状況を見てみましょう。
【レース2日後(2015)】
・通常通り朝5時起床
・かなり回復して、とりあえず走ってみた←えっ?
・夜は、しっかり(笑)5合酒←いつか死ぬなww
そう、今年はなんと2日目から走っちゃったんですよね~
いや~さすがに、今年は怪我無くレースを終えることができたので、2日目の状況には、昨年とは歴然とした差が生まれました。
昨年は、3日目の水曜日にようやくラン再開したようですが、まともに走ることは出来ず、10.16km走るのに1時間11分10秒も要したようです。
更に無理して走ったせいか、ハムストリングには肉離れのような症状が発症し、2週間以上まともなランが出来なかったことを覚えています。
やはりこう考えると、帰宅後のケア云々を語るよりも、いかにウルトラのレースそのもので体を壊さずに無事帰還するかが大きなカギを握っているのを感じますね。
さらに、今年はレース直後すぐにケアをしたのに対して(アイシングを実施したのと、L-グルタミンを摂取した)、昨年は何もせずに帰宅してしまった差も大きかったと思います。
酒に関してはと言うと・・・・
もう何も言うことがありませんね(笑)
飲まなきゃいいのに・・・って、感じです。←でも飲まない選択肢はないw
ちなみに、とある方のブログを見たら、今年の野辺山100kmのレース後、内臓がやられて何度も吐いたそうです。その後も、「なんの食欲もわかず、夜になってようやくトマトだけ食べれるようになった。」という、記事を見ました。
・・・うーん
人によってさまざまですね。
私は胃腸だけは異常に頑丈なので、レース直後も会場内でふるまわれていたお蕎麦とトン汁をしっかり食べてから帰宅したくらいですし、帰宅後の飲酒量は正気の沙汰とは思えない感じですw
くれぐれも、良い子は真似しないでくださいね(笑)
最期に・・・
今日は水曜日なので、ポイント練習日でペース走予定日なんですが、流石にこれはムリでした。
前半スローペースで入って、体が温まったころに少しペースを上げてみたんですが、キロ4分半ぐらいが限界。
もちろん本調子には程遠い状況です。
ちなみに太ももの筋肉痛は、だいぶましになってきたんですが、「疲労」が体の芯に残っているのと、昨夜の「酒」が残っているのが不調の原因でしょうねw
本日のラン 10.18km 51分35秒
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは。
こちらは足底筋膜炎で先週後半は歩行もできない状態になっておりました。
今年も100kmやったんですね。凄いです。私はウルトラだけは絶対にやらないと思います。
ところで、飲酒量はそれほどでもないですけど、飲んだあとがまずいですよ。
酒のあとの入浴って・・・
自殺行為になりかねないので、飲む前に入ったほうがいいと思いますよ。
こちらは足底筋膜炎で先週後半は歩行もできない状態になっておりました。
今年も100kmやったんですね。凄いです。私はウルトラだけは絶対にやらないと思います。
ところで、飲酒量はそれほどでもないですけど、飲んだあとがまずいですよ。
酒のあとの入浴って・・・
自殺行為になりかねないので、飲む前に入ったほうがいいと思いますよ。
Re:無題
ゆっきーさん、足底筋膜炎は良くなってきましたか?
私も経験があるんですが、朝起きてベットから降りて、第一歩足をつくと「ぴきっ!」っと足の裏の膜が切れたような鋭い痛みが走ったり、デスクワークでずっと座っていた時に、不意に立ち上がった瞬間に足裏に鋭い痛みが出たりと、本当につらかった覚えがあります。
とにかく脚を休ませる以外に、治す方法がないようなので、ゆっくり養生してくださいね。
さて、ゆっきーさんは、ウルトラは絶対にやらないんですか?
もったいないなー
楽しいですよ~
ものすごい「どMの世界」待ってますから、いつか覗いてみてくださいw
私も経験があるんですが、朝起きてベットから降りて、第一歩足をつくと「ぴきっ!」っと足の裏の膜が切れたような鋭い痛みが走ったり、デスクワークでずっと座っていた時に、不意に立ち上がった瞬間に足裏に鋭い痛みが出たりと、本当につらかった覚えがあります。
とにかく脚を休ませる以外に、治す方法がないようなので、ゆっくり養生してくださいね。
さて、ゆっきーさんは、ウルトラは絶対にやらないんですか?
もったいないなー
楽しいですよ~
ものすごい「どMの世界」待ってますから、いつか覗いてみてくださいw
無題
やはりレース後のケアって大事ですよね。拝読させて頂いて改めて思います。ありがとうございます。自分もレースの後はついついご褒美が先行し、肝心のケアが疎かになりがちなので(反省)
しかし、100kmウルトラの2日後には練習再開ってのはウルトラ未経験の自分には想像もつきません!すごすぎです!自分はサブスリーを達成したら、初ウルトラとして飛騨高山に出てみたいと思っています。いつになることやらです。
今朝は4時からアップダウンのある山道を20kmジョグしてきました。朝は体は重いですが、涼しくて気持ちがいいですよね。
しかし、100kmウルトラの2日後には練習再開ってのはウルトラ未経験の自分には想像もつきません!すごすぎです!自分はサブスリーを達成したら、初ウルトラとして飛騨高山に出てみたいと思っています。いつになることやらです。
今朝は4時からアップダウンのある山道を20kmジョグしてきました。朝は体は重いですが、涼しくて気持ちがいいですよね。
Re:無題
おたぬさん、ウルトラ未経験だったんですね。
いいですよ~、ウルトラは。
それにしても、おたぬさんの健脚ならいつでも出場可能なんじゃないですか?
サブテン狙いだと、ある程度それを想定した練習も必要ですけど、とりあえず先ずは完走狙いなら、大会1か月~2カ月前ぐらいに50km走か6時間走を1度やっとけば、十分いけると思います。
ただ、レース後のダメージは結構あることだけは覚悟しないといけないんですが・・・
私も初レースは、10時間15分くらいでゴールしましたが、3日間は走ることはおろか、まともに歩くこともできませんでした。
その後もジョグが精いっぱいで、本格復帰できるのに2週間くらいかかったような気がします。
そう考えると、ウルトラだからこそ今回はケアをちゃんと考えましたが、フルやハーフは、私もケアなんて全然考えてないですね。
だって、おたぬさん同様「ご褒美」が最優先ですから(笑)
いいですよ~、ウルトラは。
それにしても、おたぬさんの健脚ならいつでも出場可能なんじゃないですか?
サブテン狙いだと、ある程度それを想定した練習も必要ですけど、とりあえず先ずは完走狙いなら、大会1か月~2カ月前ぐらいに50km走か6時間走を1度やっとけば、十分いけると思います。
ただ、レース後のダメージは結構あることだけは覚悟しないといけないんですが・・・
私も初レースは、10時間15分くらいでゴールしましたが、3日間は走ることはおろか、まともに歩くこともできませんでした。
その後もジョグが精いっぱいで、本格復帰できるのに2週間くらいかかったような気がします。
そう考えると、ウルトラだからこそ今回はケアをちゃんと考えましたが、フルやハーフは、私もケアなんて全然考えてないですね。
だって、おたぬさん同様「ご褒美」が最優先ですから(笑)
ありがとうございます。
尊敬するRXさんに健脚だなんて言われるとただただ恐縮です!でもありがとうございます!
ウルトラに対して憧れは強くて、一度本気で出場(やはり飛騨高山です)を考えたことはあったのですが、やはり故障やその後のダメージ等を恐れたりしてあと一歩の勇気が踏み出せませんでした。ただ、サブスリーを達成すれば、フルに関しては仮に1シーズン棒に振ってもいいかなという算段もあって、まずはサブスリー、そして新たな境地としてウルトラという今のところの考えです。ウルトラに関してはサブ10などという雲の上どころか大気圏くらいの目標(もはや妄想)になるので、ウルトラは完走で十二分です。
あ、すいませんまた一つ教えて頂けたらと思うことがあるのですが…自分は時間が無かったりするときに、朝20km程度走って夜仕事が終わったあとに10km程度走るということがあるのですが(まさに今日です)、やはり効果としては一度に30km走るのには及ばないのでしょうか?もし、お時間がある時にでもRXさんのお考えをお聞かせ頂けたらと思いました。いつも質問が多く申し訳ありません(反省)
ウルトラに対して憧れは強くて、一度本気で出場(やはり飛騨高山です)を考えたことはあったのですが、やはり故障やその後のダメージ等を恐れたりしてあと一歩の勇気が踏み出せませんでした。ただ、サブスリーを達成すれば、フルに関しては仮に1シーズン棒に振ってもいいかなという算段もあって、まずはサブスリー、そして新たな境地としてウルトラという今のところの考えです。ウルトラに関してはサブ10などという雲の上どころか大気圏くらいの目標(もはや妄想)になるので、ウルトラは完走で十二分です。
あ、すいませんまた一つ教えて頂けたらと思うことがあるのですが…自分は時間が無かったりするときに、朝20km程度走って夜仕事が終わったあとに10km程度走るということがあるのですが(まさに今日です)、やはり効果としては一度に30km走るのには及ばないのでしょうか?もし、お時間がある時にでもRXさんのお考えをお聞かせ頂けたらと思いました。いつも質問が多く申し訳ありません(反省)
Re:ありがとうございます。
ウルトラに関しては、私もおんなじ考えでいました。
正に「サブスリー達成したら、次はウルトラ!」って感じでした。
でも、結果からすると、サブスリー達成前に申し込んじゃったんですけどね(笑)
でも更に結果からすると、初ウルトラの直前にサブスリー達成しちゃったんで、結果論からすると、予定通り「サブスリー→ウルトラ」って順番にはなったんですけどね(笑)
でも、今でも初ウルトラのエントリーボタンを押したときは、「核爆弾のスイッチを押した」くらいのドキドキ感に襲われたのを覚えています(おおげさじゃなくて本当にそのくらいのドキドキに感じました)
さて、ご質問の件ですが、分割した30km走は目的によって効果が同じか、効果が違うかに分かれると思います。
先ず、効果が違うと感じるのは、「30kmペース走」のような「スピード持久力」を目的とした場合は、分割してしまっている分、効果は薄れると思います。
ただ、単純に「持久力強化」を目的とした30km走なら、分割しても「20km→仕事→10km」となっていますから、まとめて30km走るのとあまり変わらない効果はあると思います。
更に、夜走っている分、翌日の走りにも影響することをしているので、次の日の走りにも持久力の面ではプラスアルファの効果があるので、「分割走」でも持久力アップには十分効果のある練習だと思います。
ちなみに私見ですが、やり方を工夫すると、朝の20kmはスピードを重視して走り20kmでもスピード持久力をある程度トレーニングして、夜の10kmは疲労の残った足でも可能な限りスピードを上げて走れば、結果的なタイムは関係なく、スピード持久力強化もできると思います。
いずれにしても、時間をどうにか捻出して30kmやろうという姿勢に本当に頭が下がる思いがしますし、効果うんぬんより、そういう努力があることが結果的に走力を上げたり、レース後半の精神的な粘りにつながると思いますので、走っている以上やっていることに無意味なことなんてないと思います。
うまくまとまらなかったんですが、つまりは「目的を持って努力することに無意味なことはない」ということだと思います。
それにしても本当におたぬさんはすごい人ですね。
まとめて30km走れないときは、夜を使ってでも1日30kmは確保するという姿勢に敬服させられます。
私はこんなに努力する気持ちを持っている人に応援を頂いていると思うと、「まだまだ頑張りが足りない」って気持ちにすらさせられます。
今日は、いい刺激をありがとうございました(^O^)/
正に「サブスリー達成したら、次はウルトラ!」って感じでした。
でも、結果からすると、サブスリー達成前に申し込んじゃったんですけどね(笑)
でも更に結果からすると、初ウルトラの直前にサブスリー達成しちゃったんで、結果論からすると、予定通り「サブスリー→ウルトラ」って順番にはなったんですけどね(笑)
でも、今でも初ウルトラのエントリーボタンを押したときは、「核爆弾のスイッチを押した」くらいのドキドキ感に襲われたのを覚えています(おおげさじゃなくて本当にそのくらいのドキドキに感じました)
さて、ご質問の件ですが、分割した30km走は目的によって効果が同じか、効果が違うかに分かれると思います。
先ず、効果が違うと感じるのは、「30kmペース走」のような「スピード持久力」を目的とした場合は、分割してしまっている分、効果は薄れると思います。
ただ、単純に「持久力強化」を目的とした30km走なら、分割しても「20km→仕事→10km」となっていますから、まとめて30km走るのとあまり変わらない効果はあると思います。
更に、夜走っている分、翌日の走りにも影響することをしているので、次の日の走りにも持久力の面ではプラスアルファの効果があるので、「分割走」でも持久力アップには十分効果のある練習だと思います。
ちなみに私見ですが、やり方を工夫すると、朝の20kmはスピードを重視して走り20kmでもスピード持久力をある程度トレーニングして、夜の10kmは疲労の残った足でも可能な限りスピードを上げて走れば、結果的なタイムは関係なく、スピード持久力強化もできると思います。
いずれにしても、時間をどうにか捻出して30kmやろうという姿勢に本当に頭が下がる思いがしますし、効果うんぬんより、そういう努力があることが結果的に走力を上げたり、レース後半の精神的な粘りにつながると思いますので、走っている以上やっていることに無意味なことなんてないと思います。
うまくまとまらなかったんですが、つまりは「目的を持って努力することに無意味なことはない」ということだと思います。
それにしても本当におたぬさんはすごい人ですね。
まとめて30km走れないときは、夜を使ってでも1日30kmは確保するという姿勢に敬服させられます。
私はこんなに努力する気持ちを持っている人に応援を頂いていると思うと、「まだまだ頑張りが足りない」って気持ちにすらさせられます。
今日は、いい刺激をありがとうございました(^O^)/
元気なアラフォー
膝を痛めてコレステロールも溜めて
43歳で老いを悟った私と比べて
同い年とは思えないこのバイタリティー。
この違いは何だ!?
・・・と思いながら
記事を読んでは通り過ぎておりました。
壊れたら治りませんが
予防はいつからでも出来ます。
過信は禁物ですよ(><)
43歳で老いを悟った私と比べて
同い年とは思えないこのバイタリティー。
この違いは何だ!?
・・・と思いながら
記事を読んでは通り過ぎておりました。
壊れたら治りませんが
予防はいつからでも出来ます。
過信は禁物ですよ(><)
Re:元気なアラフォー
りょうまさん、ありがとうございます。
本当に中年期を迎え、「体を壊したら、元の木阿弥」だと思いますので、気を付けていきたいと思います。
でも、若いころと比べて、無茶をしつつも冷静な自分がいるのは、歳を重ねたおかげなんだと思いますね。
我武者羅の中にも一歩引いた自分がいますから、その辺のセルフコントロールは、大人の証だと思っています。
さて、私も酒で目いっぱいコレステロールを貯めこんでますからね~
6月の人間ドックで何を言われることやら(笑)
元気でも、心配は尽きませんwww
本当に中年期を迎え、「体を壊したら、元の木阿弥」だと思いますので、気を付けていきたいと思います。
でも、若いころと比べて、無茶をしつつも冷静な自分がいるのは、歳を重ねたおかげなんだと思いますね。
我武者羅の中にも一歩引いた自分がいますから、その辺のセルフコントロールは、大人の証だと思っています。
さて、私も酒で目いっぱいコレステロールを貯めこんでますからね~
6月の人間ドックで何を言われることやら(笑)
元気でも、心配は尽きませんwww