ダイエット目的で走りだしたはずだったのに、気がつくとサブ3ランナーとしてガチのマラソンマンに変身!
メインはランニング&マラソンですが、時々「クールな嫁と明るい娘」に話が脱線(笑)
家族とマラソン、そして、酒とガンダムをこよなく愛する、男の日々をどうぞ!
プロフィール
HN:
RX-93
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年生まれのアラフォー。
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
38歳の時、人間ドックでメタボを起因とする重度の高脂血症により死の宣告を受ける。
それでも大好きな酒がやめられず、飲みながらでも痩せらるよう、必死のダイエットに励みなんとか20kgの減量に成功。
その一環で始めたランニングは、既に趣味の域を脱し、遂にはフルマラソン出場まで果たす事に・・・。
(詳しくは、ホームページもご覧下さい)
フルマラソン
ベスト 2時間48分43秒
(2015年4月 長野)
ハーフマラソン
ベスト 1時間22分01秒
(2012年11月 諏訪湖)
100kmウルトラ
ベスト 9時間28分20秒
(2014年5月 野辺山)
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アド
最新コメント
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新CM
[03/03 ブログ管理者]
[03/03 ざいごのあんま]
[02/27 かめ&うさぎ]
[02/27 ペンギン]
[02/23 ブログ管理人]
最新記事
(02/10)
(02/07)
(02/04)
(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
(01/17)
最新TB
PVアクセスランキング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、久しぶりの土曜休日!
先日購入したadizero Japan2の試走にはもってこいの日です。
来週の日曜は、大町アルプスマラソン(フル)がありますので、最終調整も兼ねて、いつもの公園コースでのラン。
抜けるような青空と心地いい気温で、走るには最もいい季節を迎えました。
今日ここへ持ってきたシューズは2足
初代Japanと今回買ったJapan2の2足です。
比較対象があった方が違いがわかりやすいかな?と思ったことと、今日の練習メニューが30km走だったので、Newシューズで30km使っちゃうと新しいうちの状態のいいところを練習で使っちゃ勿体ないということで、とりあえず初代のJapanで20km走り、その後でJapan2に履き替えて10km走ろうということにしました。
では、早速初代Japanを履いて出発です!
この靴は、自分にとってはとてもいい靴で、ワイズはノーマルなのでEと、ちょっとタイトなはずですが、それが逆にぴったりとした感じで足にフィットしています。
そして何よりいいのは、素直に足が前に出る感じがして、楽にスピードに乗れるのが心地いい。
当初、1週間後にフルマラソンを控えているので、キロ5分ぐらいのペース走でいいかなと思っていましたが。最初の1kmこそ4分58秒と5分近いペースで入りましたが、2km以降は、4分半の時計が続き、気がつけばペースは4分半の状態になってしまいました。
これも、無理にスピードを抑えるより、この靴では4分半が一番走りやすいペースだったので、気にせずにこのペースで押していきます。
約20km走り終わって、タイムは1時間31分ジャストと、ぴったり4分30秒ペースで走り切りました。
さあ、続いてJapan2に履き替えです!
靴を履き替えているうちに心拍数も上の通り、117回まで下がってきたのであんまり休みすぎないように、給水で持って行ったドリンクを200ml程飲んで、すぐに走り始めます。
Japan2の感触はというと、まず最初に感じたのは、やはり靴の重さ、Japanが193gなのに対して、Japan2は、同じ26cmで、209gと16g重い。重さではたった16gのはずなのに、昨日の記事でも書いたとおり、もったりした感じが「重い靴」という印象を持たせるのか、何となくもっと重さに違いがあるんじゃないかという気にさせます。
ペースは相変わらず4分半で行きますが、そのスピードに乗るという感じよりは、そのスピードするには脚でもっていかないとついてこない感じがして、履き始めの数キロの印象は、レーシングシューズというよりは、トレーニングシューズのような印象を受けました。
それでも、新しい状態の靴なので、その後に印象が変わるかなと思い、更に走り続けます。
通算25km(履き替えてからは5km)経過したところまでは、4分半ペースでしたが、徐々に体が重くなり、汗も大量にかいていたので水分バランスが落ちてきたことで、ペースが4分40秒代に26km目と27km目で落ちてしまいます。
このままずるずる落ちてしまうかな?と思いましたが、28km以降持ち直し、ラスト30km目は4分22秒まで時計を戻して、フィニッシュ。
そういった意味では、今回一番試したかった、フルマラソンで疲れの出る後半に靴の性能でどこまで粘れるかについては、Japan2は合格だったのかもしれません。
普段は、ラップタイムが落ち始めると、そのままずるずるいってしまいますが、今回は再度元のペースに引き戻すことが出来ましたので、フルで安定して使える感触はつかめました。
クッション性をうたう割には、ソールの硬さが気になりましたが、このクラスの靴なら仕方のないレベルですし、逆にバネの役割をするバーが、初代の2本に対して、3本前足部に入っているので、こういう感触なのかもしれません。
このバーは、推進力を生むので、後半脚が落ちてきても、このバーで前に進む力を生んでくれれば、35kmの壁もクリアできるかもしれません。
来週の大町アルプスマラソンは、アップダウンの多い山岳コース。
フラットだった長野マラソンに比べ、記録は狙いにくく、脚にくる難コース。
Japan2がどこまで助けてくれるか楽しみです。
ちなみにJapan2での21km~30kmまでの10kmの区間タイムは45分21秒で、平均ラップは4分32秒。
前半から中盤の疲労の無い時に4分30秒ジャストだったところから、2秒遅れのラップタイムなので、かなりいい感触です。疲労感も気温や体調を鑑みても比較的軽くすんでいることも好印象です。
最終的に走り切ったタイムは
30.02kmを2時間15分42秒で、総平均ラップは4分31秒という結果。
フルマラソンで3時間10分ペースで大会直前のロングトレーニングが終了しました!
夏場は、暑さで30km走が2時間半ぐらいかかっていましたが、走り込みが効いて、秋の調子はまずまずです。
来週はどんな結果になるのでしょうか?
難コースですから、とりあえず楽しむことを前提にがんばってきます<(`^´)>
本日のラン 上に書いたとおり!
昨日飲み過ぎた割には、走れてびっくり!
にほんブログ村
先日購入したadizero Japan2の試走にはもってこいの日です。
来週の日曜は、大町アルプスマラソン(フル)がありますので、最終調整も兼ねて、いつもの公園コースでのラン。
抜けるような青空と心地いい気温で、走るには最もいい季節を迎えました。
今日ここへ持ってきたシューズは2足
初代Japanと今回買ったJapan2の2足です。
比較対象があった方が違いがわかりやすいかな?と思ったことと、今日の練習メニューが30km走だったので、Newシューズで30km使っちゃうと新しいうちの状態のいいところを練習で使っちゃ勿体ないということで、とりあえず初代のJapanで20km走り、その後でJapan2に履き替えて10km走ろうということにしました。
では、早速初代Japanを履いて出発です!
この靴は、自分にとってはとてもいい靴で、ワイズはノーマルなのでEと、ちょっとタイトなはずですが、それが逆にぴったりとした感じで足にフィットしています。
そして何よりいいのは、素直に足が前に出る感じがして、楽にスピードに乗れるのが心地いい。
当初、1週間後にフルマラソンを控えているので、キロ5分ぐらいのペース走でいいかなと思っていましたが。最初の1kmこそ4分58秒と5分近いペースで入りましたが、2km以降は、4分半の時計が続き、気がつけばペースは4分半の状態になってしまいました。
これも、無理にスピードを抑えるより、この靴では4分半が一番走りやすいペースだったので、気にせずにこのペースで押していきます。
約20km走り終わって、タイムは1時間31分ジャストと、ぴったり4分30秒ペースで走り切りました。
さあ、続いてJapan2に履き替えです!
靴を履き替えているうちに心拍数も上の通り、117回まで下がってきたのであんまり休みすぎないように、給水で持って行ったドリンクを200ml程飲んで、すぐに走り始めます。
Japan2の感触はというと、まず最初に感じたのは、やはり靴の重さ、Japanが193gなのに対して、Japan2は、同じ26cmで、209gと16g重い。重さではたった16gのはずなのに、昨日の記事でも書いたとおり、もったりした感じが「重い靴」という印象を持たせるのか、何となくもっと重さに違いがあるんじゃないかという気にさせます。
ペースは相変わらず4分半で行きますが、そのスピードに乗るという感じよりは、そのスピードするには脚でもっていかないとついてこない感じがして、履き始めの数キロの印象は、レーシングシューズというよりは、トレーニングシューズのような印象を受けました。
それでも、新しい状態の靴なので、その後に印象が変わるかなと思い、更に走り続けます。
通算25km(履き替えてからは5km)経過したところまでは、4分半ペースでしたが、徐々に体が重くなり、汗も大量にかいていたので水分バランスが落ちてきたことで、ペースが4分40秒代に26km目と27km目で落ちてしまいます。
このままずるずる落ちてしまうかな?と思いましたが、28km以降持ち直し、ラスト30km目は4分22秒まで時計を戻して、フィニッシュ。
そういった意味では、今回一番試したかった、フルマラソンで疲れの出る後半に靴の性能でどこまで粘れるかについては、Japan2は合格だったのかもしれません。
普段は、ラップタイムが落ち始めると、そのままずるずるいってしまいますが、今回は再度元のペースに引き戻すことが出来ましたので、フルで安定して使える感触はつかめました。
クッション性をうたう割には、ソールの硬さが気になりましたが、このクラスの靴なら仕方のないレベルですし、逆にバネの役割をするバーが、初代の2本に対して、3本前足部に入っているので、こういう感触なのかもしれません。
このバーは、推進力を生むので、後半脚が落ちてきても、このバーで前に進む力を生んでくれれば、35kmの壁もクリアできるかもしれません。
来週の大町アルプスマラソンは、アップダウンの多い山岳コース。
フラットだった長野マラソンに比べ、記録は狙いにくく、脚にくる難コース。
Japan2がどこまで助けてくれるか楽しみです。
ちなみにJapan2での21km~30kmまでの10kmの区間タイムは45分21秒で、平均ラップは4分32秒。
前半から中盤の疲労の無い時に4分30秒ジャストだったところから、2秒遅れのラップタイムなので、かなりいい感触です。疲労感も気温や体調を鑑みても比較的軽くすんでいることも好印象です。
最終的に走り切ったタイムは
30.02kmを2時間15分42秒で、総平均ラップは4分31秒という結果。
フルマラソンで3時間10分ペースで大会直前のロングトレーニングが終了しました!
夏場は、暑さで30km走が2時間半ぐらいかかっていましたが、走り込みが効いて、秋の調子はまずまずです。
来週はどんな結果になるのでしょうか?
難コースですから、とりあえず楽しむことを前提にがんばってきます<(`^´)>
本日のラン 上に書いたとおり!
昨日飲み過ぎた割には、走れてびっくり!
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
靴は・・・
本番はジャパン2ですか?
僕のレベルでは「何履いても一緒!」です(^_^)
ジャパンは2足有りますが、ぼちぼち賞味期限が切れますし。。。
匠renの2足も時間の問題です。。。
次の靴は
どうしようかなぁ・・・
すぐに雪の季節なので、スノーターサーを更新しないといけないし・・・
試供品誰かくれないかなぁ(^_^)
僕のレベルでは「何履いても一緒!」です(^_^)
ジャパンは2足有りますが、ぼちぼち賞味期限が切れますし。。。
匠renの2足も時間の問題です。。。
次の靴は
どうしようかなぁ・・・
すぐに雪の季節なので、スノーターサーを更新しないといけないし・・・
試供品誰かくれないかなぁ(^_^)
Re:靴は・・・
本番はたぶんJapan2でいきます。
履き心地は圧倒的に匠がいいんですがアップダウンの42kmに不安がよぎります。
去年の大町は、フルマラソンのデビュー戦でAdizero Tempo4をチョイス。3時間24分の好タイムで脚の痛みは、ほぼゼロ。
今年の長野マラソンは匠で挑んで、脚の痛みでボロボロ・・・・・
クッションは捨てられません。
時間的猶予と経済的余裕があれば、軽井沢のアウトレットまで行って、初代Japanのワイドモデルを探したいところですが、どっちも余裕が無いので、この案はボツ。
足りない実力を靴に何とかカバーしてもらおうと必死です(笑)
履き心地は圧倒的に匠がいいんですがアップダウンの42kmに不安がよぎります。
去年の大町は、フルマラソンのデビュー戦でAdizero Tempo4をチョイス。3時間24分の好タイムで脚の痛みは、ほぼゼロ。
今年の長野マラソンは匠で挑んで、脚の痛みでボロボロ・・・・・
クッションは捨てられません。
時間的猶予と経済的余裕があれば、軽井沢のアウトレットまで行って、初代Japanのワイドモデルを探したいところですが、どっちも余裕が無いので、この案はボツ。
足りない実力を靴に何とかカバーしてもらおうと必死です(笑)