ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
太ももの肉離れに見舞われてまともに走れない状況にありながら、テーピング等でごまかしながら走り続けておりました。
土曜は休日ということもあり、痛む足で21kmを完走。
やはり、脚の故障は走って治すが一番。
・・・・と、思っていましたが
土曜の夜
左足首に捻挫のような痛み。
大したことはないだろうと、湿布をして就寝。
日曜の朝
痛みは引かず、足首に腫れを確認。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
しかたなく太ももにはテーピング、足首にはサポーターを装着して公園の周回路でランニングをスタート。
・・・・しますが
あまりの激痛に泣きそうに。
着地の都度、左足首と太ももに激痛が走り、このまま続けたら右脚も壊しそうな気配。
僅か2.11km地点
リタイア・・・orz
これ以上走ることは、「トレーニング」ではなく「自傷行為」にしかならないので、おとなしく帰宅。
でも、何にもしないわけにはいかないので、ハムストリングと足首にあまり負担がかからない「マグネットバイク」を自宅でコギコギ・・・
(↑いやー、ダイエット用に買っておいて本当に良かった~)
しかし、75分ほどこいでいると、さすがは家庭用のちゃちなバイクだけあって疲労より座ってるお尻の方が痛くなってきちゃってギブアップ(笑)
結局、日曜のトレーニングはこれだけで終了となってしまいました・・・・
クロストレーニングと称して、バイクを漕いでみましたが、その際の心拍数を計ると、僅か85~95程度。
心肺機能の低下は免れない状況に、本気でビビってます。
でもこれ以上無理して更に故障したら本気で走れなくなりそう・・・・・・
昨日はチャリをこいだあと、刈払機(草刈り機です)で1時間ほど自宅の草刈りを実施。
不慣れな農作業で、情けないことに今朝は腕が筋肉痛です(笑)
思いきって1週間ぐらい休んだ方がいいのだろうか?
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
認めたくないけれど
昔スポーツマンだった私もさることながら
今スポーツマンのRX-93さんなら
なおさら認めたくないと思いますが
私たちは明らかに
故障しやすく治りにくい体
になっているんです(泣)
なってしまったら完全休養
そして、大事なのは予防ですw
そう、これからは予防以外にありません!
RX-93さんより早く老人に向かってる
体ガタツキ先輩からの助言でした(笑)
今スポーツマンのRX-93さんなら
なおさら認めたくないと思いますが
私たちは明らかに
故障しやすく治りにくい体
になっているんです(泣)
なってしまったら完全休養
そして、大事なのは予防ですw
そう、これからは予防以外にありません!
RX-93さんより早く老人に向かってる
体ガタツキ先輩からの助言でした(笑)
Re:認めたくないけれど
アドバイスありがとうございます。
私は心は少年(笑)
でも、体は中年(大笑)ですから、
きちんとけがの予防を行うことと、なった後はケアをしっかりすることが本当に大事なのだと痛感しました。
今回はきちんと(?)静養しています。
多少動かして血流を上げる程度のことはしてますけどね。
私は心は少年(笑)
でも、体は中年(大笑)ですから、
きちんとけがの予防を行うことと、なった後はケアをしっかりすることが本当に大事なのだと痛感しました。
今回はきちんと(?)静養しています。
多少動かして血流を上げる程度のことはしてますけどね。
不躾ながら
長野で10秒後方でゴールした、ふみのすけです。
怪我の程度や個人差のあるので、参考程度に読んでください。
自分は2012年2月後半にシンスプリントを発症しました。
3月中旬、フルの大会があり、無理やり出ましたが、それ以降は歩くのも辛い状態に陥りました。
整体等に行きましたがなおらず、長野マラソンはDNSしました。
結局、3月は98km(フル込)、4月は28kmしか走れませんでした。
しかし、4月後半から痛みが引き始め、5月頭から10km/日が走れるようになりました。
そんな練習不足の中でも、6月末、無謀にもサロマ湖に行き、100kmを完走(歩)できています。(5月からサロマ湖までの間のMAX練習量 21km/日)
という、経験論から、
・怪我の完治までは無理しちゃダメ。また、ベストパフォーマンスは体調バッチリの時しか出ません。
・今までの積み重ねた練習は、短期間で目減りしません。
1個懸念があるとすれば、モチベーションの維持。
自分はレースのエントリーを増やしたり、ランニング・グッツを購入して、完治後の目標をたてました。
りょうまさんが仰るように、完全休養が良いと、自分も思います。
怪我の程度や個人差のあるので、参考程度に読んでください。
自分は2012年2月後半にシンスプリントを発症しました。
3月中旬、フルの大会があり、無理やり出ましたが、それ以降は歩くのも辛い状態に陥りました。
整体等に行きましたがなおらず、長野マラソンはDNSしました。
結局、3月は98km(フル込)、4月は28kmしか走れませんでした。
しかし、4月後半から痛みが引き始め、5月頭から10km/日が走れるようになりました。
そんな練習不足の中でも、6月末、無謀にもサロマ湖に行き、100kmを完走(歩)できています。(5月からサロマ湖までの間のMAX練習量 21km/日)
という、経験論から、
・怪我の完治までは無理しちゃダメ。また、ベストパフォーマンスは体調バッチリの時しか出ません。
・今までの積み重ねた練習は、短期間で目減りしません。
1個懸念があるとすれば、モチベーションの維持。
自分はレースのエントリーを増やしたり、ランニング・グッツを購入して、完治後の目標をたてました。
りょうまさんが仰るように、完全休養が良いと、自分も思います。
Re:不躾ながら
ふみのすけさん
本当に、ありがとうございます。
りょうまさん同様、アスリートの方のご意見は本当に参考になります。
ましてや、ふみのすけさんのお話は、実体験に基づいていますから、心強いことこの上ありません。
確かに今回は、きちんと治さないと長期化しそうな感じもしていますので、珍しく自重しています。
ただ私の不安も、「走力の低下」で、焦っている面もありましたが、「今までの積み重ねた練習は、短期間で目減りしません。」の言葉には励まされました。
今回は治療に専念して、完治後にしっかりトレーニングを積みたいと思います。
徐々に動けるようになっていますが、ウォーキングやマグネットバイクなど、患部に負担のないことだけに留めています。
いまは、モチベーションが落ちないように、マラソン関連書籍を読み漁って、完治後のトレーニングを練っていますw
本当に適切なアドバイスを、タイムリーにいただきありがとうございました。
不躾どころか、身に余るお言葉でした。
本当に、ありがとうございます。
りょうまさん同様、アスリートの方のご意見は本当に参考になります。
ましてや、ふみのすけさんのお話は、実体験に基づいていますから、心強いことこの上ありません。
確かに今回は、きちんと治さないと長期化しそうな感じもしていますので、珍しく自重しています。
ただ私の不安も、「走力の低下」で、焦っている面もありましたが、「今までの積み重ねた練習は、短期間で目減りしません。」の言葉には励まされました。
今回は治療に専念して、完治後にしっかりトレーニングを積みたいと思います。
徐々に動けるようになっていますが、ウォーキングやマグネットバイクなど、患部に負担のないことだけに留めています。
いまは、モチベーションが落ちないように、マラソン関連書籍を読み漁って、完治後のトレーニングを練っていますw
本当に適切なアドバイスを、タイムリーにいただきありがとうございました。
不躾どころか、身に余るお言葉でした。