ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
抜けない脚の疲労感。そして謎の脚のむくみ。
こんな「おっさん」のしょーも無いボヤキに対して、たくさんのアドバイスも頂き、いろんな事を試してきました。(アドバイスをくれた皆さん、本当にありがとうございます)
半身浴・・・・・温水&冷水の交互浴・・・・・ドライヤーの温&冷の交互刺激・・・・・・・脚の温め・・・・・・そして超定番のマッサージ。
しかし、なかなか「コレっ!」という効果が見られず、脚は象のように足首の無い状態に膨らみ、圧迫感や疲労感が常に残ったままでした。
当然、毎日のようにネットの検索キーワード欄には「脚・むくみ・疲労」の文字が踊り、何か打開策がないか調べまくります。
そんな中、ふと浮かびあがった1名(?)の容疑者・・・・
それは・・・、「肝臓」、あなただ! Σ(゚д゚) エッ!?
どうやら調査によると、肝臓が弱ると「アルブミン」というたんぱく質をを作る量が減ってしまうそうです。すると血管内にアルブミンの量が減ってしまい、水分を血管内にとどめておく力が弱まってしまいますので、血管から細胞外液に水分が移動してしまうために、むくみを起こしやすくなってしまいます。
さらに肝臓は疲労物質の「乳酸」の唯一の処理工場で、肝機能が低下すれば当然この処理能力も落ち、疲労感が回復しないというのです。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全て、謎が解けた!
やはり、この「むくみ」と「疲労感」の犯人は「肝臓」です!
調べれば調べる程、症状と原因が合致します。
では、なぜ肝臓が弱ったのでしょう?
原因は、いくつもありますが、代表格はやはり「酒」。
これは、ブログで散々書いている通り、週末の多量飲酒が原因である事は言うまでもありません。
しかし、この多量飲酒は今に始まった事ではない事と、週に4~5日は、休肝日を作っているので、これだけが原因ではないと思われます。
では、他の原因は何かというと、ハードな運動も肝臓を弱らせるそうです。
先ほども書いた通り、肝臓は疲労物質の処理工場。疲労度が増せば、肝臓も疲労します。
思い起こせば、最初にむくみが起こった7月9日・・・・
その前々日の7日土曜は、30Km走で体が疲弊。しかし、休むことなくその翌日は、早朝より自治会の草刈りがあり、1時間半ほど刈払機を使って山の草刈りを行いました。で、更に午後は30度近い気温の中で21Kmのハーフ走を実施。
これで、完全に疲労MAXです。
そして、更に疲労を加速させるもの、それが「暑さ」。
気温が上がると、体温を下げようと体はより一層のエネルギーを使います。
こちらも、振り返れば、むくみが重症化した7月17日・・・・・
前々日の15日は、31度の真夏日の中、21Km走で倒れそうになる。で、次の16日も30度も気温があったのに懲りずに21Km走を連続実施。
これで、暑さと共に疲労MAX×2です。
で、当然これらの日々は休日ですので、
酒は浴びるように飲んでいます。ヮ(゚д゚)ォ!
つまり、ただでさえキツイロング走を真夏の暑い日中に行い、極度に疲労。肝臓は、その疲労の処理に追われなければいけないのに、夜はアルコールの分解で大忙し!
で、完全に肝臓は疲弊し、「アルブミン」を作らなくなり、脚にむくみの症状が出る。当然、疲労は回復しない。
でも、毎日走り続けているので、疲労は溜まって行くばかり・・・・・
そして、又休日になるとロング走で体をいじめ、大量の酒で肝臓もいじめる・・・・・
いつまでたっても良くならないじゃないか!!
じゃあ、どうする?
当然・・・・・・
オルニチン・パワー!!!!
これでどうだ!
・・・・・・・・・ってゆうか、どうでしょう??????
これだけじゃ、足りない事はわかっています。
だから・・・・酒もちょっと控えてみるかもしれません・・・・・・・(自信が無いけど)
本日のラン 10.16Km 48分47秒
この作戦がうまくいくように「サブ3.5」ポチっとな!
にほんブログ村
こんな「おっさん」のしょーも無いボヤキに対して、たくさんのアドバイスも頂き、いろんな事を試してきました。(アドバイスをくれた皆さん、本当にありがとうございます)
半身浴・・・・・温水&冷水の交互浴・・・・・ドライヤーの温&冷の交互刺激・・・・・・・脚の温め・・・・・・そして超定番のマッサージ。
しかし、なかなか「コレっ!」という効果が見られず、脚は象のように足首の無い状態に膨らみ、圧迫感や疲労感が常に残ったままでした。
当然、毎日のようにネットの検索キーワード欄には「脚・むくみ・疲労」の文字が踊り、何か打開策がないか調べまくります。
そんな中、ふと浮かびあがった1名(?)の容疑者・・・・
それは・・・、「肝臓」、あなただ! Σ(゚д゚) エッ!?
どうやら調査によると、肝臓が弱ると「アルブミン」というたんぱく質をを作る量が減ってしまうそうです。すると血管内にアルブミンの量が減ってしまい、水分を血管内にとどめておく力が弱まってしまいますので、血管から細胞外液に水分が移動してしまうために、むくみを起こしやすくなってしまいます。
さらに肝臓は疲労物質の「乳酸」の唯一の処理工場で、肝機能が低下すれば当然この処理能力も落ち、疲労感が回復しないというのです。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全て、謎が解けた!
やはり、この「むくみ」と「疲労感」の犯人は「肝臓」です!
調べれば調べる程、症状と原因が合致します。
では、なぜ肝臓が弱ったのでしょう?
原因は、いくつもありますが、代表格はやはり「酒」。
これは、ブログで散々書いている通り、週末の多量飲酒が原因である事は言うまでもありません。
しかし、この多量飲酒は今に始まった事ではない事と、週に4~5日は、休肝日を作っているので、これだけが原因ではないと思われます。
では、他の原因は何かというと、ハードな運動も肝臓を弱らせるそうです。
先ほども書いた通り、肝臓は疲労物質の処理工場。疲労度が増せば、肝臓も疲労します。
思い起こせば、最初にむくみが起こった7月9日・・・・
その前々日の7日土曜は、30Km走で体が疲弊。しかし、休むことなくその翌日は、早朝より自治会の草刈りがあり、1時間半ほど刈払機を使って山の草刈りを行いました。で、更に午後は30度近い気温の中で21Kmのハーフ走を実施。
これで、完全に疲労MAXです。
そして、更に疲労を加速させるもの、それが「暑さ」。
気温が上がると、体温を下げようと体はより一層のエネルギーを使います。
こちらも、振り返れば、むくみが重症化した7月17日・・・・・
前々日の15日は、31度の真夏日の中、21Km走で倒れそうになる。で、次の16日も30度も気温があったのに懲りずに21Km走を連続実施。
これで、暑さと共に疲労MAX×2です。
で、当然これらの日々は休日ですので、
酒は浴びるように飲んでいます。ヮ(゚д゚)ォ!
つまり、ただでさえキツイロング走を真夏の暑い日中に行い、極度に疲労。肝臓は、その疲労の処理に追われなければいけないのに、夜はアルコールの分解で大忙し!
で、完全に肝臓は疲弊し、「アルブミン」を作らなくなり、脚にむくみの症状が出る。当然、疲労は回復しない。
でも、毎日走り続けているので、疲労は溜まって行くばかり・・・・・
そして、又休日になるとロング走で体をいじめ、大量の酒で肝臓もいじめる・・・・・
いつまでたっても良くならないじゃないか!!
じゃあ、どうする?
当然・・・・・・
オルニチン・パワー!!!!
これでどうだ!
・・・・・・・・・ってゆうか、どうでしょう??????
これだけじゃ、足りない事はわかっています。
だから・・・・酒もちょっと控えてみるかもしれません・・・・・・・(自信が無いけど)
本日のラン 10.16Km 48分47秒
この作戦がうまくいくように「サブ3.5」ポチっとな!
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
肝臓ですか・・・
Lグルタミンが一番効きます!
商品名=アミノピュア
白い粉の「やく」です
これを飲んでいると、二日酔いには成りませんので
肝臓に効いているんだと思います。
疲れを取るには、休足が一番かと・・・
ちなみに僕は最近「4日間休足」したら、膝の痛みが無くなりました(^_^)
商品名=アミノピュア
白い粉の「やく」です
これを飲んでいると、二日酔いには成りませんので
肝臓に効いているんだと思います。
疲れを取るには、休足が一番かと・・・
ちなみに僕は最近「4日間休足」したら、膝の痛みが無くなりました(^_^)
Re:肝臓ですか・・・
やっぱり休足が一番なんですよね~。
今朝も、「走ろうか」 or 「休もうか」 で、葛藤が・・・・・
休んだ方が脚の疲労はとれる・・・・でも、軽く走ることで逆に疲労感が抜ける事もある・・・・・・
そんなこんなで、30分程悩んだ挙句、やっぱり走っちゃう。
だから、駄目なんでしょうか(笑)
今朝も、「走ろうか」 or 「休もうか」 で、葛藤が・・・・・
休んだ方が脚の疲労はとれる・・・・でも、軽く走ることで逆に疲労感が抜ける事もある・・・・・・
そんなこんなで、30分程悩んだ挙句、やっぱり走っちゃう。
だから、駄目なんでしょうか(笑)
Re:無題
私も、筋肉の休みしか考えた事が無く、週1回のRestで十分だと思ってましたが、内臓はちょっと盲点(+_+)
筋肉痛のような痛みも疲労感も感じないから、重症になるまで気にする事すらありませんでした。
体を使うこと・食べる事・そして休む事。
この3つが揃って初めてトレーニングなんですね~。
筋肉痛のような痛みも疲労感も感じないから、重症になるまで気にする事すらありませんでした。
体を使うこと・食べる事・そして休む事。
この3つが揃って初めてトレーニングなんですね~。