ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋の夜長・・・・・
読書シリーズ第三段!
でも・・・・・読書と言っても・・・・・・・・・
またマンガ(笑)
そして・・・・・・・・・、
やっぱり長距離系(笑)
原作は、「三浦しをん」さんの小説で、2009年(だったかな?)に映画化もされてる作品です。
これは、無名大学の寄せ集め陸上部員たちが、箱根駅伝を目指すという
現実的にはあり得ないサクセスストーリーですw
ちなみに見ての通り、
5巻がまだ手に入ってませんが(笑)
でも、ストーリーはだいたいつかめるので、何度も読み返しています。
その中で、一番気になったフレーズ。
それが、
「ランナーにとっての最高の褒め言葉は、『速い』じゃなく『強い』ということ」
これは、昨日紹介した「私は走る」と言う本にも同じようなニュアンスの言葉が載っており、レースを戦う中においては、単純な「速さ」ではなく、「強さ」が重要なのだという事だそうです。
そして、これは市民ランナーにとってはもっと重要な言葉で、ただ単に「速さ」だけを追った場合、そもそも42.195kmを2時間10分以内で走れる才能があるわけではないし、又、加齢による筋力の低下は如何ともしがたい宿命で、速さのピークを迎えた後は、「遅く」なっていくのはある種必然とも言えます。
では、視点を変えて
「遅い」ランナーは「弱い」のか?
・・・・
これは違いますよね~
速い・遅いは、相対的なもので「何かと比較して」速いとか遅いとか言うだけの話し。
例えば、長野マラソンで2時間30分で走った選手と3時間で走った選手でどっちが速い?って聞かれれば、2時間半の方が「速い」って事になりますが、3時間の選手も3時間半の選手から比べればやっぱり「速い」んですね~。
では、3時間の選手は2時間半で走った選手より「弱い」のか?
これは難しい・・・
例えば、
2時間半の選手は、実は2時間10分台で走れる能力のある実業団選手なのに、ちょっとした暑さで2時間半かかってしまう選手と、3時間の選手は高齢のランナーにもかかわらず、日々向上心を忘れずトレーニングに励み、暑さにも負けず「自己ベスト」で3時間で走ったとすれば、後者の方が「強い」ランナーと言えるのではないでしょうか?
最大の賛辞は、「速い」ではなく、「強い」。
これは、ランナーとしてだけでなく、人間としても「強い」事が必要。
いつかそう言われるようになりたいですね~
おまけ・・・
マラソンは、「心」と「体」が成熟しないと大成しないスポーツ。
だから、十代の若い子には厳しいスポーツのようです。
ですので、心も成熟する20代半ば以降からピークを迎えるマラソンは、「遅咲きのスポーツ」なんて言われているようです。
(書籍「私は走る」より)
・・・・・・・・・・・・・・・・今日は
なぜか、真面目なお話でした(笑)
本日のラン 10.23km 48分07秒
現在41歳・・・1万mは無理でも、フルマラソンなら高校生に勝てる?
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
やっぱ!そうか!
私が反応しちゃったのは、「おまけ」…
10代の子には、マラソンは厳しいスポーツってところです。高校の頃、2キロ走るのが苦痛で苦痛で。なのに、おばちゃんとなってから走ってみたら走れちゃった(^-^)v
旦那とは19,20才のころから一緒でしたので、走ることが大嫌いなワタシが走るのは、とんでもなくびっくりしたようです。
私は陸上部の娘には勝てないと思いますが、サッカーの息子には距離ではお母さん勝てる!って、はっぱかけてます(笑)ー無理かなあ!
さて、わたし、速くないし、強くないなあ。なにが目的って、大会で楽しく走れるように、練習を頑張ってるかなあ。
昨日、千光寺近くまで炎天下ランニング!やっぱ練習も楽しかった\(^o^)/
10代の子には、マラソンは厳しいスポーツってところです。高校の頃、2キロ走るのが苦痛で苦痛で。なのに、おばちゃんとなってから走ってみたら走れちゃった(^-^)v
旦那とは19,20才のころから一緒でしたので、走ることが大嫌いなワタシが走るのは、とんでもなくびっくりしたようです。
私は陸上部の娘には勝てないと思いますが、サッカーの息子には距離ではお母さん勝てる!って、はっぱかけてます(笑)ー無理かなあ!
さて、わたし、速くないし、強くないなあ。なにが目的って、大会で楽しく走れるように、練習を頑張ってるかなあ。
昨日、千光寺近くまで炎天下ランニング!やっぱ練習も楽しかった\(^o^)/
Re:やっぱ!そうか!
そう、そう、長距離の良さがわかるようになるのは、大人になってから。
だから「大人のスポーツ」と評されるんですね。
もちろん私自身も10代20代はマラソンなんて全く興味無かったです。(ちなみに、30代はメタボっていて、走ることすら考えませんでしたがww)
さて、ペンギンさんは謙遜してますが、十分強いランナーだと思いますよ。
だって、普段の主婦業やお店の仕事がある上で、練習を頑張れる強さがあるわけですから。
そして、走る上ではなにより「楽しめる」と言うのも最も重要なファクターだと信じています。
これからどんどん涼しくなって、マラソンシーズン突入です!
夏の練習を活かして、大会を十分に楽しみましょう(^O^)/
だから「大人のスポーツ」と評されるんですね。
もちろん私自身も10代20代はマラソンなんて全く興味無かったです。(ちなみに、30代はメタボっていて、走ることすら考えませんでしたがww)
さて、ペンギンさんは謙遜してますが、十分強いランナーだと思いますよ。
だって、普段の主婦業やお店の仕事がある上で、練習を頑張れる強さがあるわけですから。
そして、走る上ではなにより「楽しめる」と言うのも最も重要なファクターだと信じています。
これからどんどん涼しくなって、マラソンシーズン突入です!
夏の練習を活かして、大会を十分に楽しみましょう(^O^)/
深いですね
「強い」って言われたいですよね
この頃は、気持ちで負けてしまう自分をなんとか変えたいともがいていますが
出来ていません
負けてもいい理由を考えてしまう
年齢がそうさせているんだとか・・・
背中に書きたい言葉
フォーム=4流
記録=3流
諦めの悪さ=1流
目指す所です
この頃は、気持ちで負けてしまう自分をなんとか変えたいともがいていますが
出来ていません
負けてもいい理由を考えてしまう
年齢がそうさせているんだとか・・・
背中に書きたい言葉
フォーム=4流
記録=3流
諦めの悪さ=1流
目指す所です
Re:深いですね
諦めないって大事ですよね
自分に克つときは「まだいける!」、「あとちょっと!」という気持ちが先行しているときで、逆に負けちゃうときは「もう無理だ・・・」、「ここまでだ・・・」って気持ちになっちゃう。
でも、その気持ちをコントロールできるのも自分でしかないわけですから、そこに強さと弱さのボーダーラインがあるのではないでしょうか?
でも、競技選手ではないですから、川内選手ほどのガッツはなくても、せめてレース後のビールが旨いと感じるぐらいには、奮起できる強さを身につけたいと思ってますw
自分に克つときは「まだいける!」、「あとちょっと!」という気持ちが先行しているときで、逆に負けちゃうときは「もう無理だ・・・」、「ここまでだ・・・」って気持ちになっちゃう。
でも、その気持ちをコントロールできるのも自分でしかないわけですから、そこに強さと弱さのボーダーラインがあるのではないでしょうか?
でも、競技選手ではないですから、川内選手ほどのガッツはなくても、せめてレース後のビールが旨いと感じるぐらいには、奮起できる強さを身につけたいと思ってますw
強いランナー
私の目標は、まさにこれ!
強いランナー。
終盤に強さを発揮するタイプに憧れます。
最初はゆっくり、そして後半、みんなが疲れてきたころからジワジワと粘って、ペースが落ちそうで落ちないランが会心のレースです。
速くないけどそんなに悪いタイムじゃない、というのかな(笑)
ハードなコースや悪天候になればなるほど、そういうレースができるランナーが理想です。
強いランナー。
終盤に強さを発揮するタイプに憧れます。
最初はゆっくり、そして後半、みんなが疲れてきたころからジワジワと粘って、ペースが落ちそうで落ちないランが会心のレースです。
速くないけどそんなに悪いタイムじゃない、というのかな(笑)
ハードなコースや悪天候になればなるほど、そういうレースができるランナーが理想です。
Re:強いランナー
単純な「速さ」を求めると、目標に到達できるかどうかの可否は努力だけでは如何ともしがたい領域がありますが、「強さ」は、努力次第でいかようにも手にれられる領域だと思います。
終盤の苦しいところで粘れる、つらい坂道に耐えられる、単純な脚力ではなく「心の力」、いわゆる「魂の走り」が出来れば、会心の出来ってことなんでしょうね。
でも、これを追い求めると一生模索し続けることになったりして・・・・・
怖いですね~
終盤の苦しいところで粘れる、つらい坂道に耐えられる、単純な脚力ではなく「心の力」、いわゆる「魂の走り」が出来れば、会心の出来ってことなんでしょうね。
でも、これを追い求めると一生模索し続けることになったりして・・・・・
怖いですね~
強いアスリート
強いアスリートっていうのは
勝てるアスリートっていう意味だけでなく…
私が通っていた高校の陸上部は
100m日本一の女子がいるような陸上部で
(インターハイだけでなく日本選手権も制したw)
こんな私でさえも全国大会に出ましたが
本当にすごいのは、そんな私達ではなく
県の予選を通過できないような選手達だと
常々思っていました。
だって、そんなレベルで
全国レベルの選手と同じメニューって…
どう考えてもしんどいのはその人達です(゚゚)(。。)
勝てないから無駄とか、遅いから無駄
なんて考えはこれっぽっちもなくて
自己ベストを目指して頑張る姿は
トップアスリートにも劣りません。
そうやって3年間頑張り通した選手は
間違いなく勝者だと思います(^^)
勝てるアスリートっていう意味だけでなく…
私が通っていた高校の陸上部は
100m日本一の女子がいるような陸上部で
(インターハイだけでなく日本選手権も制したw)
こんな私でさえも全国大会に出ましたが
本当にすごいのは、そんな私達ではなく
県の予選を通過できないような選手達だと
常々思っていました。
だって、そんなレベルで
全国レベルの選手と同じメニューって…
どう考えてもしんどいのはその人達です(゚゚)(。。)
勝てないから無駄とか、遅いから無駄
なんて考えはこれっぽっちもなくて
自己ベストを目指して頑張る姿は
トップアスリートにも劣りません。
そうやって3年間頑張り通した選手は
間違いなく勝者だと思います(^^)
Re:強いアスリート
速い・遅いは、能力や才能によって左右されますが、強い・弱いは努力の差、意識の差、そんなところに左右されるのかもしれません。
3年間とはいえ、やり遂げること、目標に向かって突き進むことは、本当に強い精神力だと思います。
私は、高校の陸上部をわずか半年で逃げ出しちゃいましたからね~
本当に弱い子でしたw
いまは、あのころに比べれば、ちょっとだけ強くなれたんでしょうか?
・・・・・・・・まだちょっと自信がないですね~
3年間とはいえ、やり遂げること、目標に向かって突き進むことは、本当に強い精神力だと思います。
私は、高校の陸上部をわずか半年で逃げ出しちゃいましたからね~
本当に弱い子でしたw
いまは、あのころに比べれば、ちょっとだけ強くなれたんでしょうか?
・・・・・・・・まだちょっと自信がないですね~